1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:53:18.25 ID:gm1KVi3/0.net
海を渡れるのは勿論、攻撃命中も優秀
秘伝だから初期作でも使い放題
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:53:51.13 ID:Yx8P86Tn0.net
どういう技なのか未だにわからん
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:53:55.60 ID:oQmOHJmNp.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:54:40.96 ID:CZweUIKQ0.net
初代の冷凍ビームつめたそうですこ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:57:24.63 ID:AyZ/hEKzd.net
>>5
初代のなみのりは雨っぽいよな
エフェクト
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:03:47.32 ID:Ms81++Ayp.net
>>18
初代のドロポンのエフェクトがなみのりよりしょぼくて草生えたわ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:54:59.83 ID:MFAaTzHE0.net
代々御三家で水タイプが使いやすいと言われるのもだいたいこれがあったおかげ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:58:16.63 ID:hoxFafyB0.net
>>6
これだな
氷技も仕込めるし
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:55:15.43 ID:HUusgBPOd.net
パルキアのなみのり
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:55:21.05 ID:1RuD6eQw0.net
いあいぎり、逝く
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:55:33.04 ID:Yx8P86Tn0.net
破壊光線←つよそう
はかいこうせん←メチャクチャつよそう
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:55:35.07 ID:1wC+gA5ka.net
初代だと威力100やっけ?
強かったよな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:56:40.45 ID:MFAaTzHE0.net
>>10
XYまでは一貫して95やで
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:56:01.35 ID:Yx8P86Tn0.net
サイドンのなみのり!!
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:56:42.25 ID:WOybfmB50.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:56:54.09 ID:TAC5B77md.net
なお消滅
秘伝枠入れなくていいのは助かるんだが
スポンサード リンク
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:57:08.61 ID:3c7OMCnzp.net
金銀版でレッドにサイドンのつのどりるだけで勝ったのが唯一の自慢
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:57:10.17 ID:AO7GK6fk0.net
とりあえず御三家になみのり覚えさせとけばストーリーはクリア出来る
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:57:28.15 ID:1wC+gA5ka.net
追加効果ないから10万ボルト、かえんほうしゃの劣化やが
1割怯みとかあればええのに
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:58:49.85 ID:MFAaTzHE0.net
秘伝を廃止して秘伝枠作らなくていいようにしようとする試みは英断やし素晴らしいとは思うんやけど
かといってサンムーンで代わりとして出てきたのあの仕様が良いかと言われると微妙
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:59:02.69 ID:DIZvACoY0.net
その前のいあいぎりとフラッシュの無能っぷりに疑心暗鬼になる
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:59:10.93 ID:nr086Uwf0.net
エフェクト無駄に長い
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:59:25.34 ID:3FrVE2c6a.net
ハイドロポンプの存在意義がない
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:59:26.88 ID:6xpfgBTm0.net
なお現環境ではあまり使われない模様
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:59:43.82 ID:PAKwyDcyr.net
>>26
そらもうドロポンよ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 01:59:28.10 ID:YaajaF660.net
草タイプってゴミみたいな技しかないよな
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:00:46.31 ID:MFAaTzHE0.net
>>27
いや、近年の作品ならむしろ草タイプは格闘タイプに次いで攻撃技がめちゃくちゃ豊富だぞ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:00:37.34 ID:CZweUIKQ0.net
>>27
はっぱカッターって威力なんぼやったっけ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:01:30.02 ID:MFAaTzHE0.net
>>31
ずーっと55
初代だとほぼ間違いなく急所に当たるから実質110やけど
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:00:00.06 ID:wCJNoCYD0.net
水特殊っていまだにドロポンかなみのりが席巻しとるんか?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:00:50.11 ID:20OSFAQp0.net
>>29
熱湯とドロポンの2積みやぞ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:01:20.17 ID:5RBNMvUi0.net
秘伝じゃないけど岩砕きの威力はフザけてるとしか思えない
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:02:30.56 ID:MFAaTzHE0.net
>>35
あれでも一応上昇したんやけどな…
追加効果はわりと優秀なのに
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:01:25.92 ID:1q+O63oX0.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:02:31.25 ID:DIZvACoY0.net
水棲系はとりあえず水つくんやからそら層も厚くなるわな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:03:13.98 ID:AyZ/hEKzd.net
陸波乗りもできるしな
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:03:15.51 ID:AxYDtPQh0.net
初代のゆめくいは優秀やったわ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:03:43.02 ID:1Iik/OTL0.net
フラッシュとかいう地雷
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/08(日) 02:03:56.43 ID:6V/9B0Erd.net
いあいぎり糞
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
おまけに命中100じゃないから結構外すし
≪ 最近のゲーム機は高過ぎる | HOME | お前らソシャゲの課金って月どれくらいしてるの? ≫