1:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:27:06.49 ID:u83lcsoz
ゲームスタートからクリアまで終始プレイヤーに多大な作業を課すという新発明
スポンサード リンク
2:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:28:26.14 ID:BaCifhYN
言うほど衰退か?
ゲーム本編しか無いシステムにやり込みのパイオニア的存在だと思うけど
3:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:29:21.00 ID:jvoa+j1P
二度と行けない所に配置すんのやめろ
7:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:30:25.00 ID:BaCifhYN
>>3
一理ある。
ネットの無い時代にもう戻れないとかやる気そがれたンゴ・・・
って感じだったわ
4:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:29:23.78 ID:QBsDjiPe
「必要悪」って感じ
6:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:30:24.50 ID:05v474JG
「合成」とか誰が得してんねん
8:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:31:24.90 ID:P8gIPymr
クリアまでが短かった時代はちいさなメダルでよかった
9:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:32:41.02 ID:18qUbzbM
タイムリミット系や1回きりしか行けないのは確かにクソゲーだと思う
10:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:33:33.06 ID:covXww8H
すごろく場に置く場合はゴールの景品以外に置くなや
11:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:33:46.90 ID:tB/HUyRh
RPG衰退ってこのシステムドラクエにしかないと思ってたわ
12:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:34:34.50 ID:YX36OZYm
難しい所
本編の邪魔されたくないけど、やり込み要素無視する事も出来ないワイにとっては、グダッて途中で投げる大きな要員
かと言ってなくなったら物足りなくなりそうだし
15:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:35:38.99 ID:izWkZtNy
そんなんいったら盗むも戦犯やろ
0%と表示されてるが実際には小数点以下で区切ってるから盗めるし
21:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:39:39.91 ID:iSSZkBdB
>>15
戦犯これだわ
ちいさなメダルは言うて導入してるゲーム少ないやろ
盗むこそ本当に作業と情報収集を強いる糞システムだわ
94:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:59:45.99 ID:PgobvawP
>>15
FF9はテンポがただでさえ悪いくせにこれがあるから最悪だった
あれならジタン抜きで三人で戦闘してるのとかわんねーよ
96:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 07:02:02.08 ID:iSSZkBdB
>>94
パーティに盗む要員を入れなきゃならないのは嫌だよな
仲間候補大勢いるゲームだと特にそう
せめて特殊な装備で仲間は誰でも盗むコマンドできるほうがええわ
17:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:37:42.58 ID:jvoa+j1P
地面に落ちてる設定ならせめて光れや
19:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:39:09.52 ID:fgHkJ+O0
メダルおじさんとかいう変態じみた名前
26:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:40:53.20 ID:N+gaNo4Q
>>19
でもあの変態じみたおっさんが、一点物の世界でも最高クラスの装備揃えてるんやで
実際DQ6ではラスボスに恐れられて封印までされてるし
20:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:39:33.54 ID:sdIft0zu
こういうのは周回系のやつにいれておいたほうがいいシステム
22:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:39:44.48 ID:mmirwYqa
おまけ要素やん。ストーリーで必死に探してメタキン使おう何て奴おるか
24:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:40:26.50 ID:QBsDjiPe
だいたいそこらへんのタンスや壺だけでなく異世界とか魔王の城とかに落っこちてるメダルってなんだよ
27:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:41:01.97 ID:Fn0xw5qH
あのメダルにはどんな価値があるんだろうな
気になる
29:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:43:24.83 ID:fgHkJ+O0
やたらシンプルなデザイン
偽造できそう
30:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:44:18.74 ID:DtwS7Loc
素材集めて合成システムが一番嫌い
あんなんはモンハンとかアトリエシリーズでやってりゃいいんだよ
32:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:45:24.25 ID:Ig9jicMM
>>30
一度目は良いんだけど、周回プレイの時に面倒くさくてなー
31:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:45:11.91 ID:BaCifhYN
FF4のピンクの尻尾とか言う戦犯。
なおロマサガ3でもっと鬼畜だった模様
34:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:47:51.46 ID:bKo6O4p0
>>31
ほのぼの系RPGのマザー2でも4人それぞれの最強武器はMOBのドロップやったりするで
36:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:48:53.56 ID:Muf6lChP
それより先の宝箱のなかに店売りの一番強い武具をいれるのを止めろ、マジで萎えるわ
40:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:52:33.45 ID:iSSZkBdB
>>36
店で購入した後に宝箱から同じものを拾うどうにもならない感
38:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:50:38.79 ID:05Ibwb9M
一度取り逃したら二度と手に入らないアイテムのせいで攻略サイト見ながらじゃないと進められなくなる
40:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:52:33.45 ID:iSSZkBdB
>>38
これ本当に嫌よな
二週目あるならまだ救済になるが
89:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:54:26.59 ID:cu5ETJz8
>>38
取り逃し要素があるのは萎えるだけやな
41:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:52:34.56 ID:YX36OZYm
どうしても作業プレイにさせられるんだよな
44:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:56:08.32 ID:wda3qFUn
エクスカリバー2を許すな
46:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:57:56.91 ID:qXDX7XEH
スキルが合成制だったりするんだよなあ……
作業部分の自由度を上げても作業量が増えるだけやで……
47:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 05:58:40.64 ID:bZc3xPFL
ミニゲームで最強武器は萎えたてかクリアできねー
50:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:02:17.01 ID:R7YljFD1
やりこみ要素って入れれば入れるほどいいわけじゃないからな
すべてを遊び尽くしたという満足感も与えなくちゃいけない
53:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:06:50.79 ID:iSSZkBdB
>>50
そこは難しいよな
ゲーム心理学みたいによくよく考えて設計する必要がある
51:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:02:37.92 ID:xMZz+F9J
タンスの中とか壺の中にあったりするのはええけどへんてつもない地面に設置するのやめろ
見つけられるわけないだろ
52:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:04:55.98 ID:sf+82Oih
ブルードラゴンくらいやらかせば逆に清々しい
55:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:08:58.50 ID:RJEXw6Lj
「やり込み」って言葉はいつから流行ったんかな
テイルズはこれすごい大事にしとるけど
56:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:09:06.82 ID:n+pDmXK1
攻略本がないとわからないような場所にあるのはクソだと思う
57:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:09:18.09 ID:gxVNNTe0
なぜダンジョンの奥に強い武器や重要なアイテムが置かれるのか
59:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:12:00.55 ID:sdIft0zu
>>57
分かりやすい場所にある強武器は魔王が回収してるからやない
60:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:12:05.28 ID:zCM8tb5t
ドラクエ7で裏ダンジョンに行く為に必要な石版がメダル100枚集めないといけなかったのは糞の極みだったわ
62:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:13:26.28 ID:LXWjWk6g
イストワールみたいな工夫があれば何週でもいけるんやがなあ
67:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:17:22.85 ID:iSSZkBdB
>>62
超同意
フリーゲームにしてはあれは最高峰だったわ
素で20週くらいしてたわ
64:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:16:17.52 ID:RJEXw6Lj
そして生まれたトロフィーという存在
76:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:23:39.02 ID:18qUbzbM
イストワールでカロンを残り6体側に残す奴wwwwwwwwwwww
84:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:42:18.88 ID:+Bn+KyDy
スーファミ時代はまだプレイ時間がそんないかないからなぁ
87:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:45:31.63 ID:gVYSDJpH
完全ノーヒントの隠し通路もやろ
88:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:47:43.75 ID:xAsFvg0K
ムービーじゃね?
90:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 06:54:45.49 ID:HNoct6g6
>>88
ムービー見るための作業と化してるからな
95:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 07:00:44.07 ID:AGlZ3Z+Y
ミニゲームをやらないと最強の武器が手に入らないというのもどうかと思うね
雷除けとかカエル取りとか
103:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 07:14:48.99 ID:7p2IHIxR
いうほどやりこみ要素って必要か
105:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 07:16:19.60 ID:PgobvawP
>>103
なかったらなかったで寂しいやん
107:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 07:18:01.82 ID:Fg9S4/jH
やりこみ要素とかいう人生の時間泥棒
ストーリーでも何でもない作業を何が楽しくてやるのか
108:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 07:18:53.40 ID:PgobvawP
>>107
やらなければいけない(使命感)
114:
風吹けば名無し:2012/11/29(木) 07:34:07.41 ID:yR1P2ad0
ロールプレイできないゲーム
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1354134426/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
DQ8の暗黒魔城都市か? あれなら都市崩壊後に聖地ゴルドで拾えた気がするが。
そもそも少々取り逃しても景品コンプが可能なだけの枚数が配置されてる。
ただ面倒なだけ
≪ 本当にゲームで酔うやつっているの??? | HOME | ゴローニャが「だいばくはつ」をする時に言ってそうな台詞 ≫