1:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:21:55.05 ID:ElRssqB90.net
2:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:23:00.08 ID:0xC8zlW2M.net
ぶっちゃけ試練さえあれば一生遊べると言う
3:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:24:00.74 ID:gNj7ryeVd.net
ボンバーマン5とグラディウス3も入れて欲しかった
4:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:24:31.89 ID:+/mPQTsh0.net
シレンは任天堂独断で入れるわけにはいかないからしゃーないやろ
マザー2抜かしてサッカー入れたのは謎すぎる
5:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:25:21.35 ID:eeVxIZOXd.net
第2弾だせ
63:名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 06:50:16.40 ID:aoWhpsXaa.net
>>5
もし入ってたら買いたい
6:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:25:28.66 ID:VWApM4z40.net
マザー2は海外版の目玉にしたから
シレンはすぎやんの権利料が高いから
17:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:42:49.19 ID:WhqLsc7y0.net
>>6
マザー2の方は理由になってないぞ
7:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:25:31.25 ID:EADHA7uAa.net
海外版には悪魔城ドラキュラとマザー2あるんじゃなかったっけ
8:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:25:58.09 ID:D6jxqdvJ0.net
30タイトルぐらい欲しかったなぁ
ま、買ったけど
9:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:33:41.15 ID:zgoVf9uP0.net
シレンあれば買ってたわ
10:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:34:31.17 ID:wpvpX5QN0.net
11:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:34:32.94 ID:bYczVHuA0.net
逆にフォーメーションサッカーとかミニSFCに入ってなきゃ一生触る機会なかったレベルだからあれはあれで良かった
12:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:36:35.24 ID:G2fFQe8fa.net
ミニ64にシレン2入れれば許されるからヘーキヘーキ
22:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:56:49.05 ID:0xC8zlW2M.net
>>12
その前にリメークが先決なんだよな
14:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:38:45.34 ID:+DAt1RydK.net
カセット型の追加ROMが欲しかった
15:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:39:15.42 ID:rKLtikni0.net
シレンはターンの行動をすべてセーブしてるのでフラッシュメモリの寿命を縮めるから、という説を聞いたことある
スポンサード リンク
16:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 18:39:27.58 ID:PlNNsR3Bp.net
スパチュンを取り込め
23:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:02:12.56 ID:SBDAP4+yd.net
いくら期待しても64シレンがリメイクされることは無い
27:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:09:49.36 ID:o/KTfZp0M.net
いつでもやり直せるシレンとかそんなのシレンじゃないんだが
全てを失う絶望感は味わうべき
28:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:12:35.71 ID:37+LkQRwM.net
あと桃鉄
31:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:15:44.07 ID:onjmeQg7a.net
もうシレンとシレン2とシレンGBとシレンGB2とアスカ見参ウインドウズをそのまま移植したシレンコレクション出してくれればいいよ
保存用含めて3本買うから
37:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:35:50.78 ID:8Pfg1CHD0.net
ミニファミコンもそうだったがエニックス製品入ってないのは何か揉めたのかね
38:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:37:51.22 ID:33QRRkpBp.net
ぷよぷよ通も入れとけばめちゃくちゃ遊べたのにな
39:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:39:56.88 ID:pR2zfMe40.net
ゲームボーイミニを信じろ
42:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 20:01:20.63 ID:5gj15sICa.net
64ミニで神ゲーのシレン2が入ればオーケー
45:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 20:09:35.77 ID:fkNDDlLe0.net
>>42
シレン2って64本体のバグ利用した変態プログラムで開発されてるんで難しいと思う
だからVCにも出せないんだとか
46:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 20:38:29.14 ID:A6s5mlBx0.net
新桃太郎伝説入ってたらそれだけで買う
47:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 20:47:49.61 ID:nMahEA7kd.net
ミニスーファミって今はゲーム機持ってない層が懐かしさで買ってるんだからマザーは入れとくべきだよなあ
53:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 23:02:57.71 ID:nsPOeiLb0.net
なんでソフト追加できるようにしてくんないんだろ
54:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 23:14:20.77 ID:ATE8J/Qk0.net
>>53
コストがかかるからだろ
58:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 23:43:59.96 ID:jULCOVuMM.net
64はシレン2きたら買うわ
59:名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 23:47:05.31 ID:LdhaeeQs0.net
ミニスーファミはいいからSwitchのVCはよしろ
60:名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 01:46:47.60 ID:OsDhfvp10.net
ドラクエ123
ドラクエ5
ウィザードリィ5
SDガンダム
これだけ入ってるの出して欲しい
あとはいいや
62:名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 02:17:03.83 ID:q9qS+SxSa.net
名作入れろ理論なら
タクティクスオウガと天地創造を入れるべきだろ
46億年物語あたりも面白いかも
75:名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 22:27:26.35 ID:zmMQVmVSM.net
ええから
シレン2リメイク出せや
76:名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 22:38:15.52 ID:F15wEBV+p.net
それはできない!
82:名無しさん必死だな:2018/02/21(水) 11:09:47.37 ID:bH70qaYB0.net
ソフトを追加出来る仕組みがあればよかったのにな
それじゃだたのVCだけど
83:名無しさん必死だな:2018/02/21(水) 11:29:25.94 ID:koZE1Xle0.net
そういう「仕組み」が無いから一般にも売れたとも言える
86:名無しさん必死だな:2018/02/21(水) 12:51:31.09 ID:ZF00d80Nd.net
サッカーとパネポンの場違い感
87:名無しさん必死だな:2018/02/21(水) 12:58:49.00 ID:nuVFeJ5Xa.net
シレンなんか入れたら一生遊べるから駄目だろ
フリプじゃないけど新作売れなくなるわ
88:名無しさん必死だな:2018/02/21(水) 13:00:52.64 ID:lpEboqY4a.net
海外版のがいいわ
サッカーみたいなゴミよりマザー2悪魔城のが良かった
96:名無しさん必死だな:2018/02/21(水) 22:59:20.51 ID:0/EVIqwN0.net
スタフォ2が日の目を見たことは嬉しいけど
一番入れてほしかったのはマリオコレクション
ていうか版権的に問題ない任天堂のタイトルは全部入れてほしかった
98:名無しさん必死だな:2018/02/21(水) 23:44:44.08 ID:wfVz3CfGa.net
スーファミ本体とRGBケーブル、やりたいソフトとブラウン管を揃えればいーんだよ
111:名無しさん必死だな:2018/02/22(木) 10:13:34.93 ID:2RQXnbj+p.net
ドラクエクロノなんかはやっぱりIPの問題なのかな
ミニファミコンにもスーファミにもドラクエが入ってないてありえんよな
マリオRPGとFF6と聖剣2揃えるならフロントミッションかタクティクスオウガ入れてほしかった
113:名無しさん必死だな:2018/02/22(木) 10:16:22.28 ID:ktJh+t5X0.net
シレンは逆に遊べ過ぎるから入らなかったのかもな
あれ一本で延々と遊べてしまうからまずいと言う大人の事情w
MOTHER2は海外版には入ってるし、多分海外の方が人気が高いんだと思うよ
アンダーテイルとかが出るくらいだしね。日本では木村卓也の歌ぐらいしか覚えてない人が多そうであるし
そこまで・・・ って言う感じじゃない?
114:名無しさん必死だな:2018/02/22(木) 10:19:26.12 ID:ktJh+t5X0.net
まあ、MOTHER2を除いてスーパーフォーメーションサッカーを入れると言うのは確かに謎チョイスではあるがw
これも似たような理由で推察はできる
SFC期って丁度Jリーグブームだったじゃん。だから懐かし要素で何か一つサッカーゲームを入れたかった
でもエキサイトステージやプライムゴールは実名入ってるから難しい。キャプ翼も版権だから難しいでしょ
そうなると残ってるのが・・・ って感じだったのかと
逆にアメリカではその時期サッカーブームなんて来てないからね。だから当然入らない
115:名無しさん必死だな:2018/02/22(木) 13:32:08.95 ID:Y8fmbmpZ0.net
>>114
スーパーフォーメーションサッカーは当時は高評価だったのよ
スーファミの拡大縮小機能を存分に使った画期的なサッカーゲームって扱いで
これが収録されたのは版権が安く確保できたとか、そういう理由じゃないかな
ドラクエがVCにすら入らないのは、高くつくからだと思う
118:名無しさん必死だな:2018/02/22(木) 14:39:19.55 ID:X1T9yr436.net
シレン1はある程度慣れるとヌルく感じるからそんなに長くできないよ。初心者向けだよね。
これに慣れてアスカやトルネコ3に行くと膨大な時間を消費するが。
122:名無しさん必死だな:2018/02/23(金) 09:57:31.66 ID:CsVHMlIRa.net
スポーツ枠でスーパーフォーメーションサッカーいらんからパワプロとエキサイトステージ欲しかった
実在の人物団体モチーフだからムリだったんだろうけど
あと次があるならファイプロorマッスルボマーのプロレス物も
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
スーファミ ミニスーファミ スーファミミニ ニンテンドークラシックミニ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
シレンはいる。一生もののゲームだし。
日本版 ⇔ 海外版
FE紋章 ⇔ マザー2
パネポン ⇔ カービィボウル
サッカー ⇔ パンチアウト
ゴエモン ⇔ 悪魔城
スパⅡ ⇔ ストⅡターボ
≪ モンハンの武器って弓と太刀が最強じゃね? | HOME | PSVITAとかいうハードの思い出あげてけ ≫