1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:26:50.572 ID:L+F4qsEW0.net
どこいっちゃったの?
全員まだ遊んでるの?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:27:51.477 ID:hYo4Fgd70.net
酔ってまともに遊べなかった
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:28:05.492 ID:L+F4qsEW0.net
バーチャルボーイとか全部失敗してきたんだから
散々やめろっていわれてたのに
古参乙とかこれからどんどん新しいソフト出るとか言いながら
凄い勢いで反発してまとめサイトのコメント欄まで埋め尽くしてたやつらは
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:28:37.767 ID:3zswvJfQM.net
結局視界だけだもんなアレ
移動や攻撃はコントローラーってのが寂しい
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:28:47.268 ID:MZKqk4DF0.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:29:24.516 ID:5WCAcfPO0.net
ΛV専用機や
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:29:41.700 ID:FFrHhxUQ0.net
いまだにカスメやってるぞ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:29:43.943 ID:L+F4qsEW0.net
老害はなんでも否定するとかいいながら
絶賛してたやつらはどこいったの
海外じゃ売れ残って、ツイッチでも世界で2,3人しか配信せず
品薄商法に騙されて急いで買ってたやつらどこ行ったの
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:30:26.481 ID:r88I+avU0.net
PSVRはPS4の性能が低すぎて微妙な感じになっちゃったから
VRはPCで流行ってる
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:31:01.453 ID:s9/Bl7+q0.net
ヘッドセットはともかくプラットフォームとしてPS4のソフトメーカーがやる気なし
PCに繋いで使うかPCVRに乗り換えた方が良い
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:32:27.849 ID:L+F4qsEW0.net
>>10
やる気が無いんじゃなくて出資する価値が無いと判断されたんだよ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:53:07.781 ID:w4aEqtyA0.net
>>13
それやる気がないって言うのでは
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:32:04.309 ID:YDFH1N2h0.net
持ってないけどスカイリムはちょっとやってみたい
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:33:24.528 ID:VUVU9/AN0.net
スポンサード リンク
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:47:49.919 ID:N/8pEqRr0.net
>>14
あるけど、リロードひとつでまごつくぞw
スナイパーライフルなんてどう構えりゃいいかわからんし
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:35:30.033 ID:gqA6iCox0.net
エースコンバットと専用コントローラーでるの待ってる鉄鬼みたいにスイッチパチパチやりたい
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:39:08.740 ID:InO/L6I30.net
そもそもまだまだこれからだろ
VRは今後かなりでかくなる市場だぞ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:39:40.136 ID:rLj5nXDwd.net
紛い物じゃなくて本物のVRだしてよ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:40:01.555 ID:jkYraeA2d.net
ロボゲ出せよ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:40:25.677 ID:9kxjx0rHa.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:40:31.688 ID:s9/Bl7+q0.net
Vive持ちだけどFallout4VRは時間忘れて没頭出来るよ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:40:44.598 ID:+ZvlveWN0.net
そもそも顔面にあのようなメガネを装着した程度で全く新しい体験を得られるものか
そして価格が一般普及を諦めている
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:41:49.537 ID:MZKqk4DF0.net
今中古なら3万以下で旧ver.買えるんだよな
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:46:33.144 ID:N/8pEqRr0.net
PS4自体持ってないからPSVRは知らんけどOculus買って結構遊んでるぞ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:50:15.361 ID:650QuTWka.net
まだまだ発展途上の技術だから仕方ないね
3Dテレビみたいな例もあるから安くなると売れるかはわからんが
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:51:48.879 ID:N/8pEqRr0.net
三画面でレースシムやってきたけど、もうVR一台でいいやって感じになってきてる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:55:35.867 ID:V3+8FEzS0.net
oculusで外人とボイチャしながら毎日卓球やってる
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:56:46.824 ID:r88I+avU0.net
知らんけど、VR今持ってるようなやつは新しいもの好きの金持ちだろ
そういう奴は金の無駄とも思わないし新しいVRが出たらなんの迷いもなく買うよ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 06:56:56.668 ID:dWPPD5d50.net
PS5でVR機能標準搭載くらいしないとCS機買う層には広がらない
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:03:05.830 ID:Pd4V2hYOa.net
友達来た時くらいしか今つかってないなー
でも友達にやらせてあげたら盛り上がるからまぁ役に立ってるわ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:04:41.054 ID:/RQ2QocY0.net
エスコンだけは気になるけど
proとVRで10万だろ?
ソフト一つのためにそこまで出せんわ
馬鹿かと
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:07:04.264 ID:N/8pEqRr0.net
>>52
別にエスコンに拘らんでええやん
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:10:39.093 ID:/RQ2QocY0.net
>>54
やるならエスコンがいいんだよ
いやまあやらんけど
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:07:09.821 ID:FYIvBL+Y0.net
vive持ちの正直な感想
装着して遊ぶとめっちゃ楽しい
ただ装着するのが面倒くさい
モニターでゲームする方が楽だからモニターでやる方が多くなる
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:10:17.925 ID:N/8pEqRr0.net
>>55
装着性だけはどうにかしてほしいけど、没入感とトレードオフだし難しいところだよな
シミュレーター系はもうVR前提だけどな
変則的な三画面にしてて三画面設定するのも面倒なんで俺はVRの方をよく使ってる
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:08:37.641 ID:+Iws/zNHp.net
誰も一つのソフトのためにそもそもゲーム機買わないし
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:11:38.575 ID:V3+8FEzS0.net
VR面白いけど日本では流行らないだろうね
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:13:16.338 ID:yfwtARJ4d.net
>>62
日本の家は大体狭いからルームスケール機能を最大限発揮できないのがネックだな
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:14:17.768 ID:N/8pEqRr0.net
>>62
だろうな
PCゲーム程度ですら敷居が高いとか言われてんのに
だが大昔はFPSなんて日本で流行るわけがないとか言われてたのがここまで来たからなあ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:20:02.631 ID:qEpoDz5XM.net
VIVEあるけどPROが出たら速攻で買う予定
HMD部分だけ単品売りするし
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/04(日) 07:24:13.609 ID:N/8pEqRr0.net
>>71
Proは描画負荷どんぐらいになんのかね
1080同等クラスが実質必須になったりすんのかな
いい加減仮想通貨潰れてほしいわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
PSVR VR
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
将来的に他の分野でも活躍してくれそうな感じ
廃れるには勿体ない技術であるとは思う
VRごとPS4持ってきたことがある 壁に手が当たってできなかったらしい
日本だと独身一人暮らしがVRメインターゲットだろうけどそういう人はマンションとか住んでないだろうから
微妙にできるゲームと合わないよね
任天堂がVR始めたら手のひらくるくるしながら絶賛するんだろ
いや、もはやハードうんぬん以前にゲーム内容によるだろ
ゲハは知らん
3年後には改良もされて環境も整って一周辺機器として普及して欲しい、今はソフトも少ないし高いし...チョイ敷居高い
ブヒッチよりは流行ってるぞ笑
全然大した事ねーなPSVRて 笑
にわかだから分かんないけどSwitch以上って事はVRて1500万台も売れてるんすか!?何でそんな普及してるのにソフト出ないんだ..泣
無理にそこまで虚栄はらなくても良いでしょ159547みたいな純粋な人は騙されるわ側から見たら159547に論破されてるように見えるわ良いこと無い
VRなんてこれからよこれから!!
しょうがないね
≪ 昔のプレイステーション「トロ!ピポサル!クラッシュ!パラッパ!」 | HOME | 20年前クッソ売れてた「クラッシュバンディクー」シリーズ ≫