1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:37:57.680 ID:rDCan6KzM.net
3の上の世界が天空シリーズに繋がるとかいう考察見たんだが
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:38:39.003 ID:bT4Fcbm9M.net
ない 全く無い
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:40:12.254 ID:IgLH0aG70.net
リメイク3の隠しダンジョンにゼニスの城が出てきたからとかそれただのファンサービスだろレベルの繋がりだったと思う
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:38:46.808 ID:Pf8gM9Pz0.net
考察だから真実はわからないとしか言えないだろ
8は4の世界と繋がってる説はあるけど
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:40:40.111 ID:rDCan6KzM.net
>>3
8は未プレイだからよくは知らんけどライアンが出てくるんだっけ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:41:40.377 ID:Pf8gM9Pz0.net
>>10
そうそう
それこそ上で言われてるファンサービスみたいなものだが
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:41:17.527 ID:sRBfwlRs0.net
6にはルビス出るしゼニス王がいるとかそういう繋がりがある
そういう遊びを入れててもおかしくはない
深く設定決めてることはおそらくないだろうが
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:45:26.509 ID:rDCan6KzM.net
>>13
>>14
やっぱりあくまでファンサービス程度で出てきただけだよな...
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:40:15.026 ID:JswDZ3VZ0.net
後から繋げちゃうから
スポンサーリンク
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:40:41.678 ID:JdahjRvu0.net
ロトシリーズと天空シリーズでわかれてるじゃん
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:43:00.530 ID:79AMGOWf0.net
11で主人公が過去に戻った世界がロトシリーズに繋がっててそうじゃないのが天空シリーズに繋がってる
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:45:26.509 ID:rDCan6KzM.net
>>15
それも気になってたんだけど堀井は結局過去と未来が繋がるって言ってたから結局の所どうなんだろうね
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:44:08.576 ID:g0zoB+Fu0.net
繋がりはあるよ
同じ世界だからこそ同じモンスター(スライム)が出現したり
同じ魔法(メラミ)が存在するのさ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:46:26.278 ID:rDCan6KzM.net
>>16
何故か納得したわ 深く考えないようにしよう
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:44:24.481 ID:o52brAvU0.net
8にライアンなんて出てたっけ?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:54:59.149 ID:qw8EXCPz0.net
>>17
モンスターバトルロードでライアンとトルネコが出る
ついでに7の過去にはマーニャとミネアがいる
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:45:06.800 ID:HAJO0aojd.net
11なんか全部の世界に行けるんだからなんとでもなりそう
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:47:25.476 ID:sRBfwlRs0.net
まあ遊びとはいえ公式なんだから仮に異世界でも繋がりがあるって考えるのが妥当だと思うけど
DQ10のラスボスの2つ名に異界ってついてるしそういうところをなんやかんやしてくるかもしれない
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:50:22.834 ID:Mgfehajed.net
こじつければ繋がりがある
ドラクエ6→ドラクエ4 天空シリーズだから繋がってる
ドラクエ4→ドラクエ8 バトルロードにライアンとトルネコが出るから繋がってる
ドラクエ8→ドラクエ3 レティス(ラーミア)で繋がってる
結果ドラクエ3とドラクエ6は繋がってる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:53:01.237 ID:4kkVy7zka.net
>>22
数学の証明問題思い出した
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:54:45.392 ID:rDCan6KzM.net
>>22
頭の悪い俺には思考が追い付かねえ...
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:52:40.238 ID:Pf8gM9Pz0.net
ドラゴンボールの天下一武道会会場の壁にデスピサロとエスターク足したような顔がついてるよな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:54:45.392 ID:rDCan6KzM.net
>>23
あとブウ編にビアンカに似た人出てきたりもしてたよね 鳥山繋がりだからかな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:54:35.633 ID:Kgb/LELg0.net
そもそもドラクエ11の分岐なんでしょ?
親戚みたいなもんじゃん
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:54:37.669 ID:sRBfwlRs0.net
7もキーファの王家にロトが繋がってると捉えてもいいような描写はある
地下に3のとそっくりなデザインの王者の剣があったり
キャラバンハートでキーファが近づいた途端竜王がロトの匂いがするって飛び起きたり
まあ剣は全く別物のファンサービス、ロトについては精神性みたいなものって捉え方もできるけど
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:58:58.747 ID:rDCan6KzM.net
>>26
たしか7だったらロトの紋章も出てこなかったっけ? 記憶違いだったらすまん 7も繋がっていたら時系列がもはやわけわからんくなるわwwwww でもそういうのワクワクする
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:57:48.469 ID:4kkVy7zka.net
ファンサービスで世界繋がってるとか言い出したらそんなの沢山あるだろ
最近のはファンサービスですって明言してるのもあるだろうが、
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 19:00:14.188 ID:sRBfwlRs0.net
とはいえレティスが普通に別世界干渉しちゃったからな…
同じ名前の別物なのかほんとに繋がってるのかはわかりはしない
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 19:02:10.965 ID:2FpupvZGM.net
ドラクエなんか全部ふしぎな〇〇で片付けるんだから
ふしぎな力で全部繋がってるんだろ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
同じく後付けのメダルおじさんもいずれ大物になるとか言われていなかったっけ?
メダル王の先祖だと思っているんだが
これだけ既存作品の前の話ですよというのを匂わせているのに無視されるなら、
あらゆる考察はファンサービスで一掃されそう
パラレルワールドってやつ
2つのシリーズの色違いモンスターを調べると納得してもらえると思う
文句言う奴多過ぎ
↓ →(8)
3下→1→2→(7)
()内は異世界で、外伝を含めてほぼ明らかに示唆されてるのはこの流れ
とりあえず1~11は全部埋まるようになってる
3下がズレたけど3上の下な
3→1→2と6→4→5には関係は無いよ
11が橋渡しになるかと発売前には期待していたがね
3の世界の後に、長い時を経ていつかのタイミングでデスタムーアが現れて、その夢の世界を実体化させたということでね
ともすれば、3下世界の上に3上世界(=6現実世界)があって、その上空に6夢世界ができたということになる
そして6エンディングでその夢世界が消えてゼニス城だけが残ることで6現実世界(=3上世界)の上空に天空城が誕生することとなり、後の4→5に続く
まあ妄想の域は出ない
8と3自体は何の繋がりもない。
ゼニスの城や8にライアンなど、
一部の建築物や一部のキャラが何かの弾みでたまたま時空を超え、姿を現しただけで世界は繋がってる!と言うのも少々無理がある。
6→4はDSのほうの6でホイミンが繋がり匂わせるような事は言ってたね
4→5は移植のほうの4でルドマンの祖先が出てる
どう普通に考えようが堀井が言わない限りは考察レベル
で、堀井はこういうあやふやが好きだから結局は墓まで持って行きそうや
公式がシリーズと言ってる時点で繋がりはあるだろ
そもそもパラレルじゃないと言ってたし、モンスターの色だけで納得出来るは言い過ぎw
関係があるのは間違いないんだし
全ての繋がりがハッキリしてないからこそいいんじゃないか
全く関係ない作品は一作品もない
だから
確かとか言っても無駄なんだよね
312とか645とか、公式がシリーズと言ってる様な事以外はな
絶対に繋がっているという状況でも
公式がそれを言わない限りは「確か」にはならないんやで。
極論言ったらドラクエシリーズだってシリーズだし、ロトシリーズだって名前つけただけってなるしな
まあ、普通そんなことは考えないから3→6は普通に繋がってると思うわ
繋がりあるって思うならたとえば
「ゼニス一世や後に魔王から恐れられるであろうメダルおじさんがいる」とか
繋がりがないって思うならたとえば
「3の上の世界から繋がっているならルビスが居ることは考えにくい」とか
個人的にはリメイク3のオープニング的にもルビスが上の世界にも干渉できるし、3と直接繋がってる
もしくは、幾度となく邪悪なものが住み着いた魔の島のセリフから
3の下世界→1→2→→→6→4→5
なんじゃないかって思ってる
ロトと天空以外の作品の繋がりを公式は何も言ってないので基本的にそれが全て。
流れに関しては
もう繋がり自体はシリーズだと明言してるんだから
同じ世界で繋がってるかどうかの問題だから、もはやどれが最初でどれが最後かの順番はまた別の話やろ
お前さんよ…仮にアンタが作り手側の人間だとして、
ユーザーの考察が勝手に公式設定みたいになったらどう思うよ?
悲しいが無視できないんだよ
考察して楽しむの全然アリだか「確か」になる事は決して無い
2から繋がるとなるとキラーマシン2とかさびたつるぎとか、ゼニス城を呼び出すときのほこらの紋章に2の紋章と混じってたのとか
色々つながるな、見たこと無い意見だったけど一番しっくりきたわ
後はご想像にお任せしますってのが
昔からの堀井の考え方だろ
妄想するのもユーザーの権利だから好きにしたらええ
いや、筋違いとかメタとかやなくて、それを無視したら推測の域は超えられんだろ。
何で俺らの意見がゲーム会社が作った設定を超えられるんだよ。
むしろ堀井は4の頃かもっと前からユーザの好きに解釈してくださいって言ってるぞ
確かとか絶対とか決め付けるのがイカンのやろ
お前らのは所詮 考察・意見 だからな
それってファミコン版の3にもいたのか?
いたんなら3→6の説はまだ信じられそうだけどスーファミ版からしかいなかったろ?
なんでオリジナルのファミコン版の設定を無視すんだよ
なんでリメイクで追加されたお楽しみ要素ややり込み要素を本編の設定にねじ込むんだよ
そこら辺きっちり説明してから物言えや
で、それをさらに考えると
答えや正解などどこにも無いって事でもある
堀井らしいと言えば堀井らしい
絶対なんて言ってるのとか1コメントしかないぞ。
※169311
むしろSFC版以降を無視する理由はあるのか?
それか少なくともSFC版以降は繋がってるんじゃないかって考えてもいいんじゃないか?
3のレティスが異世界の8に来たみたく
3→1→2と6→4→5だけはゲーム中で明確にされてるから疑いの余地はない
そう願っています
大地の大穴とギアガの大穴的にも
ゼニスとかルビスの説明も付くし、さびた剣がロトの剣だったとしたらロマンあるわ
君それは6について理解が足りてないよ
まずは私くらい理解して欲しい
ルビスやらゼニスやらはファンサービスで済ませられる範囲だな
そいうや9と10は公式で繋がってるんだっけ?
面白いやロマンの言葉を使って人の票を集めようが予想の域は越えられない
169313
SFC版以降の意味がわからん
そうするとSFC版とFC版はまた別モノって事になるぞ
DQ10運営のコメントではDQ9の未来の世界と言ってたけど
バージョン進むにつれて色々と矛盾が出てきてるから怪しくなってる
君の方こそファミコン版を無視したらダメよ。
何故ファミコン版にはいなかったのかを説明しないとね。
で、スーファミ版は別にファミコン版の後日談的な作品でもないし。
それなら普通にSFC以降は繋がってる可能制が高いな
3→6を説明する前に
FC版3とSFC版3の関係を説明してから言ってくれw
※169340
ありがと
公式で明言してたんだね
矛盾は適当に脳内補正しとけばええんよ
別にドラクエに限った話じゃないだろうに
フィクションの楽しみ方を知らない人が多杉内?
ここまで必至に引き止めることなのかな
フィクションとして楽しむのはいいけどファンだけで繋りが100%確かとは決められないってことなんだろう...恐らく
それに誰一人として考察止めろとは言ってないやろ
決め付けるのを止めろって言っとるやん
こうなんだよ!知らないの?www は使うな
決めつけるのをやめろって何の話だ?コメント見てないのか?
出し渋ってるバ.カ公式が何も言わなければ無いになる。
悲しいがどれだけ根拠があって信憑性が高い考察でもね。
もはやここまで来たらそれでも静観してる公式が一番悪人だわ。
もしかしたら発表してないだけでそういう設定はあるんじゃないか?というユーザーの予想などは関係ない
奴らが発表して初めて公式設定になる
各々が主観で勝手に決めたらええ
だから、考察の余地があるのなら自由に考察して楽しんだらいい
ただ、公式が黙ってる以上
あくまでも考察の域は越えず、確定にはならないよってだけの話
≪ メダロットとかいう運ゲーシャトルラン | HOME | 三十路すぎてからゲームが苦痛になってきた ≫