1:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:37:27.64 ID:PlUjA8ld0NIKU.net
1万くらい払えば一ヶ月は遊べる
2:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:37:49.89 ID:hO51j8WyMNIKU.net
スマホゲーが無敵
22:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:43:35.58 ID:64iVuxuW0NIKU.net
>>2
スマホゲーはゲームちゃうわ
7:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:38:49.88 ID:PlUjA8ld0NIKU.net
>>2
はい、課金地獄
3:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:37:56.50 ID:v3HGHITMpNIKU.net
なおソシャゲ
5:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:38:42.43 ID:XDuP3IL8MNIKU.net
>>3
一円も払わないで延々暇つぶし出来るね(ニッコリニキ)
4:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:38:30.35 ID:1FYGmBwK0NIKU.net
掃除趣味やが初期投資1万出せば半年は遊べるぞ
9:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:39:24.60 ID:PlUjA8ld0NIKU.net
>>4
掃除終わったらどうすんねん
15:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:40:59.56 ID:1FYGmBwK0NIKU.net
>>9
玄関、庭、部屋、エアコン、テレビ周り、冷蔵庫、風呂、キッチンでローテするんや
一周した頃にはまた汚れとる
6:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:38:44.90 ID:ybdrT20ZENIKU.net
効率は無駄にした時間のことなのか
10:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:39:32.48 ID:fXMWC/QjpNIKU.net
老後体動かなくなっても出来るし
14:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:40:21.07 ID:PlUjA8ld0NIKU.net
>>10
老後もゲームすんのか(諦れ
11:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:39:42.77 ID:uIHy90q30NIKU.net
13:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:40:14.80 ID:ROMFuMk90NIKU.net
カードゲーム好きやが逆に金増えるぞ
18:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:42:28.88 ID:hO51j8WyMNIKU.net
>>13
くさそう
スポンサーリンク
27:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:44:33.25 ID:ROMFuMk90NIKU.net
>>18
くさいぞ
19:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:42:28.91 ID:PlUjA8ld0NIKU.net
>>13
カードやる相手がいないぞ
27:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:44:33.25 ID:ROMFuMk90NIKU.net
>>19
ショップ行けばいいぞ
17:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:42:24.40 ID:c2vXLKtH0NIKU.net
MMOだと月額1500円程度で1日20時間くらいプレイできるコスパの高さ
21:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:43:16.03 ID:plVsu2WZ0NIKU.net
小説の方がよくね
1冊100円で4.5時間は持つで
23:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:43:51.79 ID:CqMcWSzh0NIKU.net
>>21
いいね
24:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:43:53.75 ID:lsD9mRGWMNIKU.net
>>21
本ですら中古とか悲しいなあ
25:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:44:27.63 ID:plVsu2WZ0NIKU.net
>>24
なんなら図書館で借りればタダやで
28:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:45:04.43 ID:fQD9X1d70NIKU.net
ワイ、スマホゲーが流行ったおかげで無事ゲームから卒業
据置ゲーが廃れなかったら今でもゲームやってるやろうなぁ
30:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:45:48.84 ID:/qKW/L6z0NIKU.net
わしゃps4 に生かされとるは。
32:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:46:20.60 ID:1DbH8Z4U0NIKU.net
それは嘘だゾ
ワイなんて今月CSGOに10万溶かしたゾ
38:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:48:23.35 ID:5KNlSa5d0NIKU.net
>>32
かっこいいスキンあるけど流石にそれは…
44:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:52:01.83 ID:1DbH8Z4U0NIKU.net
>>38
かっこええグローブとナイフに金かけ過ぎたわ
42:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:50:50.20 ID:Iatc3GLe0NIKU.net
>>32
csgo知らんけどそんな金かかるんか
44:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:52:01.83 ID:1DbH8Z4U0NIKU.net
>>42
1500円払えばできるゾ
やるだけならな
33:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:46:44.72 ID:JEezcRyF0NIKU.net
趣味まで節約するなよ
37:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:48:11.48 ID:PlUjA8ld0NIKU.net
>>33
金がないんや
35:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:47:36.18 ID:1TG4nojE0NIKU.net
シージ1000時間くらいやってる
41:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:50:32.53 ID:VsWHQNz80NIKU.net
1ヶ月も持たないだろ
最近のゲームは色々こだわってるけどボリューム少ないもん
43:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:51:25.58 ID:fQD9X1d70NIKU.net
ワイゆとり世代やけどスーファミ、64、PS1というゲーム黄金期を体験してしまったから今のゲームは物足りなくなってやらなくなったんや
48:風吹けば名無し:2018/05/29(火) 22:52:57.75 ID:YZ4+6FE30NIKU.net
格ゲー始めてから他のゲーム続かなくなったンゴ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
定跡本とかタイトル戦の中継とかも必要であれば小金を払うだけで良い
昔は囲碁や将棋くらいしか無かった訳で・・
今の若者世代か後の世代か・・もしかしたら老人が普通にテレビゲームをする時代がやって来るかもしれない。
一気にやる必要はないで
そういう意味でも長く楽しめる
なお時間空きすぎるとダレる模様
なおさら据え置き機や携帯ゲーム機のソフトの金銭効率の良さに気付くわ
もう二度とアレには手を出さんだろうな
ただまあゲームは人に胸張って言える趣味では無いのは確かだけど…
ゲームはまだ世間では立場が弱いよね
特に国内のeスポーツに対しての印象がまだまだ悪いからね
≪ FF15の広告が改めて見ると凄すぎる…世界よこれが日本ゲームだ! | HOME | ロックマン新作きたあああああああああああああああ!!!! ≫