1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:06:42.39 ID:pY/XIfda0
「エデンの戦士たち」
どういうことかはわからないけどwwwwwwwwww
スポンサード リンク
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:07:10.38 ID:2ZNZcSWn0
戦士とか雑魚wwwwwwwww
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:07:59.23 ID:geoJeiP50
そして伝説へ…
の方がカッコいいだろ
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:08:06.18 ID:8Fws2R0e0
下級職かよ
転職しとけよ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:08:37.04 ID:jC+Rk1ZqO
一番意味不明だよな
中身で元ネタに凝ったのがサブタイに出てきちゃってるわ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:10:20.08 ID:2rXZZLev0
>>6
プレイ前はどういう意味かは分からんな
プレイ後なら納得するサブタイ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:08:50.42 ID:2rXZZLev0
主人公達の住んでるところ意外はラスボスに封印(石版にされた)
エデンは主人公達の住んでいるところだけになったって意味
他の封印された場所を主人公達が開放していくから戦士ってことだろ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:11:02.08 ID:sIrlQnAP0
そして伝説へ これ以上のサブタイトルはないだろ?
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:11:15.20 ID:kPp33IIl0
8のサブタイは長すぎ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:12:37.40 ID:TytbEFZ20
導かれし者達の大正義感
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:14:04.41 ID:tT/VNwz3P
でも天空の花嫁の滲み出るセンスが一番だよね
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:17:21.45 ID:oXjNnu8IO
>>16
読んだだけで分かるものをセンスとは言わない
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:15:43.95 ID:zv+o2b8X0
8は今まで感じさせていた
「あー!そういうことか!」を無くした罪がある
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:16:15.76 ID:6YrQd3Zk0
お前ら幻の大地を忘れてもらっちゃ困る
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:16:58.15 ID:ZLufGXqI0
2は悪霊の神々だっけ
悪霊とか神々とかいたっけ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:18:55.75 ID:tHLbS8bq0
>>20
べリアル、アトラス、バズズとか 後シドー
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:17:14.16 ID:crufZ3Ai0
3か5だな
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:19:30.30 ID:ljkS9p930
「ドラゴンクエスト」(サブタイ無し)
「ドラゴンクエスト2 「悪霊の神々」
「ドラゴンクエスト3「そして伝説へ・・・」
「ドラゴンクエスト4「導かれし者たち」
「ドラゴンクエスト5 「天空の花嫁」
「ドラゴンクエスト6「幻の大地」
「ドラゴンクエスト7「エデンの戦士たち」
「ドラゴンクエスト8「空と海と大地と祝われし姫君」
「ドラゴンクエスト9 「星空の守り人」
「ドラゴンクエスト10「 目覚めし五つの種族」
ググってきた
2の空気感は異常
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:26:52.78 ID:hwGf0Pp30
>>24
姫様祝ってどうするんだよ……
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:19:57.00 ID:geoJeiP50
1
2 悪霊の神々 →シドーとアトラス達
3 そして伝説へ… →1に戻る
4 導かれし者たち →仲間達
5 天空の花嫁 →勇者の血を引く花嫁
6 幻の大地 →夢の世界
7 エデンの戦士達 →グランエスタード
8 空と海と大地とry
9 星空の守人 →エンディングで天使が星になった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:26:04.62 ID:Q2pmo/cH0
>>26
8は乗り物
個人的には8と9が好きなんだが
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:24:10.74 ID:t1k5Mv2R0
ここまでIX無し
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:24:40.03 ID:Blz72UyS0
幻の大地
声に出して読みたくなる
幻の大地
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:24:40.39 ID:oXjNnu8IO
エデンの戦士達(の3人中1人が脱却)
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:26:16.51 ID:yE8bkLiu0
>>32
キーファは過去世界で最初に嵌めてある石版集めてくれただろ!!!!
って言う都市伝説
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:26:32.76 ID:TytbEFZ20
>>32
ユバール族を守る立派な仕事をしてはるんや…
復活したのは魔王やったような気がするけど
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:27:18.76 ID:yE8bkLiu0
8は見渡す限りの世界って意味があるじゃん
あと姫君忘れんな姫君
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:27:59.81 ID:Blz72UyS0
キーファがライラ寝とったおかげでハーメリアが救われるんだぞ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:31:16.36 ID:2LAenxMP0
どう考えても幻の大地が一番
意味に気づいた時ちょっと感動したわ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:38:56.00 ID:Blz72UyS0
>>46
大穴から見える世界を爺さんが幻の大地と呼ぶけど
実は幻だったのは自分のいた大地の方だったっていうね
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:31:25.37 ID:sJAgFHzG0
天空の花嫁が至高だよね
子供時代じゃ意味が分からないって点が
名前、売り上げ、内容にして5が至高、絶対無比
まぁ俺は5と9しかやってないから余地はないんだけど
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:37:03.22 ID:Ak63MKPz0
そして伝説へ・・・
だな
今でこそネタバレして誰もが知ってる事だが
発売当時クリアしてサブタイの意味を知った時
マジで鳥肌立ったわwww
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:38:06.39 ID:yE8bkLiu0
クリアするまで意味が分からないのが3だけか
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:39:25.71 ID:U9BJFj7M0
幻の大地はよかった
序盤では穴の下にある世界が未開の地ということで、幻の大地かと思っていたのが
まさか、主人公が最初にいた地が幻だったという真実
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:41:25.59 ID:TytbEFZ20
レティスと舟とキラパンと呪われし馬車馬
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 09:44:12.96 ID:J5ylJ6Wi0
5はおしゃれだと思う
だが4の最後に全員が揃うのもまたいい
58:
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/22(土) 09:46:04.81 ID:qMlkKJlY0
4のエンディングで泣いたのは俺だけじゃないはず
PS版の話な
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 10:01:24.84 ID:4qSdniaa0
5もいちおう主人公か嫁かどっちが天空の血を引いてるのかぼかしてあるんじゃ
DQではまだ主人公=勇者が常識だったし
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 10:06:18.88 ID:zF7BWWc6O
>>62
天空シリーズ装備出来ない時点でなんとなく察するだろ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356134802/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
8はいい線言ってるけど、語呂が悪い。
つーか7以降はやってなかったw
最初の戦闘までが物凄い長いし。
あと、初っぱなからめっちゃ暗い話だし。
6も良い線行ってるか。
7のサブタイは、「エデン」という単語の意味をどの程度理解してるかで気持ちが変わってきそうな気はする。
正直4,5(、10)並に直球勝負なタイトルだと思うんだけどな。
思い出してみれば導かれし者たちが好きだな
俺は勇者だ!って感じがしてね
わりとすき
キーファがライラ寝とったおかげでハーメリアが救われるんだぞ
逆だよ、ジャンが掟破って出てったからキーファが性的な意味で慰めるために残ったんだよ
3のエンディングがすべて
単にストーリのことだけじゃなくて、あのAIの戦闘が導いてる感が出ててよかったよ
ザラキ連発とかちっとも放たれないバイキルトとか思い通りにいかないこともあったけど
現実世界での英雄とか天才からみた一般人って多分あんな感じなんだろうなって思ったら納得した
リメイクで命令させろが追加されたのはちょっとがっかりだった
海底洞窟に「悪霊の神々」を祀る祭壇がある。
そこで邪神の像が手に入る。
邪神の像=シドーがモチーフの像
悪霊の神々=シドー
エデンのバトルマスター達
エデンの賢者達
エデンのパラディン達
エデンの魔法戦士達
エデンのスーパースター達
エデンの船乗り達
エデンの海賊達
エデンの勇者達
エデンのゴッドハンド太刀
エデンの天地雷鳴師達
全部ダメだろ、「勇者たち」は惜しいけど
なんだかんだで「エデンの戦士たち」がしっくりくる
それだと悪霊の神じゃね?
≪ レベル99の太鼓の達人にありがちな事 | HOME | 序盤のエドガー・マッシュ・カイエンの安定感は異常. ≫