1:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:54:13.34 ID:RhRfce9E0.net
いや圧倒的にスカウトシステムの方がええやろ…
2:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:54:40.66 ID:GkZErJYu0.net
GBCのテリワンすき
3:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:54:49.73 ID:RhRfce9E0.net
頑なに認めんやつおるよな
4:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:55:20.92 ID:vwju/E0ra.net
はぁ?圧倒的に欲しい仲間を最後まで残して肉投げまくって起き上がりガチャしてた頃の方が楽しいけど?
9:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:56:35.94 ID:RhRfce9E0.net
>>4
確率で見えるスカウトの方がええわ
5:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:55:30.76 ID:Hrn+5g32p.net
モンスター数も多いしな
6:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:55:48.74 ID:98jmfAk50.net
肉で運ゲーするのが良いとかないわ
8:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:56:22.00 ID:rBPpruaV0.net
普通にジョーカーシステムのほうが好きや
10:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:56:53.70 ID:zW4iHpSnd.net
サイズがいらんねんな
12:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:57:27.09 ID:RhRfce9E0.net
>>10
は?あれワクワクするやろ むしろ自由にサイズ変更できるクソ機能いらんわ
76:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:08:02.32 ID:Kqca3SQ50.net
>>10
別にその分強いってわけでもないっていう
いやまあ少しだけ強いけど全員一枠でええわ程度なのが
13:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:57:27.62 ID:wzhRN113a.net
なんでクリア後の鍵消してしまったんや
14:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:57:29.07 ID:5yneUtdw0.net
まずスカウトキッズは昔の作品やったことないだろ
15:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:57:34.20 ID:qdJ9OQnJa.net
スカウトシステムは好きやけどどんなモンスターでも強くなれるの嫌い
産まれながらの能力の暴力がええねん
16:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:57:52.30 ID:HoXHfxbl0.net
配合の終盤が限定だらけになる方がクソ
19:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:58:40.60 ID:RhRfce9E0.net
>>16
これは否定できんな
20:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:58:59.53 ID:s3/MIyCia.net
頑張ってテンション溜めて格上仲間にできた時最高やわ
ただの肉ガチャにない楽しさ
21:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:59:06.07 ID:rBPpruaV0.net
昔のやつは最終的には通常攻撃の殴り合いになるというクソっぷりなんだよなあ
23:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 16:59:45.70 ID:TnMChFLgd.net
キャプテンクロウ2体用意しないとオムドロレス作れんやんとか止めろや
今さらできるかい
24:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:00:10.77 ID:ibipZ39Ld.net
スカウトとサイズに関してはまあええけどスキル制度とランクに関してはクソだと思うわ
25:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:00:18.44 ID:TOKX80Iua.net
どんなモンスターでも全ての特技覚えられてステータスカンストするのって個性がないわ
36:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:02:19.29 ID:Sq1YDw540.net
>>25
完全にスキルを入れる箱になっててつまらないよな
考えた奴は馬鹿かな
27:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:01:09.96 ID:SOGToRaB0.net
>>25
耐性で結局面子も決まってるから選択肢なんて少ないしな
まぁ今は今で考えること多すぎではあるが
37:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:02:24.40 ID:rBPpruaV0.net
>>27
結局メタル化できるやつで固まっちまうんだよなあ…
でもJOKER3PROのライド合体はやりすぎやと思った
26:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:00:50.35 ID:BY/dap1ha.net
リメイクのテリワンすごい楽しみにしてたのに別物でほんと萎えた
28:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:01:17.33 ID:l0M58f+B0.net
集中気合で1.5倍、全力ばくれつけんでオーバーキル
性格と会心率とかいう戦略性を破壊する隠れステータスは癌
30:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:01:28.58 ID:Sq1YDw540.net
それでもジョーカー3はクソやけどな
35:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:02:15.12 ID:RhRfce9E0.net
>>30
ライドとかいう戦犯 グラもなんかきったないし
31:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:01:42.64 ID:7NqAhzEV0.net
肉のときは欲しい奴だけ仲間にしてたけどスカウトは強過ぎる奴以外全部仲間にしないと気が済まないから糞
32:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:01:47.14 ID:TnMChFLgd.net
キャラバンハートはまだ出ないんですかね…
34:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:02:06.51 ID:20XNs1/P0.net
GBのほうが好きなモンスター作りやすくて良かった
39:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:02:58.19 ID:5yneUtdw0.net
そもそもスカウトってなんやねん
攻撃受けてこいつら俺より強いやん仲間なったろ!とか思わんやろ
40:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:03:06.21 ID:x9hwfZQY0.net
連携特技すき
41:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:03:18.78 ID:SOGToRaB0.net
モンスターズでモンスター減らしたゴミの話はNG
42:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:03:25.04 ID:DfmpbeXIa.net
ジョーカーは3でやらかした
イッタブルとかボウギャクとか名前もクソやし
既存のデザインに手を加えて改悪したものやし
57:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:29.85 ID:pIE852gTa.net
>>42
リストラと色ちがい連発はもう終わったと思った
やっぱりイルルカ3DSが最高傑作やわ
44:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:03:32.24 ID:AdYrb5kB0.net
テリワンのリメイクであのシステム初めて触れたが%上がってくの楽しいな
GB版なんて肉やって内部の数値みえないし、然程ええもんでもないで
思い出補正って怖いやねぇ
45:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:03:59.89 ID:vO6TQo9Ka.net
仲間にしたい奴は最後に倒さなアカンけど肉とか使うとAIが勝手に攻撃するから誰仲間にできるか運ゲーやったな
48:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:04:20.82 ID:UHd1IjWfM.net
肉ガ●ジ
枠ガ●ジ
エンカガ●ジ
スカウト嫌いガ●ジ
バランスめちゃくちゃガ●ジ
5大懐古ガ●ジ
59:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:35.68 ID:RhRfce9E0.net
>>48
シンボルエンカもええやんな かっこいいモンスター歩いてたらわくわくする
62:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:06:14.03 ID:6fi76bffM.net
>>59
面倒なら戦闘避けれるしな
67:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:06:40.38 ID:rBPpruaV0.net
>>59
JOKER2でクソでかモンスターと出会ったときのワクワク感やばかったわ
52:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:18.78 ID:fjQzC2ZAE.net
昔のシステムで今やるのはキツイ
時間アホみたいにくうし
53:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:19.66 ID:FXCkFPDR0.net
キャラバンハートとかいう謎
小学生ワイははまりまくったけど
55:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:22.00 ID:0+dJ6YAn0.net
テリーリメイク図鑑を95%くらい貯めてふっと我にかえってそれ以来何もやってないわ
56:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:24.51 ID:SOGToRaB0.net
とりあえず1から9と11で色違い全部集めたやつ出せや
58:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:29.94 ID:KhgKSNva0.net
ジョーカーは2楽しい
60:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:05:49.88 ID:rBPpruaV0.net
新作はライド合体無くしてイルルカ路線で頼むで
あまりにも大味すぎたわ
64:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:06:31.72 ID:zW4iHpSnd.net
>>60
新作は出るんやろか…
72:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:07:12.49 ID:rBPpruaV0.net
>>64
JOKERシリーズは完結したけどモンスターズシリーズはこれからも続くってスクエニが言ってたから期待しようや
82:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:09:14.09 ID:Sq1YDw540.net
>>72
ジョーカーの最後がアレってのが本当に悲しいわ
61:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:06:08.39 ID:Xy5/pMV5M.net
イルルカやらせろ
66:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:06:40.17 ID:HT+Vs16iM.net
当時はなんとも思わなかったけどジョーカーの足おっっっっっっっっそ
70:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:07:07.08 ID:rhTG1atl0.net
今のも他人のモンスターもらえるんか?
73:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:07:32.33 ID:Xg+8awqR0.net
サイズとかいうガチ糞要素
スポンサーリンク
77:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:08:30.52 ID:C7o7gtFTa.net
モンスターズは魔王勢を仲間に出来る!っていうインパクトでシリーズとして終わっとるんや
78:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:08:48.77 ID:rBPpruaV0.net
キャラバンハートは更にシステムが独特やからリメイクすんのかな
79:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:08:50.81 ID:uKikkxHg0.net
サイズはまあいいんじゃない差別化ってことで
好き勝手小さくも大きくもできるし
80:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:08:53.00 ID:bi/rNScbH.net
ステータスに関しては昔の方が確実に良い
84:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:09:18.29 ID:rBPpruaV0.net
>>80
全員カンストして個性もクソもなくなるアレがか?
83:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:09:14.45 ID:6fi76bffM.net
ライドぶっちゃけ嫌いやないわ
移動だけならやけどな
85:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:09:46.14 ID:rBPpruaV0.net
>>83
乗るのはぐう楽しい
対戦がね
89:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:10:59.87 ID:svNUZnjt0.net
>>83
モンスターごとに違いがもうちょっとあるならまだ良かった
88:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:10:49.52 ID:SOGToRaB0.net
ゾーマ様の大きさなんか小さくで嫌だったけどでかくしたらどうしてもデメリットついたのがほんと草
93:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:11:26.83 ID:I6IhMYwRd.net
リメイクイルルカのクリア後、魔改造ボスオンパレードはカッコ悪かった
102:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:12:36.86 ID:s3/MIyCia.net
>>93
魔改造魔王ってリメイク前からいた奴だろ
100:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:12:15.78 ID:K7pS4PHod.net
肉はリセット対策すればもう少しモンスターに価値出たやろな
112:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:14:16.17 ID:vFNKbI4t0.net
>>100
他国みつける
セーブする
話す
肉あげて即スカウト
マジでこのシステムクソすぎる
せめて他国と戦った後に仲間になるシステムにしろ
110:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:13:40.43 ID:jJTmIEbs0.net
主人公「ほら餌やぞ」
モンスター「おっこいつええやつやんけ仲間になったろ」
主人公「スカウトアタックじゃオラァ!」
モンスター「んほおおおおおおお仲間になりゅううううううう♡♡♡」
あほくさ
116:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:14:43.96 ID:RhRfce9E0.net
暗黒の魔神めっちゃ強かったわ 2回行動全体改心攻撃で防御力もクッソ高いチート
122:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:15:49.05 ID:E3280OhWM.net
キーファのやつはシリーズにも入れてもらえんのか?
124:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:16:12.07 ID:rBPpruaV0.net
>>122
あれは独特すぎる上にやりこんだやつが少ないんや
134:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:17:03.77 ID:E3280OhWM.net
>>124
クッソつまらんしな
ジョーカーはあれよりはマシなんか
123:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:16:08.27 ID:rm3Gm0q00.net
joker2めっちゃ学校で流行ってたの覚えてるわ
127:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:16:18.43 ID:P2DBJbXb0.net
このゲームいまいちオンライン対戦盛り上がらんよな
140:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:17:33.04 ID:rC40mQNQ0.net
メタミガ赤い霧
よく覚えてないけどこんなんあったよな
142:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:17:40.12 ID:RhRfce9E0.net
キャラバンハートは食料システムと仲間モンスター少ないのと心システムが分かりづらかったわ 表ストーリークリア後はいろんなボスと戦えて楽しかった
153:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:19:29.77 ID:npoWMWLzd.net
ジョーカーも肉はあるんだからこの批判は的外れよな
むしろ昔よりよくなってる
173:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:21:19.71 ID:vFNKbI4t0.net
>>153
昔は肉あげてからバトルせんと仲間にならなかったろ
今は肉あげない上、戦闘しなくてもスカウトアタックとかいうふざけたシステムでモンスターが仲間になるやん
158:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:19:59.05 ID:jsc0qwlpa.net
ランダムエンカウントのが良いって言う奴だけは理解できない
FFもドラクエも昔のランダムエンカウントの奴やったらイライラするわ
159:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:20:00.01 ID:pXahQSw/M.net
最強のスライムが作れない悲しさよ
160:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:20:00.34 ID:svNUZnjt0.net
ジョーカー時ワイ「つねにアタックカンタ!?!??!!強すぎやろ……」
イルルカワイ「つねアタつねマホ標準装備みたいなもんやんざっこ」
169:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:20:51.40 ID:RhRfce9E0.net
>>160
J2Pスラブラスター初見ワイ「なんやこいつ!?」
174:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:21:29.05 ID:9TKZaluZd.net
ジョーカーも2まで、リメイクは両方買ってやったけどやっぱワイは肉の方がええわ
177:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:21:54.86 ID:rC40mQNQ0.net
3買おかな
ご当地もとれるみたいやし
198:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:23:57.84 ID:RhRfce9E0.net
>>177
モンスターくっそ少ないし色違いだらけやで ただ色違い水増しのためにマイナーなやつもいておおとはなる
254:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:31:30.68 ID:4mw60dQBd.net
>>198
ヘルクラッシャー出てたのは凄いわ
どっちかというと魔王の使いの方が人気あるし同族なら
あとはラマダとかトロルボンバーとか
178:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:21:54.93 ID:TOKX80Iua.net
卵ガチャはガチで苦痛だった
179:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:22:06.96 ID:jJTmIEbs0.net
ジョーカー3は特性組み換えみたいなやつが死ぬほどつまらんかったわ
戦略の幅身広げたかったんかもしれんが逆に狭くしてるわ
191:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:23:28.52 ID:vbgP1FDZ0.net
>>179
ほんとこれ
色変えサイズ変え、そこまで何でもありはいかんわ
195:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:23:44.79 ID:6syyk+vf0.net
>>179
ほんまそれな
ライドアクションやりたいだけならモンハンストーリーズでいいじゃんってなる
201:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:24:21.89 ID:svNUZnjt0.net
>>179
これとサイズ弄れるのほんまクソ
サイズ自体はええんやシンボルエンカと相性良くてめっちゃワクワクするし
ただそれ弄れるようにしちゃったら個性なくなるやん
個性出そうとしてみんなと同じようになってる大学生みたいなことになっとるやん
182:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:22:24.89 ID:26EjOD15d.net
ジョーカーで一番楽しいのは序盤中盤で強いモンスターをダメもとでスカウト出来たとき
204:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:25:12.55 ID:svNUZnjt0.net
>>182
小数点の確率でスカウト出来たとき脳汁出るわ
186:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:22:51.27 ID:Lf/Mjl5b0.net
終盤ザラキしてくる敵多過ぎてイライラする
187:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:23:16.56 ID:gTaNC9PW0.net
ライド合体が糞やろ
あれ強すぎるわ
199:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:24:02.54 ID:rBPpruaV0.net
>>187
あれはあかんわ
戦闘が大味になりすぎや
193:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:23:31.05 ID:ar4wuY5AK.net
ワイ将、マスターテトとのお見合いにようがんまじんを出すファインプレー
200:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:24:21.30 ID:AhIjvct70.net
レティスすこ
202:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:24:30.13 ID:SlIgbegnd.net
どのモンスターも全ステ999までいく方がいいっていう意見は理解できない
218:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:26:25.35 ID:zfU4RcU00.net
スカウトは有能 枠システムは無能の極み
228:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:27:32.41 ID:CpzwutfY0.net
ジョーカーのbgmはすこ
主人公動きの割りに足遅すぎて糞
232:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:28:04.08 ID:fgaF9jHHp.net
2枠2枠のモンスターで固めるのすこすこ 番人感ある
233:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:28:10.98 ID:EFvlvMcC0.net
ワイは地味にドラクエ系の不思議なダンジョンの続編かリメイク待っとるで
235:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:28:41.85 ID:CGAnd8Jbd.net
ジョーカー1バベルボブルが相棒やった
259:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:32:23.33 ID:ptqHekyor.net
今ジョーカー2とかやると画質荒すぎてやる気失せるわ
265:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:33:44.09 ID:lYA0P4FT0.net
外伝で主人公になるドラクエキャラは本編だと糞だったり不人気だったり問題児だったりする模様
273:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:34:20.76 ID:rC40mQNQ0.net
キリキリバッタでかくして使ってたわ
よく覚えてないけど幸運みたいなスキル強かった
275:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:34:34.66 ID:g8TeOfIsd.net
イルルカの王子が世界の主になってたのすき
ムドーを魔王にしてるとかかっこいい
277:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:35:00.72 ID:prK8xsmOa.net
キャラバンハートリメイクして?
282:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:36:16.03 ID:SlIgbegnd.net
ポケモンと差別化するためだろうけど
今考えると他人のモンスターパクるってとんでもないな
292:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:37:40.81 ID:g8TeOfIsd.net
>>282
ポケモンもコロシアムとかあるしけっこうまあ許される範囲
290:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:37:08.17 ID:zfU4RcU00.net
>>282
アストロンしてしもふり肉与えまくる姿を見て他国マスターは何を思うのか
294:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:37:52.23 ID:yrTpu5wVp.net
>>290
自分のはぐれメタルキングに逃げられるマスターもいるのでセーフ
287:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:36:57.30 ID:uKikkxHg0.net
アスラゾーマにゾーマ要素あるか?
288:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:37:02.68 ID:npoWMWLzd.net
枠のおかげでおおなめくじやメドゥーサボールのデカさが分かって楽しいとかはあった
304:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:39:09.64 ID:SOGToRaB0.net
>>288
大きくなって複数いるというスーパーテンツクの謎
312:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:40:50.27 ID:RhRfce9E0.net
>>304
攻撃モーションすこ
293:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:37:48.87 ID:v2oaL1Bad.net
テリワン発売して攻略本もまだ出てなかった頃の配合のワクワクはやばかったで
301:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:38:41.53 ID:il+LFjwop.net
テリワンイルルカは名作
310:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:40:19.77 ID:lOeLdl7G0.net
初代のクイズだっけ?あれ超面倒だったし大嫌い
318:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:42:09.44 ID:9OiQjv2ea.net
結局初代テリワンとイルルカが最高だわ
319:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:42:15.32 ID:d+O8QmqHp.net
配信限定モンスター多すぎて萎えたわ
324:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:43:16.46 ID:g8TeOfIsd.net
>>319
これだけは直すべきやな
地域限定とか地方民置いてけぼりや
326:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:43:24.46 ID:MkdMKyA1a.net
超ギガボディでスカウト率upの合体特性で100%捕まえられる方が楽
327:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:43:33.75 ID:RhRfce9E0.net
出すなら据置でガッツリ作って欲しい
339:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:45:01.96 ID:4mw60dQBd.net
>>327
ポストポケモン的な立ち位置目指したんだろうけど
もうキッズの心はポケモンで不動やし据置で作って欲しいね
336:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:44:46.73 ID:kUejLBp30.net
キャラバンハートは食料だかなんだかあれの維持がめんどいんだよなあテント連れて移動するとごっそり減ってくし
343:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:45:21.23 ID:IKO7kKzd0.net
キャラバン結構面白かった印象あるけど叩かれて悲しいわ
357:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:47:23.58 ID:A3h0JDMq0.net
>>343
いや面白かったと思うで
ただモンスターの数の少なさと属性変えたのは完全にクソ
352:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:46:52.34 ID:pvgJJ/8y0.net
なんでキャラバン叩かれてるんや
359:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:47:40.54 ID:6fi76bffM.net
>>352
あまりに変わりすぎた
375:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:49:22.34 ID:S7zxskT40.net
>>352
ロト王家がボロボロなのが気に入らん
キーファがロトとか認めたくない
って層が多いで
355:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:47:20.50 ID:F6iXiX5Yd.net
すてみゲー
369:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:48:59.28 ID:uKikkxHg0.net
キャラバンハートはただただ人間集めんのがめんどくさかった思い出
370:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:49:02.68 ID:1bIE8ncXa.net
ジョーカーシリーズ終わったけど次はどうするんやろうか
出すとしたらスイッチん
378:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:49:49.31 ID:z8OCZ7Xvp.net
それよりヒーローズ3あくしろよ
380:風吹けば名無し:2018/06/08(金) 17:49:56.98 ID:MkdMKyA1a.net
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
キラーマシンにスカウト率2倍になるスキル付きの武器を持たせてアタックしたら快感だぞ
転職システム同様無個性が気にならないタイプだから
ジョーカー2はグラブゾンジャックで無双するのが楽しかった
スカウトは起き上がり期待するより楽で分かりやすくて良いよ
モンスターごとの組み合わせを考えるのも楽しかった
ジョーカーシリーズはあんま好きじゃない
それぞれの上限とか定められると萎えるわ
パラメーターが好きなんじゃなくてモンスターが好きなんやで?
対戦としてはある意味イルルカの頃からだが
こんなん見る限りやっぱ万人に受けるものを作ることは不可能なんやなって思うわ
ストーリーこそ大差ねえだろ
それとジョーカーの近未来的な世界観が何か合わんかったわ
スカウトシステムはスカウトリングとかいう謎の装置で相手を倒したりダメージを与えることなく(しかし攻撃を加えてるような行動で)洗脳して従えてる感じがするからなんかちょっと嫌
個人的意見だけど
バトル漫画的なイメージなんだが違うか?
あれがあるおかげで、使い回した動作でも想像で補えていたのに
無くしたせいで、なんでこの動作でこの技が出るんじゃいが強くなった
ただの無行動を「不気味に笑っている」とか、ただのクリティカルを「会心の一撃」とか
あれが最も大切な要素なのに
≪ いまだに初代プレステやってる奴wwwwwwwww | HOME | 【ネタ】任天堂さん、めちゃくちゃ面白そうなゲームを開発、神ゲー確定だと話題にwwwwwwwwwww ≫