1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:02:29.535 ID:kt+/eJ830.net
「進行不能バグ?アップデート出直せばいいじゃん」
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:02:50.044 ID:kt+/eJ830.net
変わっちまったな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:02:54.154 ID:VPjf854kd.net
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:03:27.500 ID:4BB+V+5Fd.net
いいじゃん
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:03:36.649 ID:lDvXRuQ/d.net
「バグで遊べるゲーム作りました」
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:03:41.180 ID:VoptCzx/0.net
昔「バク?いいや!売ったろ!あとは知らん!」
今「修正しました。機能も増やしました。」
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:14:49.363 ID:NqWs0qNg0.net
>>7
これだぞ。
だから大技林とかいうバグ紹介本とかが売れたんだし
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:03:58.455 ID:+RgehW6ia.net
バグも楽しみの一つというがバグは無くていいよ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:04:22.513 ID:P/Gmr3Pj0.net
客にデバッグさせるなら値段下げてくれ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:04:46.738 ID:JTPuim1ad.net
>>10
これ頭良い
154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 10:20:39.085 ID:dq3F2e7Ud.net
>>12
steamとかじゃあるよ、開発中だから安値で遊べますってやつ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:04:23.580 ID:VU4RSy7kK.net
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:05:06.381 ID:JnvMy5by0.net
バグ直すのが面倒なのか知らんがチートコマンドで直させるのはやめろ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:05:10.989 ID:7xRzxkuA0.net
昔「バグ?次回作は気をつけよ」
いい時代だ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:05:24.990 ID:7gl05zR3p.net
進行不能バグは流石に最優先修正対象だぞ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:06:15.302 ID:kt+/eJ830.net
>>17
そのバグが最近は多すぎる
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:06:38.014 ID:b85UuMIc0.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:07:48.740 ID:VoptCzx/0.net
昔「バグ?進行できない?」
攻略本「気をつけてね」
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:07:53.365 ID:KBO5EwKD0.net
笑えるバグは残してくれ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:08:29.215 ID:gUOZRSsS0.net
「詫び石はよ」
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:11:05.995 ID:VoptCzx/0.net
オープン放置製品版よりはマシ
スポンサード リンク
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:11:38.072 ID:kEPrA7H6a.net
悪魔城ドラキュラHDはバグ有りの方が楽しかったわ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:12:05.447 ID:a2Ag05+0a.net
ちょっと昔のゲーム「バグ?次の出荷のやつは直しといたで!」
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:12:21.088 ID:bADmx2Vca.net
バグを裏技といってひらきなおったやつ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:13:38.461 ID:/WL5YvJd0.net
FF8の進行不可能バグはニュースになったなぁ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:20:34.280 ID:QXJPnZIb0.net
格ゲーのキャンセルとかも元はバグというか不具合だったんだよな
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:26:45.043 ID:fDAkkKpr0.net
>>49
これみたいにバグが掘り出し物になった事例ってある?
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:44:45.142 ID:3Y7kBHWSd.net
>>59
FF4の飛空挺は正攻法だと遅くしか動かせなくて
半ばバグを利用したプログラムで速く動かしてるとかいう話があったね
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:46:59.395 ID:hDaLQEaBp.net
>>88
それ3の飛空挺じゃなかったっけ
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:51:08.261 ID:3Y7kBHWSd.net
>>90
ごめんそうだねFF3だ
FF4はスーファミだから普通に早いんだ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:21:16.358 ID:ANhh2Hdud.net
ボス戦でレベルアップすると進行不可になる聖剣伝説2のことディスってん?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:22:46.687 ID:APC5c79w0.net
昔なんてセーブ機能あるのにロード出来ないゲームとかあったぞ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:24:11.017 ID:fUDIZjH+a.net
昔のゲーム「セーブとか無いからパスワード覚えてね!」←パスワード使えねぇ!!
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:31:55.618 ID:QXJPnZIb0.net
セーブしただけで進行不能になる可能性がある
謎の白い枠が画面に出て何をどうやっても消せない
フリーズした場合の解決方法がメモカの抜き差し
公式発進の隠しシナリオの条件が全くのウソ
苦情を入れると謎のハンカチが送られてくる
こんな状態で発売したソフトもありましたね
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:32:06.743 ID:HtwglF2U0.net
プラットフォームが色々だしな
全部潰すの無理よな
でもできるだけ潰して出せよと
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:32:33.514 ID:lcvrBnHlM.net
昔より複雑になったからな
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:32:35.156 ID:Y7uaxY9IM.net
バグをコンセプトにしたゲームがあったら面白そう
バグを使って攻略していくみたいな
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:35:24.837 ID:vT4lEdjQ0.net
>>74
バグリアっていうテラリア風のゲームがあるな
バグブロックの組み合わせで色々な効果が世界や地域に起きるって言う
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:50:46.945 ID:APC5c79w0.net
>>74
ポニーアイランドちゃん!
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:33:06.674 ID:b/hSPli4d.net
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:36:45.385 ID:rov6RfFJ0.net
バグってハニーって名作がありましてですね
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:41:00.104 ID:LysLgVzgd.net
昔「仕様です」
今「表記誤りです」
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:42:03.416 ID:VoptCzx/0.net
>>82
EDF4の貫通攻撃ありの武器が実際貫通してなくて、アップデートで貫通表記消されたのは笑った
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 09:01:48.275 ID:8qqHbO1k0.net
>>84
かなしい
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:51:39.637 ID:hgY0NbEb0.net
バグ?詫び石よこせだろ
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 08:54:42.951 ID:uGoi5mOJd.net
fcFF3はノーチラスの挙動でバグも利用してる
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 09:03:22.239 ID:lVjoAxN10.net
いい時代だよな
ユーザーがデバッグしてくれるんだもん
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 09:04:28.280 ID:iACu99y7a.net
ゲーム「日本語非対応なのごめんね」
ユーザー「日本語にする方法見つけた!」
ゲーム「・・・・・・」
ゲーム「ゲーム内言語が日本語になるバグを修正しました」
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 09:07:39.810 ID:rov6RfFJ0.net
>>117
なにこれ
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 09:08:43.100 ID:x0Ik4yTVM.net
>>120
コーエーの三國無双8
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 09:16:51.133 ID:rov6RfFJ0.net
>>122
軽く調べたらSteam限定か、とはいえ何の意味があって日本語と中国語無くすパッチあてたのかね
たいしたもので無くても選択肢が増えればユーザーは喜ぶものなのに
Steamの意向なのかコーエーの意向なのか気になるね
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 09:41:26.414 ID:4XyQJBqm0.net
ロックマンXとかバグで回収してたけどCAPCOMにはかなりのダメージだったろ
147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/20(火) 10:03:09.092 ID:QVGNWEZv0.net
ポケモンのセレクトBBやなぞのばしょみたいなセーブデータ破壊の危険はあるけどメモリの裏側に潜って遊べるバグいいよね
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム バグ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
こうだろ
許せるのか
進行不能バグは再現できればそこから対応策が練られて早期解決することも少なくないから報告するときは状況を詳細に書くといいよ
だからアップデートでも動くようにするならそはそれでありだが、未完成品は売るなよ
聖剣2のボス戦のとかどう楽しむのか想像もつかんが
良い意味でも悪い意味でも大雑把で適当だったよ、バグだけじゃなく何でも
外注とは言え、あれにGOサインを出したスクエニの品質管理のヤバさ。
さらにアプデ内容からして、スクエニはほぼ何も把握してない事実。
最後に至っては、バグや強制終了など
こちらでは再現出来ない事例であり確認出来ませんでしたが、要望や情報は受け付けておりますとか言い出す始末。
あれでバグや強制終了が確認出来ないってお前らどんな機械使って確認してんだよ!
ゲームの歴史も浅く、右も左もよくわかってない連中、
少人数が作って出した粗悪品がとりあえず黒字になる時代だったからな。
堀井みたいにコンピューターに精通してる猛者が当時どれくらいいたんだ?って話やし
そりゃ大雑把で適当なゲームが乱立するよあの狂気の時代は…
制作サイドの真意の確かめようが無いけど、
前者であって欲しいと常に思う
オフゲなのに勝手にパッチを当てられて、プレイした時期によって難易度が変わるってどうなのよ
余計なことすんなよ
≪ ポケモンで言われてみて「そういえばそんな奴も居たな」って思う奴 | HOME | 「一周したら二度とやらないゲーム」といえば… ≫