1:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:52:05.53 ID:XsyQlVpN0.net
面白いとは思うけどボリューム少なすぎやろ
2:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:52:42.11 ID:xjOMWzyMa.net
外人はマリオに甘すぎだよな
6:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:53:56.14 ID:XsyQlVpN0.net
>>2
ゼルダに引っ張られた感あるわ
3:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:52:55.75 ID:OwIaEZXu0.net
11:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:54:53.78 ID:XsyQlVpN0.net
>>3
面白かったけどボリュームは絶対足りんわ
あと帽子システムも決められたギミックをこなす以上のことができないし微妙
ポンプの方が良かった
4:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:53:01.50 ID:YhZs7TiH0.net
過大ではない
5:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:53:38.64 ID:XsyQlVpN0.net
ほんまにすぐ終わったぞ
すぐやぞ
7:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:53:57.32 ID:NR62AmMp0.net
ゼルダと比較されてちょっと下目くらいの感じやろ
8:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:54:06.98 ID:kucT9fA80.net
それ君がやり込んでないからやろ
スポンサーリンク
9:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:54:24.06 ID:rp0lMlWi0.net
むしろゼルダが過大評価ちゃうの
13:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:55:46.99 ID:XsyQlVpN0.net
>>9
そうか?
ゼルダは面白すぎたわ
ワイの理想のゲームって感じやった
10:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:54:52.24 ID:0DqYE1oy0.net
ボリュームというか難しいギミックが少ないというか
近くにあるものキャプチャして進むだけゲーなのがね
12:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:55:21.57 ID:NSiDYqA40.net
14:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:55:47.64 ID:wBhIEmYl0.net
長さに対して金払いたいならオンゲーが一番やないの
マリオはまあ普通にプレイしてれば終わるまで10数時間
アクションとしちゃ特別短いというほどでもない
16:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:56:46.40 ID:EoFvcfAg0.net
3Dワールドの方が好き
17:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:57:24.66 ID:tDdL1ESca.net
自分に合わなかったのを過大評価扱い
19:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:57:47.87 ID:wBhIEmYl0.net
キャプチャーがほぼ自由度ないただのシステムなのは認めるわ
あれキャプチャーである意味殆どないわ
21:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 07:59:37.57 ID:c2xXJU4Sd.net
クリアするだけならマリオシリーズにボリュームなんてねえよ
23:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:07.01 ID:Dp1k2B2QM.net
森の国で飽きて投げてしまったけど面白かったとは思う
24:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:12.17 ID:oMi8qI1xM.net
マリオオデッセイ2でるやろ
25:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:00:17.73 ID:9trlBxPg0.net
やりこみ要素もないの?
27:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:01:56.06 ID:/WHG6AWt0.net
過大かな?割とみんなボリュームないって言ってるのみるで
ゼルダの方がおもろいとかな。割と適正評価や
28:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:29.66 ID:bl0UKhz20.net
決められたギミック以上のことできるやろ
帽子アクションはやり込まんと実力分からんと思うで
絶対あそこ行くの無理やんって場所も帽子投げた時の若干の浮遊時間利用して行けたりするし
30:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:55.35 ID:bXI0L6Tup.net
>>28
キャプチャーのことやろ
29:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 08:02:32.34 ID:vqeZ3Q+lM.net
まぁ64マリオとどっちかいわれたら64かな
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
勿論オデッセイも面白いんだけどさ
お手本に忠実、良作要素しか入れてない
64やゼルダみたいなどこまで行ける(出来る)んだろうって言うワクワク感が不足してたのも事実でそこを重視してるかどうかな気がする
世界旅行も独自の雰囲気と言うほど操作自体に差は無かったしな
当時の64マリオと同程度に作り込まれてるよ
アクション上手くて一周クリアしたら満足ってタイプは評価しなそうだけど子供と遊んだりrtaやってる人には神ゲーだよ
時オカが今のゲームと比べても1番面白いとか言ってるのと同レベル
×マリオ64より
→マリオ64の方が
ゼルダ並を期待してたけどガッカリした、とか64の方が面白い、とかそういう意見ばっかり
※155788
プレイできる環境があるなら原作のほうをオススメするよ
実際64の正当進化って感じでこれが64より面白くないってことは絶対ないわ
vcでも出ているみたいね
willUも64も持ってないからなあ…
まあ中古で状態が良さそうなやつがあれば買ってプレイしてみるよ
>ゼルダ並を期待してたけどガッカリした、とか64の方が面白い
それはきみ一人だけの感想でしょ。「そういう意見ばっかり」とか根拠のないこと言って周りを巻き込むな。迷惑だ
大人が今の時代にマリオ64やっても物足りない感じはする
というかゼルダとマリオを比べるのはどうなんだか…
あのなぁ・・・高給料理店の一皿みたことあるか?量はそんなないぞ
マリオ64なんてすでにバンカズの時点で抜かれてるやん
≪ プレイした中で一番難しいと感じたゲームって何? | HOME | キングダムハーツ3ってほんとに今年出るの? ≫