1:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:55:25.91 ID:MeYe5YV4d.net
ワイ「これがポケットやで」
1996~2001年生まれ「うわっ、昭和かよ…」
これが現実
3:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:56:33.14 ID:MeYe5YV4d.net
ソースは21歳と16歳の従兄弟
2:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:56:21.89 ID:QUoFPKHga.net
普通にポケットに収まる感じで好きだった
5:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:56:54.40 ID:MeYe5YV4d.net
>>2
カラーバリエーションも豊富やしな
4:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:56:35.83 ID:KH+a0kTU0.net
今の時代ポケット持ってんのかよ
6:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:57:21.25 ID:MeYe5YV4d.net
>>4
掘り出し物や
7:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:57:37.52 ID:+zdQ4gNI0.net
ゲームボーイミクロ直撃世代ほんまうらやましい
あれほど買わなかったことを公開したゲーム機ないわ
9:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:58:17.25 ID:MeYe5YV4d.net
>>7
ミクロってアドバンス世代?
18:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:00:14.21 ID:+zdQ4gNI0.net
>>9
DS出る直前とかだった気がする
アドバンスとSP持ってたら当時は不要だった
21:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:01:26.08 ID:fl2AaHmr0.net
>>7
DSの前に出たとしても売れてるとは思えん
スポンサード リンク
28:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:03:10.82 ID:+zdQ4gNI0.net
>>21
事実当時は相手にされなかったで
出荷数が少なくて数年後に欲しがるマニアが増えたってだけの話よ
8:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:58:09.79 ID:ypuzdv3er.net
SPポケットに入れるンゴ
12:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:58:57.90 ID:MeYe5YV4d.net
>>8
spはさすがに知ってるやろな
11:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:58:29.51 ID:opQT2NXJ0.net
sp最強
15:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 11:59:49.27 ID:MeYe5YV4d.net
>>11
ま確かに最強やと思うわ
でもポケット知らないのはかわいそうや
16:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:00:05.48 ID:HPGL0D/px.net
自分の中ではあれが初代ゲームボーイみたいなもんだったからいきなりポケットとか言われてもわからんわ
20:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:01:02.65 ID:MeYe5YV4d.net
>>16
その年代でポケット持ってるやつもいるんやな
23:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:01:41.83 ID:nga8i/4P0.net
25:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:02:06.72 ID:MeYe5YV4d.net
>>23
ポケットを初代やと勘違いしてそう
24:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:01:50.06 ID:Qjr9Jsbf0.net
ワイ高校生世代でマウント取るやつがうざい
お前らみんな戦国時代の人間からしたら若者やろ
26:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:02:21.90 ID:QUoFPKHga.net
埃まみれで申し訳ないけどこの機種が出てきた時色つきすげえと思った( ´•௰•`)
27:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:02:59.12 ID:E89NsA/BM.net
なんでミクロなんて出したんやろ
42:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:07:49.04 ID:rX6TCpOQr.net
>>27
ミクロめっちゃいいぞ
なんか画質いい感じする
44:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:09:00.79 ID:E89NsA/BM.net
>>42
ま?
29:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:03:33.27 ID:DG/AsL3aa.net
ポケットよりカラーの方が衝撃を受けた
31:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:03:57.94 ID:MeYe5YV4d.net
>>29
どうやろか
32:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:04:35.17 ID:X/R7ywLjM.net
SP出るまでの電池の消費量半端なかったやろなあ
よくマッマは何も言わんかったわ
35:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:05:54.87 ID:yghnarTK0.net
ワンダースワンとかネオジオとか知らんのやろなぁ
37:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:06:37.80 ID:3Ta1Jbtcd.net
おっさんやけど初代のレンガみたいなゴツさは覚えてるけどその後のバリエーションはアドバイスまでよう知らんなぁ
38:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:06:43.20 ID:rX6TCpOQr.net
カラーではじめの頃にポケット買ったわ
黄色がないからという理由で
ピカチュウモデル出すからって渋ってたんだよなカラーの黄色
39:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:07:01.73 ID:X7MLiOYO0.net
アドバンスは充電器とバッテリーが合体してるやつがあったからいちいち電池とか気にせずにゲームしてたわ
43:風吹けば名無し:2018/03/26(月) 12:08:19.19 ID:vrw/yPsL0.net
今じゃゲーム機に充電機能がないだけで驚かれる時代やな
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲームボーイ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
筆箱サイズから一気にペンライトくらいまで小さくなった
バックライト改造ポケットがちょっと欲しい。電池の消費凄そうだけど。
※158676
初期がランプ無しで後期からランプが付いた。
電池残量が分かりやすくなった。
ちなみに黒いやつ
しばらく放置してたら画面中心からインク?みたいなのが拡がってて使えなくなったな
ポケットでカラーのソフトもやってたわテリワンとかポケモン金とか
アドバンス以前のハード情報は詳しく知らない…
≪ ドラクエ「主人公が喋らないのはプレイヤーと主人公の距離を近くするため」←言うほど近くなるか? | HOME | ワイのドラクエで好きな武器で打線組んだ ≫