1:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:25:40.79 ID:8JPs9HoId.net
2:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:26:23.21 ID:1DDr3vJC0.net
すぐ死ぬ系かわいい
3:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:27:03.63 ID:HgZSCU+4a.net
グリ鞭でテリーやチャモロより火力あるからパラディンがいい
4:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:27:22.92 ID:635P6+2z0.net
29:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:43:37.03 ID:OUCmcMrq0.net
>>4
実はバーバラの正体はムドーなんやで
33:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:44:28.41 ID:635P6+2z0.net
>>29
じゃあ主人公の父親も半分バーバラみたいなもんやな
5:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:27:47.08 ID:BfuO6HjGd.net
会話がかわいい
7:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:29:57.68 ID:yr7eix5f0.net
漫画版をすこれ
8:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:32:13.69 ID:X0azbNXwd.net
魂だけの存在って知ったときのパーティーの空気ヤバそう
24:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:41:31.57 ID:pF0YgBIya.net
>>8
特に触れることもなくデスタムーア倒してたが誰も気づかなかったんかな
9:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:32:45.98 ID:NlEMoL2A0.net
ワイ小学生、HPが低いのでバーバラのスタメン起用は見送る
主人公、ハッサン、アモス、チャモロのガチムチパを結成
10:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:33:28.21 ID:6H3O2Ctld.net
ティーダみたいなもんだよな
11:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:33:30.33 ID:635P6+2z0.net
12:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:35:23.75 ID:R7GqLQ6Q0.net
対策無い時期に低HPははげしいほのおワンパンなってまうからやろ(適当
13:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:35:37.25 ID:1DDr3vJC0.net
どうせ特技ゲーだからな~と思ってると案外呪文も便利でザコ戦では使える
とくにベギラゴンとかはまわし蹴りや爆裂拳より強い場合が多い
14:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:36:24.31 ID:QMfPcSUc0.net
なんとドラクエライバルズに登場する模様
声もつくで
15:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:37:23.65 ID:VG1puuhX0.net
レベル30代だと使い所にこまる
魔法戦士にしてメラゾーマ打たせてた
17:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:38:28.02 ID:tzHWi1Hud.net
リメイクで魔法耐性無くなって割り食ったガール
でも仲間会話は即ハボだからスタメン落ちできない
18:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:38:54.56 ID:635P6+2z0.net
バーバラを想うアモスぐう聖
19:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:39:00.93 ID:nO75uIKI0.net
主人公ハッサンミレーユバーバラやったな
バーバラが弱いのわかってたけど可愛いから使った
21:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:41:04.28 ID:635P6+2z0.net
>>19
ハッサンも可愛いの?
43:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:49:51.78 ID:nO75uIKI0.net
>>21
可愛いし強いやろ
22:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:41:15.20 ID:rWCyTXHb0.net
チャモロがザオラル使えるからそりゃバーバラは補欠になるよ
23:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:41:23.73 ID:VG1puuhX0.net
ターニアを魔物使いとして出してほしかった
25:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:41:33.20 ID:HIBE7mi90.net
ドラクエ6のヒロインはバーバラじゃなくてミレーユやろ
28:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:42:27.48 ID:635P6+2z0.net
>>25
ドランゴやろ
65:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:55:06.46 ID:7cxYwYjc0.net
>>25
小説版はな
26:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:42:04.14 ID:FNdThtzh0.net
テリーとかいう最強の剣士イケメン
80:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:04:38.41 ID:xs7djR9Ra.net
>>26
テリー乙
27:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:42:12.09 ID:2caLpemz0.net
職は何がいいのよ
魔法使いっぽいのに魔法使いにしたら死ぬだろこいつ
30:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:44:05.20 ID:1DDr3vJC0.net
>>27
最初は武闘家か僧侶かなぁ
そっからパラディンにして多少HP底上げして戦士、魔法使い、魔法戦士とか
34:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:45:07.02 ID:W6B3zzuha.net
>>27
戦力にならないと割り切るなら罰ゲームのレンジャーやらせる
戦力として使いたいならHP補正が掛かるパラディン
71:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:57:47.57 ID:MNaKio7P0.net
>>27
遊び人、踊り子辺りも意外とイケる
なめまわしとか覚える
スポンサード リンク
36:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:46:32.75 ID:EHIPmNu20.net
6は上下の同じ町を行ったり来たりして宝箱取ったかどうか混乱するんや
38:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:48:27.67 ID:N70LsHyI0.net
髪型がね
42:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:49:28.60 ID:1DDr3vJC0.net
>>38
ワイはゼシカの髪型がキツいわ
39:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:48:40.60 ID:vu2FtPubK.net
キャラデザが好き
40:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:49:13.11 ID:nQvmN5ZZ0.net
ミレーユ「.........................。」
44:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:50:07.32 ID:u6mErXJl0.net
主人公ハッサンチャモロミレーユでほぼ全編通した
51:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:51:17.28 ID:rWCyTXHb0.net
>>44
ドランゴが入るかってとこやな
ドランゴだけはずば抜けてるし
45:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:50:18.00 ID:HzXBAFgk0.net
やっぱり一筋ヒロインがNo1!
1.4.6.8.10.11のヒロイン最高や!
96:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:19:36.30 ID:rWCyTXHbp.net
>>45
8で一途いうたらヒロインはヤンガスになるんか?
47:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:50:48.76 ID:asUsWhZVM.net
ヒーローズ3に出してくれや
49:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:51:03.42 ID:PM6C80og0.net
EDでバーバラと別れるの悲しすぎて泣いた
50:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:51:17.13 ID:UhMcmYMr0.net
ドラクエの女キャラで初めてときめいたわ
53:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:52:06.03 ID:u6mErXJl0.net
村の少年→レイドック王子
旅の武闘家→大工の息子
謎の女性→テリーの姉さん
家出娘→カルベローナの子
ゲント族→ゲント族
― → さすらいの剣士
55:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:52:37.96 ID:nQvmN5ZZ0.net
主人公、ハッサン→ドランゴ→ロビン2、ミレーユ、バーバラ
が王道やろ?
59:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:53:45.18 ID:R7GqLQ6Q0.net
67:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:55:25.06 ID:W6B3zzuha.net
>>59
主人公SSルートだと主人公を3枠目におけるから単純に助かる
66:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:55:13.20 ID:VG1puuhX0.net
>>59
序盤にしては耐久力高くて頼りになるやろ
70:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:56:48.73 ID:1DDr3vJC0.net
>>66
序盤ではないやろもうあの辺は
60:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:53:50.82 ID:86FxCooT0.net
6魅力的なキャラ多すぎ
62:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:54:30.72 ID:nQvmN5ZZ0.net
アモスは仲間になる意義あったんか?
分岐イベントやってみたかっただけ?
69:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:56:07.48 ID:1DDr3vJC0.net
>>62
一応使えばミレーユやバーバラよりは強いで
ステが微劣化ハッサンだから
まあドランゴ入るころにはどう転んでもお払い箱だけど
64:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:55:03.82 ID:UhMcmYMr0.net
髪型が良いわ
上手く表現できんけど
72:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:58:22.15 ID:635P6+2z0.net
DSリメイク唯一の良心アモス
カルベローナでの会話素晴らしい
73:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 05:58:45.32 ID:nQvmN5ZZ0.net
とりあえず全員魔法使いにしてメラミ覚えさせれば楽勝のゲーム
76:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:01:31.65 ID:1DDr3vJC0.net
>>73
それはねえよ
劣化ほのおのつめじゃん
74:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:00:17.45 ID:UCfi0DL1a.net
ドラクエ6初クリア時ハッサンを外してたプレイヤー0人説
75:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:01:21.63 ID:Z6g8D9ea0.net
マダンテ砲台になるまで馬車要員
81:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:04:53.24 ID:W6B3zzuha.net
メラミつえーは精々カルカドくらいまでよな
アモスを焼いたりアークボルト兵士戦で暇になったキャラが打つ分には強いが
82:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:05:57.39 ID:nQvmN5ZZ0.net
結構叩かれるけどシナリオだけなら5以前より圧倒的に良かったよな
孤独な老人の家とシエーナの市場とか現実と夢の世界がリンクしてんのが面白かった(小並感)
85:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:06:32.19 ID:635P6+2z0.net
>>82
ミラルゴの件はようわからんかった
91:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:15:36.07 ID:6H3O2Ctld.net
>>82
5みたいに人生カッチリ決められてるわけじゃないからロールプレイはしやすかったわ
RPGの本来の遊び方としては自分探しぐらいが正解やと思う
84:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:06:10.79 ID:635P6+2z0.net
初見での6難し過ぎ
ほとんど全てのボスで何度も全滅したな
87:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:11:14.49 ID:TsT8dgNG0.net
アモスの外様感すごい
88:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:12:57.69 ID:u6mErXJl0.net
とりあえずメラミは確かにその時は楽になるけどメラミ自体ずっと使える呪文ってわけじゃないし
楽勝ってのは全然ちゃうで
89:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:14:11.99 ID:6H3O2Ctld.net
ダーマ解放後って割とすぐ炎の爪複数入手できたよな
90:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:14:41.62 ID:635P6+2z0.net
ゴランの人生切なすぎる
92:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:15:52.14 ID:u6mErXJl0.net
ゴランってなんやっけ。マウントスノー?
94:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:17:38.99 ID:635P6+2z0.net
>>92
そう
雪女の話
ゴランにとって村の時間がとまったのは悲劇やけど
主人公一向には意味があったとか悲しい
99:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:21:39.02 ID:u6mErXJl0.net
>>94
50年間はあまりにも長すぎたとか言ってた爺さんだったか
103:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:24:07.49 ID:635P6+2z0.net
>>99
そうそう
本人には意味のない時間やったが主人公達には
賢者が生きながらえたから意味あった
119:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:29:23.61 ID:u6mErXJl0.net
>>103
思い出したわ。あれは切ないわな。爺さんにとっての失った50年・・・
若い時の失敗は、とはいうが取り返しのつかない失敗もあるということだよな。6はアモスに真実話しちゃうことといい
意図的に取り返しのつかないことを入れたっぽい
100:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:21:41.15 ID:1DDr3vJC0.net
なあ旅の者よ。若い頃のあやまちは誰にもあるものだといわれておろう。
だからこそおそれずに 信じた道を進むべきじゃと…。そして人は成長すると…。
ならばわしのおかしたあやまちも わしの人生にとって意味のある事だったのじゃろうか?
わしにはよくわからん。50年の月日は…… あまりにも長すぎた。
93:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:16:02.26 ID:rWCyTXHb0.net
ベッド、じゅうたん、泡船、ひょうたんじま、ペガサス
乗りもの大杉
97:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:19:40.41 ID:R7GqLQ6Q0.net
6って定期的にやりたくなるけど棺桶引きづってるテリーみかけるあたりでなんかやる気なくなるんだよな
98:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:21:30.47 ID:Q7mXFaZWK.net
バーバラよりミレーユやろ
109:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:26:39.94 ID:QMfPcSUc0.net
グリンガム速攻でとってバーバラに種ぶちこみまくったわ
114:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:27:45.84 ID:3OSo/jDA0.net
ハッサンがⅢ女戦士みたいだったら大正義ヒロインなのに
115:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:27:59.14 ID:Igfe2q9v0.net
馬車の中で魔法戦士やらせてときどきメタル系に魔神斬りだけしてたわ
116:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:29:08.33 ID:1DDr3vJC0.net
117:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:29:08.50 ID:32tSVV8Y0.net
1ターン目にマダンテぶっぱなして控えに下げるのが正しい使い方や
118:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:29:15.05 ID:V3bWXglS0.net
ハッサンは半分ヒロインだからね
120:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:29:26.83 ID:HIBE7mi90.net
ドラクエ6の設定を一番生かしてるのは空飛ぶベッド関連のイベント
122:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:30:11.96 ID:2caLpemz0.net
>>120
上手いと思うけど冷静に考えて
「死んだ子供のベッドで寝てください」とかいうお礼はないわ
123:風吹けば名無し:2018/04/29(日) 06:30:18.72 ID:1DDr3vJC0.net
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ6 バーバラ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
7ならまあ
楽しみ
ちなミレ
なんといってもエンディングの天空城が凄まじい
ゼロからあれを考えついてストーリー構築する堀井の凄み
クリアベールは混乱する
他は別に
声の出し方も勉強しねぇで声優挑戦しました! ってのはほんとクソだけど
遊び人で「ねる」を覚えるのだけは決めてるけど
≪ スーファミソフトの値段は何故インフレしたのか | HOME | 上司「みんなで楽しめるゲームを買ってこい」彡(゚)(゚)「おかのした」 ≫