1:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:40:56.69 ID:43ct33Ogd.net
ワイ「昔はみんなこれで遊んでたんやで」
JS「これで?デカくない?(笑)」
JS「オンラインできないの?(笑)」
ええんか…
2:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:41:25.03 ID:4soUZTIoM.net
通報した
3:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:41:33.81 ID:haPCthJG0.net
ワイ世代だけど遊んでなかったわ
4:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:41:53.71 ID:fnPDtkOZM.net
一応オンラインゲームはあった
5:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:42:02.03 ID:mhulE9320.net
キューブより存在感無かったのがドリキャス、サターンね
6:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:42:18.47 ID:qtOYxpTwd.net
26:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:46:38.35 ID:h+TU79pZd.net
>>6
こいう謎のエアライド推し多いけど
実際そこまで面白くないやろこういうネタなんか?
215:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:29:13.10 ID:R9wVNUbNM.net
>>26
そらソロプレイはつまらんわなw
8:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:04.80 ID:1D52LDPv0.net
JS「この取手はなんの役に立つの?」
ワイ「うーん…」
54:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:52:39.16 ID:Xo/JKMC+p.net
>>8
持ち運ぶゲーム機をやりたかったらしい
WiiUを経てSwitchで出来るようになった
20:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:45:20.43 ID:aunwOz3xa.net
>>8
ワイ「その取っ手はな…………」
ワイ「かわいいお前を殴るためにあるんやーーーーっ!!!!」
赤ずきん「キャーーーーッ!!!」
9:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:09.23 ID:TT724ikYa.net
ほいよ、これスマデラ、4つの剣、ピクミン、マリカDD、エアライドね
11:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:19.83 ID:6tNyQm2N0.net
キューブでそれならXbox見せたらションベンちびるやろ
12:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:23.35 ID:GOvEJQgGM.net
取っ手がついてるし
13:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:31.01 ID:Oz0+lkSA0.net
オンラインでPSOやってた奴おるやろ
14:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:43.41 ID:soL6x9xVa.net
ゲーム機やなくて鈍器
15:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:49.48 ID:MhkHFfU20.net
ワイ「これはACアダプターといって…」
16:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:43:51.26 ID:Vlmf3zljp.net
エアライドくっそつまらんかったけどなんであれもてはやしてるやついるん
150:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:12:18.07 ID:MMxt6y87a.net
>>16
一緒にやる友達おらんとなぁ
17:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:44:09.47 ID:3EdZIgtK0.net
鉄騎コントローラー見せたれ
18:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:44:25.14 ID:8EuH2X3Gd.net
取っ手ついてんのほんま草 あれ持ち運んでたやつおるんか
122:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:06:39.90 ID:0obiLKGXp.net
>>18
アホか
ガチ立方体だとあらゆる場面で取り回しクソ不便やろ
24:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:46:14.61 ID:HwSotCD80.net
>>18
リビングと自室移動する時に使うやろ
45:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:50:51.41 ID:8EuH2X3Gd.net
>>24
繋ぎっぱなしやったわ
37:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:49:14.67 ID:qtOYxpTwd.net
>>18
コントローラーとかリュックに入れて本体は入らんから取っ手持って友達ん家に行ってたわ
調子乗ってブンブン振り回してガードレールにガンッ!ってぶつけてアカン…って思ったけど普通に起動して感心したの覚えとる
45:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:50:51.41 ID:8EuH2X3Gd.net
>>37
もうこれ鈍器やろ
43:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:50:16.24 ID:5ot1SACh0.net
>>37
キューブは任天堂の筐体で1番頑丈だから多少はね?
49:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:51:17.85 ID:DKi57WS9d.net
>>43
一番実績があるのはゲームボーイやろ
爆撃に耐えるとか意味不明やでほんま
163:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:14:14.75 ID:JgyGBIQca.net
>>49
???「3階から落として壊れない?」
21:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:45:35.61 ID:P1qavWmya.net
遊べる鈍器
22:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:45:43.77 ID:Yp3jxhZs0.net
キューブって言う程でかいか?
28:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:46:55.02 ID:2zp66u1H0.net
でも名作多いよな
29:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:46:58.40 ID:TUuvwNFCd.net
神ハードなんだよなぁ
30:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:47:27.15 ID:IlOf7Zkea.net
小さい方だろ
31:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:47:27.77 ID:FXg8bG5q0.net
マリカDDバランスええらしいえどワイは嫌いや
二人のる異物感 バイクも嫌いやけど
32:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:47:42.35 ID:zxM8pW7/0.net
スノボーキッズはおもろかったな
33:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:47:58.86 ID:X3vOJJ/a0.net
性能はすごくええんよ
35:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:48:32.57 ID:eC2Y/bHX0.net
ファンタシースターでオンライン出来るで
36:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:48:59.37 ID:T9xL7kZNE.net
普通PS2やからなぁ持ってる奴あんまおらんかったわ
44:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:50:33.28 ID:SDT0Nr/J0.net
このころがバーチャルボーイに次ぐ第2の任天堂暗黒期だよな
よく持ち直したわ
46:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:50:59.02 ID:edwD0fMDM.net
PSO2やってたわ
47:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:51:02.10 ID:1EzHa1ux0.net
スマブラDXとかいう未だに数千人規模の大会が開かれる神ゲー
53:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:52:14.13 ID:CtvWOXXw0.net
>>47
一撃与えたら終わりのゲームに洗練されてるらしい
スポンサード リンク
48:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:51:10.80 ID:CB/55XAua.net
51:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:51:30.77 ID:ioVtLi1v0.net
任天堂ってたまに乱心するよな
52:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:52:09.50 ID:grZtaglla.net
2003年頃に買ったワイのゲームキューブ今でも現役やだ
55:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:52:43.39 ID:bkZU9+sH0.net
ガチャフォース面白かったンゴねぇ
57:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:52:56.66 ID:pU/KIxL9a.net
ペーパーマリオすき
59:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:53:11.64 ID:0X2UupjI0.net
これは3DOと言って…
面白いものがスト2くらいしかないんだ
64:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:54:37.21 ID:EOuhwyamr.net
>>59
Dの食卓
60:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:53:35.17 ID:SntXDC/xd.net
蒼炎の軌跡やるためだけに買ったわ
61:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:53:44.65 ID:wcwuXKQ40.net
ペーパーマリオとルイージマンション専用機やったわ
63:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:54:20.55 ID:mhulE9320.net
キューブ所持者「キューブは名作多い」
これって一種の擁護で事実ではないよな
客観的に物事見れる奴はこんなこと言わない
65:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:55:11.95 ID:QzmgAkss0.net
ソニックアドベンチャー2バトルとか言う神ゲー
66:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:55:17.55 ID:mhulE9320.net
キューブの対戦可能ゲーム
全てオンライン対応させたら面白い説
68:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:55:52.31 ID:2zjLy/Dw0.net
言うほどでかくないやろ
69:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:55:56.87 ID:0SS2nu0i0.net
やるゲームなくて売ったわ
71:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:56:46.88 ID:fnPDtkOZM.net
後期のはD端子が削られているけど今ではD端子を映せるモニターを探す方がむずかC
72:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:56:47.90 ID:mhulE9320.net
ソニアド2はDC初出やけどキューブ版評価してまう
快適性が違うんや…
74:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:57:15.66 ID:mhulE9320.net
キューブで出た牧場物語知ってるやつワイだけ説
75:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:57:45.44 ID:haPCthJG0.net
マリオデで復帰したからサンシャインやりたいわ
76:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:57:49.70 ID:SmGe8ezAp.net
ファイナルファンタジーのクリスタルクロニクルってゲームがマジで面白かった
89:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:00:47.78 ID:8ePdvYi40.net
>>76
協力が下手すぎて友達に罵倒されながら涙目でやった思い出
152:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:12:51.26 ID:dky8YT8Q0.net
>>76
あの雰囲気最高やったのに続編で別物になってたのは悲しかったなあ
サントラは未だに聴いてるで
160:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:14:06.20 ID:vvemC+HR0.net
>>76
サブキャラ作りづらいのきらい
大地の鎧掘るの大変なのきらい
77:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:57:56.74 ID:D7/ksv/n0.net
これ持ってた奴おるか~
129:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:08:29.37 ID:POFbPq/s0.net
>>77懐かしい
146:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:11:17.07 ID:EKdjeDHr0.net
>>77
なんか似たようなの持ってた気がする
でも64入れてたな
210:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:28:01.08 ID:nUdU2ld8d.net
>>77
ゲームキューブってこんなのも出してたんか
213:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:28:28.38 ID:wJoZs9i2d.net
>>77
あったあった
78:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:58:26.49 ID:1isBY4aea.net
パワプロとテイルズやってたわ
79:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:58:28.49 ID:V81ehA8T0.net
コントローラーの操作性は最高だったわ
81:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:58:39.99 ID:s22W9h530.net
3doとかいうバーチャルボーイ以上の空気
83:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:59:09.36 ID:TgZ78OP10.net
DCとかいう未来を先取りしたゲーム機
なお操作性
85:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 17:59:47.72 ID:yNKcOyEr0.net
今の小学生はプレステ2は知ってる?
90:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:01:00.17 ID:mhulE9320.net
対人戦が面白いのをゲームそのものの評価に直結させるのはNG
どんなクソゲーでもみんなでやればそれなりに楽しい
91:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:01:01.26 ID:1EzHa1ux0.net
メモリーカード抜き挿した時の感触すき
93:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:01:11.22 ID:gcyS+GcKr.net
下につけてアドバンスのゲームやつンゴwww
99:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:02:29.72 ID:1EzHa1ux0.net
>>93
あれええけど
GCコンの十字キー堅すぎて親指痛いわ
94:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:01:30.05 ID:nL4D5xHa0.net
FFCCってオンラインあった?
95:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:02:03.32 ID:60Cef9E0a.net
64でインターネットもできたしゲームキューブでも余裕やろ
96:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:02:12.95 ID:1isBY4aea.net
3dsがGC以下の性能なのはどうかと思う
98:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:02:19.41 ID:u1IgIJtz0.net
取っ手はよくわからんけど耐久性は最強
キチゲ溜まって何度殴っても涼しい顔してたわ
100:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:02:36.09 ID:Kkipvmnka.net
初代ゲームボーイの重たい充電器見せたらたまげるやろうな
102:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:02:52.18 ID:fnPDtkOZM.net
四つの剣のナビトラッカーを4人でプレーできた幸せ
ケーブルやGBAや一緒に遊ぶ友達が用意できない子は動画で見るだけで半分くらいは幸せになれるやで
105:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:03:38.24 ID:Ffv6qbm8d.net
エアライドもいいけどうちはスターフォックスアサルトか一番人気だったわ
112:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:04:48.78 ID:mhulE9320.net
>>105
あれってオープンワールドにしたら面白そうだな
109:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:03:56.14 ID:qJXk+kTU0.net
ゲームキューブのソフトって何気に粒揃いだよな
今やっても面白いソフトがゴロゴロある
グラフィックの良さに頼ってないというか
113:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:04:57.83 ID:u1IgIJtz0.net
ルイマンがロンチだったという事実
なお2
117:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:06:04.54 ID:1isBY4aea.net
ルイージマンションやったときはめっちゃグラいいなと思ったわ
2でグラ劣化してるのはほんま糞
118:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:06:05.67 ID:NjDdyDZN0.net
PUBGプレイした時にスターフォックスアサルトの事思い出した奴おるやろ?
130:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:08:31.65 ID:mhulE9320.net
>>118
落ちてるアイテム収集して対戦なんていっぱいあるやろ
PUBGでアサルトは思い出さんわ…
120:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:06:29.37 ID:1EzHa1ux0.net
どうぶつの森でファミカセ集めるやつw
123:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:07:16.51 ID:mhulE9320.net
ゾイドバーサスとかいう惜しいゲーム
色変えただけのバリエーション
単調なストーリー
微妙な操作性
124:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:07:16.79 ID:cgFpXDQKa.net
ドッチボールのボールとしても使える傑作機やのに…
ワゴンに山積みやったし気楽に壊せたわ
125:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:07:51.47 ID:bsD0XcCv0.net
マリカとかいう友達きたとき神
131:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:09:03.97 ID:u1IgIJtz0.net
>>125
ダブルダッシュよかったよな
126:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:08:19.13 ID:1isBY4aea.net
普通にGC大好きやったからWiiで糞コントローラーになったのは子供ながらになんでやと思った
127:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:08:21.22 ID:ko3DyxVN0.net
ガチャフォース最高や
167:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:14:43.35 ID:H0A3zQuw0.net
>>127
伝説のソフトやな
137:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:10:38.76 ID:NjDdyDZN0.net
ディスク読み込めない時とかに出てくる設定画面みたいなの好き
139:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:10:43.82 ID:vju5XXqC0.net
ワイのはDVDが見れるゲームキューブや
142:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:11:02.80 ID:bIgIS4HA0.net
マリオストライカーズとガンダムVS Zガンダム好きやったわ
143:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:11:03.37 ID:+WsOp1Zi0.net
任天堂屈指の性能を誇る鈍器やぞ
144:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:11:06.85 ID:VkeL44Yca.net
スマブラDX今も高いんでしょ?
145:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:11:09.75 ID:bsD0XcCv0.net
あれとスマブラをずっとやってたンゴねえ
147:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:11:58.97 ID:mhulE9320.net
まぁ何と言ってもテイルズオブシンフォニアちゃうか
少年期にキューブやる世代なんてそれまでRPGに馴染み無いんだからシンフォニアがRPGバージンってのも多いはず
149:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:12:02.26 ID:oTnt+ZRya.net
これは机といって4つの角に性器をコスコスできるんだよ
151:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:12:42.38 ID:Kkipvmnka.net
今思えばスカートJSをイスに座らせてバーチャルボーイさせればパンチラ見放題だな
153:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:12:56.59 ID:NjDdyDZN0.net
モンキーボールとか今でもクリアできる気せーへん
154:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:13:28.68 ID:wJoZs9i2d.net
64の次に出たスマブラDXの衝撃
サムスが強くなってて嬉しかった
157:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:13:52.90 ID:lIwMONp10.net
サンシャイン操作感そのままでリメイクしてくれへんかな
158:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:13:57.41 ID:xPA/ZWWL0.net
鈍器やん
162:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:14:09.16 ID:wJoZs9i2d.net
PS2と比べて殆どロード時間ないのが感動したな
164:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:14:35.26 ID:mhulE9320.net
キューブの頃の3Dグラフィック黎明期感ほんすこ
あのポリゴンが可愛らしさもあってええんよな
168:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:14:51.16 ID:6Fcmrsufa.net
コントローラがあんだけ後継機に引き継がれてくのこれくらいやろ
170:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:15:08.88 ID:wJoZs9i2d.net
何気にスターフォックスも良ゲー
175:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:16:12.03 ID:dky8YT8Q0.net
>>170
アサルトのグラフィックはすごく良かったと思う
アーウィンのデザインもスターフォックスシリーズで一番いい
179:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:16:53.27 ID:wJoZs9i2d.net
>>175
あれぐらいかなレア社が関わったのって
171:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:15:35.10 ID:gf+k3bZk0.net
208:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:26:42.47 ID:iijz+A0fr.net
>>171
これすき
180:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:17:05.18 ID:iYllF9xgd.net
デカいか?
小さくない?
182:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:17:12.97 ID:b/G+d7h50.net
いやゲームキューブもオンラインつながるやろ
187:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:17:51.78 ID:nUECtCF80.net
GCの取っ手は鈍器としての役割を果たすためやぞ
189:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:18:32.53 ID:TxvNiMHmF.net
何気にGCの互換つけたWiiってめっちゃ優秀よな
193:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:19:01.75 ID:091Y88dtd.net
一人でもみんなでもエアライドよりモンキーボールのがおもろい
206:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:26:08.05 ID:NYuzlXtEp.net
ゲームボーイアドバンス発売より9年前にこんなもんを作ってしまうSEGAをすこれ
212:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:28:18.89 ID:ar4CCdcsa.net
>>206
ゲームボーイ民のワイには衝撃やったわ
207:風吹けば名無し:2018/05/18(金) 18:26:29.04 ID:cUC45kly0.net
これ持ってたやつおる?
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲームキューブ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
取っ手なんでついてんねんと思ってたけど
言われてみたら立方体のハードってこれくらいやから片手で掴めるようにって配慮やったんやな
≪ ネトゲ辞めたら時間の流れが遅すぎて辛くなった | HOME | 【悲報】キングダムハーツ3、発売決定したのに話題にならない ≫