1:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:07:35.92 ID:vahzJCq60.net
クリア無理だろ
2:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:07:58.44 ID:ynhotl6C0.net
3:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:08:21.34 ID:QqF93jIO0.net
普通にクリアしてたぞ
6:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:08:34.15 ID:Ko04tGyg0.net
気合い
7:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:09:02.29 ID:pZ2GFvOda.net
ファミ通とファミマガが攻略本出していた気する
8:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:09:26.05 ID:62ygdi9q0.net
攻略本とか20年ぶりに聞いた
9:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:09:36.27 ID:NwVXJ/E30.net
11:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:09:40.20 ID:FG8r0Qkja.net
噂とかいう最強アイテム
12:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:09:52.18 ID:gg4YSNZAd.net
攻略本買う時ははとにかく厚いの買ってた
14:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:10:12.68 ID:Pypu8aq10.net
諦めてたんだろ
15:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:10:14.54 ID:zQx+fJIF0.net
ファミマガの嘘テク作ったやつ許さん
422:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:08:00.72 ID:NeLMVU1oM.net
>>15
水晶のドラゴンとかいう全小中学生の時間を無駄に奪ったウソ技
許すな
16:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:10:27.14 ID:hPPVHQH60.net
攻略本はあるだろ
17:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:10:29.64 ID:fvt+f0eMa.net
むかしのほうが攻略本良く売ってたぞ
19:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:11:06.09 ID:eqPIsLuQa.net
ゲームの目的かクリアすることじゃなかったし
20:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:11:09.20 ID:kDd5o7Snr.net
攻略本ないほうがゲームを純粋に楽しめる
21:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:11:17.05 ID:OAe+qzBk0.net
なぜかみんな知ってた裏技
81:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:23:11.30 ID:FOHKvv7sd.net
>>21
インターネットもないのに、全国の小学生の中で高橋名人が逮捕された、みたいなデマ広まったのすごない?
22:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:11:19.87 ID:GOCnnx17p.net
ダンジョン紙にいちいちマッピングしてたらしい
43:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:15:37.10 ID:abMO5BwQ0.net
>>22
方眼紙やぞ
23:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:11:34.61 ID:imQyaZPX0.net
ドラクエ2とかドラキュラ2とかは難しい難しい言われてても
何かある場所は怪しいつくりになってるから注意深く見てれば察することができたけど
チェスターフィールドとかマイティボンジャックはどう考えても無理
24:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:11:51.99 ID:ILC6Vlv20.net
大技林
25:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:12:30.06 ID:FajD9gpP0.net
最近のゲームは大作やないと攻略本ない印象
26:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:12:43.18 ID:jJ4N19+a0.net
ドルアーガの塔でヤケクソで筐体蹴ったら宝箱出てきたとかいうエピソード
98:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:27:01.80 ID:zLRuTZkX0.net
>>26
31面の宝箱の出し方が
「1pのスタートボタンを押す」だったのが噂の源泉
28:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:12:53.18 ID:9iAiHFg/a.net
32:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:13:25.60 ID:GIpdUCv50.net
アーケードのドルアーガの話すこ
33:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:13:26.71 ID:rShBGRbFd.net
メモ手書きマッピング
34:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:13:44.45 ID:i08OHUYK0.net
攻略本はあったやん 毎週出るファミマガとかにもワクワクしてた
35:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:13:59.42 ID:XU0Aescv0.net
ゲーセンには交流ノート置いてあってそこに攻略情報を皆で書き込んで共有してた
36:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:14:00.21 ID:bW3YYDVL0.net
攻略本はほんと面白かった・・・
37:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:14:21.41 ID:M5X+C2Cm0.net
ファミコン時代はクリアの概念ないゲームも多かったし
39:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:14:49.33 ID:FajD9gpP0.net
ワルキューレの冒険は当時意味不明やった
40:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:14:59.44 ID:wdWS0N2R0.net
むしろ攻略本の全盛期やんけ。いまはネットで攻略wiliの時代や
44:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:15:49.63 ID:C4Jzi+Ihd.net
大体攻略本あったやろ
ゲーム情報雑誌にも攻略法載ってたしな
45:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:15:59.72 ID:FhfVypBH0.net
ワザップ知らんのか?
49:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:17:04.99 ID:CnV5jOHu0.net
ドルアーガとかどうやってクリアしたんだ
今でたら詐欺ゲーと叩かれるわ
53:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:18:10.44 ID:RlvGMe+v0.net
>>49
ドルアーガはゲーセンの落書き帳で情報交換してた
50:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:17:14.87 ID:LMQbiPgw0.net
そもそもファミコン自体キッズの玩具じゃなかったしな
58:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:18:41.43 ID:FajD9gpP0.net
>>50
キッズもオッサンもやってたぞ
まあスーファミから特にキッズ寄りになった印象やが
62:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:20:04.82 ID:dVG8eJWU0.net
昔のゲームって理不尽なこと多過ぎ
64:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:20:32.69 ID:FNl6rUKid.net
いやあったぞ?ん?
67:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:21:56.13 ID:itRHuAqDa.net
一本のゲームにかける時間が今とは段違いやったしな
70:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:22:17.19 ID:zut2HuV50.net
ドラクエ2のダンジョンとかの地図を自分で作った人もいるらしいな
71:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:22:37.63 ID:9dN5BWfya.net
ノートなんだよなぁ
77:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:23:06.84 ID:r5zJJ7DLa.net
たけしの挑戦状とか絶対自力クリア無理やと思ったわ
83:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:23:48.76 ID:nxojiW800.net
あったわ
バグ技まで乗ってる奴
スポンサード リンク
87:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:24:39.68 ID:nxojiW800.net
FF3攻略本見てるだけで楽しかった
88:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:24:42.89 ID:Q999H1ap0.net
大正義大技林
94:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:25:58.13 ID:TKfVh4eAd.net
アネデパミとかいう謎のモンスター
97:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:26:47.98 ID:XwbSecxY0.net
ドラクエ2は時間と根気さえあれば
普通にクリアできたぞ
クリアできない奴は
そのどちらかが無いだけ
118:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:28:53.13 ID:YC5ehXa4d.net
>>97
その根気が今なら間違いなくクソゲー扱いされるレベルだけどね・・・
運が悪けりゃレベルカンストでも余裕で全滅だし
234:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:43:04.91 ID:ZH5ggPv50.net
>>97
ドラクエ2の何がつらいかと言えば復活の呪文の長さやろ
248:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:44:23.01 ID:SG+D8OW20.net
>>234
あれいつもやめるとき二つくらい書いてその前にいかづちの杖を売ってやめてたな
101:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:27:16.42 ID:ILC6Vlv20.net
友達間での情報交換とかも楽しみの一つだったやろ
一種のコミニケーションツールだった
今では考えられんが
106:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:27:47.98 ID:tzBjEEO40.net
昔のゲーム専門店の雰囲気とかよかったよな
中古ソフトも店によって値段バラバラだし、冒険感がすごかった
130:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:30:46.65 ID:abMO5BwQ0.net
>>106
わかるわ
箱とかずっと見てた
しょっちゅう行くから店主のオヤジと仲良くなったりした
108:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:27:55.56 ID:/CeWtEsVd.net
ファミコンはセーブないし
クリアできたゲームないわ
112:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:28:30.32 ID:9H5JfjmMM.net
隠し通路とか普通分からんやろな
113:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:28:30.74 ID:GOCnnx17p.net
↑↑↓↓←→←→BA
115:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:28:33.53 ID:5oqUIFRc0.net
ゲーム上手い友達にクリアしてもらう
122:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:29:27.13 ID:5oqUIFRc0.net
ファミコンって異常な難易度が多い
124:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:30:03.84 ID:oMDocUPj0.net
魔王ムドーホント苦戦した
20回は全滅したと思うわ
131:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:31:06.21 ID:aQ7Ul2gC0.net
ミシシッピーとか攻略出来るんか
まあ謎解きなのかもよう分からんけど
134:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:31:23.82 ID:k9JTMzfjd.net
ここから先は君たちの目で確かめてくれ!!
145:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:32:38.82 ID:TNhyDDrOd.net
LRLRLLRRは何故かみんな知ってた
146:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:32:44.38 ID:rqaUAoOP0.net
私に解けないアドベンチャーゲームはない
このフレーズ
149:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:33:19.08 ID:aQ7Ul2gC0.net
64のゴールデンアイは広技苑で透明になる裏技コマンドこっそり記憶して対戦中使って無双しまくったわ
165:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:35:19.27 ID:YwDKHxdWa.net
バカ「ネットなんて無かったのに攻略してた。昔の人はすごかった」
パソコン通信でやりとりしてたんだよなあ
170:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:35:33.13 ID:oa84o4KCd.net
ゲーム何個全クリしたかって友達と競い合ってたな
171:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:35:38.71 ID:P2Ms4UqH0.net
ドラクエ3の黄金の爪のありかも発売間もなく教えてもらったな
176:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:36:18.18 ID:ILC6Vlv20.net
FF6のシャドウくらいならまだしも
ウーマロとかゴゴは情報ないと無理よなぁ
193:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:38:25.76 ID:aVqjuGXa0.net
>>176
ウーマロはわかるやろ
ゴゴも何でも吸い込む奴がいるってヒントがある
シャドウは無理
178:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:36:30.68 ID:k7/zHaXza.net
昔のゲームの裏技的なのが最近になって見つかったりするよな
186:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:37:35.15 ID:P2Ms4UqH0.net
>>178
えりかとさとるの奴凄いよな
283:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:48:46.92 ID:V7nuJBaK0.net
>>178
FFでレオ将軍が仲間になるやつなんか、頭おかC
188:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:37:41.41 ID:rqaUAoOP0.net
オメガ(FF5)の倒し方まで教えてくれる漫画があるらしい
222:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:41:46.05 ID:zbdHyZOf0.net
ドラクエ3、4に盾バグあったのは知らんやったわ
230:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:42:50.83 ID:J4GxZTfT0.net
小数点以下の確率で盗める
233:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:43:03.74 ID:SG+D8OW20.net
ドラクエ2にしても紋章のありかとかよく覚えてないな
あれ友達に聞いたんかな
235:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:43:06.27 ID:rggSv91pd.net
最強パスワードとか攻略本なくても知ってる奴いたな
247:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:44:21.95 ID:zbdHyZOf0.net
25周でシルビアが襲いかかってきたのはビビったわ いやマジやて
251:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:44:47.40 ID:pQrD5vGm0.net
>>247
ファミコンロッキーやめーや
249:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:44:41.18 ID:7N48MPDG0.net
今は攻略本というなの設定資料集やな
269:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:46:34.12 ID:fnZxGdXWd.net
大 技 林
271:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:47:08.53 ID:iVijbxPs0.net
昔の攻略本の字数稼ぎミニコラムすき
273:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:47:19.70 ID:ILC6Vlv20.net
くお~!ぶつかる~!ここでアクセル全開、インド人を右に
274:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:47:23.63 ID:P2Ms4UqH0.net
引っ張り出したぞ
286:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:48:59.25 ID:eyUWXNA/0.net
>>274
懐かしい
291:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:49:29.50 ID:abMO5BwQ0.net
>>274
攻略大全クッソなつい
持ってないゲームの情報とかも見てたわ
287:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:49:01.09 ID:aQ7Ul2gC0.net
DQ2のパス入力画面のBGM凄く良い
320:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:53:06.09 ID:Awb7LdK00.net
聖魔の光石の攻略本だと思って買ったのがあるきかただった
328:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:54:35.10 ID:zQx+fJIF0.net
>>320
一人旅すこ
332:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:55:31.01 ID:aU8LnK8I0.net
死んで覚えて強くなるんや
341:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:56:31.81 ID:j33PY9Ow0.net
初代ポケモンの裏技コマンドはどこからか口頭で伝わってきたな
343:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:56:42.69 ID:ILC6Vlv20.net
ナイトガンダム物語すこだった
ずーっとやってた
375:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:00:25.10 ID:sd8K39iT0.net
>>343
FC、SFC両方やったわ
後にガラケーアプリで聖機兵と機甲神伝説が配信されてたと知る
348:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:57:26.23 ID:P2Ms4UqH0.net
追加
363:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:58:43.75 ID:fLe5meaa0.net
>>348
ファッ!?
すごÆ
365:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:58:59.30 ID:BTh7Fd1h0.net
>>348
真面目にマッピングするやつ尊敬する
374:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:00:23.76 ID:eyUWXNA/0.net
>>348
ディスク書き換えのシールちゃんと貼ってどうぞ
387:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:03:11.30 ID:nKFqP4iG0.net
>>374
ワイが駆け込みで任天堂に送った時はザナックのシールはもう無かったンゴ
そういえば消えた後継者は事前のヒントもあったんでしっかり書いてクリアしたけど、うしろに立つ少女はテキトーにやったな
349:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 07:57:29.29 ID:gu6J+UvQ0.net
ドラクエ3のピラミッドとか初見でクリア出来た奴おるんか?
379:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:01:33.13 ID:j33PY9Ow0.net
FF8のアルティマニアにはお世話になった
381:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:02:02.83 ID:abMO5BwQ0.net
>>379
読み物も良かったよな
いろんなキャラの目線で書いてるやつ
386:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:02:56.75 ID:/Xg5BRcz0.net
>>379
あれ単体で読んでるだけでもクッソ楽しい
下手したらFF8のプレイ時間と同じ時間読んでたわ
383:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:02:31.29 ID:Zeu/0MV90.net
桃太郎伝説だと思うが
どっかに落ちとると言われてた武器を取るために
マップを一歩づつ調べてたわ
398:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:05:08.38 ID:sFtYprz70.net
貝獣物語クリアできんかった
399:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:05:10.51 ID:OBwSHMTl0.net
広技苑とかクッソワクワクしながら読んでたわ
404:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:06:16.49 ID:p0ILZBHa0.net
ドラクエ攻略本とか言う性の目覚め
407:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:06:37.76 ID:ZiKn7mhJa.net
マリオ3の攻略本めちゃくちゃ面白いわ
414:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:07:21.18 ID:l614P7mm0.net
429:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:09:31.34 ID:eyUWXNA/0.net
>>414
これで難易度2なら難易度1は何なんですかね…
457:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:13:04.32 ID:JbeqZB0w0.net
どっかの出版社の手帳みたいな判型の薄い攻略本
486:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:17:25.45 ID:abMO5BwQ0.net
>>457
双葉社の完璧攻略シリーズかな
465:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:14:32.46 ID:II/Sbd7kd.net
>>457
ハドソンじゃね、迷宮組曲とかそうだったよ
472:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:15:59.44 ID:JbeqZB0w0.net
>>465
漢字だった気がす
天地を喰らうは借りパクしてもうた
494:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:18:46.78 ID:mMJTkXoq0.net
小学生の口コミ力てやべーな
いつのまにか全国で共通の常識になったり
497:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:19:42.73 ID:bkMESrSmp.net
こりゃ無理だと初めて思ったのは
チャンピオンシップロードランナーだった
516:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:23:10.36 ID:obLevTfId.net
たけしの挑戦状とかドルアーガの塔とか攻略本なきゃ無理だった
527:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:25:57.52 ID:rpl7uXIQ0.net
ドラクエ1の竜王の城で、玉座の後ろの隠し階段ってゲーム内に情報あったっけ?
543:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:27:31.44 ID:HxMm6Dj10.net
ポケモンのセレクトバグを最初に見つけた奴はやばいな
公式が流布するような類でもないし
548:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:28:30.42 ID:f3+WOICK0.net
>>543
適当に押してたらバグったんだろ
563:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:30:47.69 ID:o7VUhBDN0.net
そりゃゲーム会社に電話よ
564:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:30:49.41 ID:W24nnlUNd.net
ゲームを持ってなくても攻略本だけ読むのが好きだった
とくにドラクエの黒と青と茶色のやつ
583:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:35:06.15 ID:JMa3NXPRr.net
>>564
厚い攻略本は読むの楽しいわ
595:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:37:23.03 ID:JbeqZB0w0.net
真女神転生の攻略本好きやった
608:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:39:46.08 ID:abMO5BwQ0.net
>>595
何種類か出てたよな
613:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:40:37.95 ID:BIl+BROQ0.net
ティアリングサーガの攻略本が裏設定やらなにやらてんこ盛りでめっちゃ読み応えあった
620:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:42:12.11 ID:zQx+fJIF0.net
>>613
攻略本とソフト同梱されてるやつ買ったわ
615:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:40:43.44 ID:gMtaz+6x0.net
ゲームセンターに攻略本があったぞ
ノートが置いてあって、いろんな人が自分で見つけた攻略書いてあったり
ガセもあったけど、みんな真面目に書いてあったで
637:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:47:42.89 ID:IhFrx6oR0.net
ポケモンのバグはまじですごい
657:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:52:24.31 ID:tzBjEEO40.net
中古ソフトに残ってる他人のセーブデータ
664:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:54:07.89 ID:WyWcwBvE0.net
あれだドラクエ2まではジャンプに電話すると堀井雄二がヒントくれた
666:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:54:34.66 ID:II/Sbd7kd.net
パロディウス全クリ出来る奴は当時すげーと思った
あんなん無理だろいい加減にしろ
677:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 08:57:34.94 ID:M0FGYTXVd.net
攻略本はあるやろ
710:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 09:03:48.61 ID:K9jt4S4a0.net
ドルアーガーの塔は情報交換やらしてたんやっけ?
あれ条件見ると見つけるの一人じゃ無理やろ
719:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 09:04:52.19 ID:Amuw5ViI0.net
友達と情報交換
737:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 09:07:32.98 ID:rzBDOekJr.net
ドラクエ攻略本下巻の装備品のイラストが好きやったわ
817:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 09:25:05.77 ID:LnHYEBGS0.net
むしろそのへんのクソゲーにすら攻略本あったろ
824:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 09:26:27.23 ID:wBRsOEYp0.net
ジャンプが教えてくれた
825:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 09:27:12.27 ID:LnHYEBGS0.net
ゾーマにベホマを唱えるという発想を持っていた奴
ワイの同級生や
841:風吹けば名無し:2017/11/04(土) 09:31:08.21 ID:LnHYEBGS0.net
FC時代のDQ攻略本とかいうラスダン絶対見せないマン
オフィシャルですらこれ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム 攻略本
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ドラクエで一番カッコいいラスボスがゾーマという風潮wwww | HOME | 龍が如く凄すぎて草wwwwwwwww ≫