1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:34:09.317 ID:aX39N/BnaNIKU.net
欲しい仲間を最後まで残して肉投げまくって起き上がりガチャしてた頃の方が楽しい
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:34:58.479 ID:aX39N/BnaNIKU.net
相手を倒した挙げ句に仲間にするのが一苦労あってモンスターズの醍醐味だったろ
戦闘前にセーブしてエンカウント後即肉与えてスカウトして仲間にならんかったらリセットとか楽しいか?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:35:06.204 ID:HElrrnPb0NIKU.net
GBのイルルカまでしかやったことない
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:35:55.016 ID:PGe0QYpLrNIKU.net
これは賛同できるスレ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:36:36.327 ID:Ub8394vf0NIKU.net
俺も昔の方が好きだけど実際はアストロンして肉投げまくるだけなんだけどな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:37:33.543 ID:ZnjOS2q3dNIKU.net
初代みたいに好きなモンスターを極限まで鍛えたいわ
あとメガだのギガだのも嫌い
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:38:42.357 ID:GWUIvSUM0NIKU.net
今のモンスターズってスライムはランクGグリズリーはDとかランクで格付けされてるってマジ?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:40:30.871 ID:HyRB96r60NIKU.net
>>8
ランクと能力底上げできるシステムがあるぞ
思わぬモンスターが対戦で使われたりするから楽しい
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:39:00.059 ID:EpBOrMTUxNIKU.net
俺もイルルカが最後やわ
楽しかったなぁ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:39:03.849 ID:tH3ANx85aNIKU.net
キャラバンハートが一番楽しかったよな
スポンサード リンク
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:40:00.088 ID:aL0XZtu+0NIKU.net
j3で自由度メーター振り切れて差別化が完全に不可能
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:43:13.812 ID:WD3xr0kd0NIKU.net
>>11
むしろそれは初代の話では?
J3だと耐性とステと固定特性で差別化できるがテリワンイルルカは耐性もステも全部上限までのばせるんだぞ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:40:36.603 ID:C8b+1LKBdNIKU.net
いやスカウトシステムの方がいいだろ肉とかだるいだけだぞ
イルルカリメイクってスカウト使わず肉投げでも仲間になったよな?たしか
くっそだるいから試してみろや
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:43:27.776 ID:YN+IahnadNIKU.net
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:45:03.076 ID:C8b+1LKBdNIKU.net
お前が子供のとき最初に触れたモンスターズシリーズがテリワンだったからそう言ってるんだろうが
そういう思い出補正抜きにしたら絶対スカウトシステムの方がいいわ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:53:22.131 ID:euHlhYO40NIKU.net
マルタの国とかモンスターバトルの大会で国の行く末が決まるみたいなのってなんだっけ?
俺それしかやったことないわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:56:15.555 ID:zVzv7Fss0NIKU.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 19:01:34.334 ID:gio0BGo7rNIKU.net
>>19
唐突に訪れる闘技場の美味いこと
子供ながらに脳汁でてたな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:58:10.911 ID:wFzvG/EP0NIKU.net
スカウト確率1%で成功して感動した
故にスカウトシステム
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:59:27.046 ID:MvlgadCd0NIKU.net
リメイクでイルルカ兄妹がすげーかわいくなってた
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 19:03:21.895 ID:X3CYByq90NIKU.net
性別廃止は良くやったと思う
配合楽ってのもあるけど、ダークドレアム♀とかなんか嫌だったし
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 19:09:17.229 ID:/0fCzCy+aNIKU.net
スカウトも肉も根本的には同じだろ
でもラスボス倒すまでなら成長速度とか成長率が
モンスター毎に全然違う昔のやつのが楽しかった
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 19:13:02.234 ID:vpv/J3d+dNIKU.net
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ モンスターズ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
スカウトとかの度に見ないように出来れば良いのにと思ってた
モンスターズはモンスターを見たいのであって固定主人公を見たいんじゃないんだよ
システム面はジョーカーシステムで良いと思う、限定配信と限定配合ばっかになるのを除けばだが
モンスターズの次回作あるならモンスター毎に個性を出してほしい
お肉あげて戦うのが王道と思うならそれでよし
スカウトで低コストで仲間にしたいのもよし
個人的には野生システムの廃止が一番うれしかったけど
それテリワンからすでになってるよ
無理に頂点1つにしようとするから無駄に複雑怪奇になるんだよ
7つぐらいにして緩和しろ
リメイク版で?なのにこの論争が挙がるのはなんでなんだ?
もしくは対戦の時は対戦用に調節を入れろ
ストーリーを楽しみたい、モンスターの育成を楽しみたい人間にとって、モンスターの個性という名を借りた各パラの成長限界、燃費悪すぎる回復呪文、強い特性を組み合わせるとマイナス特性が勝手につく
そんなもんいらんねん
ストーリーで成長限界まで成長させたりマイナス特性つくレベルのガチ構築するんか・・・
少なくともテリワンとかイルルカリメイクはするやろ
ていうか下手したら裏ストーリークリアする前に普通になるで
テキストがあれば、DSモンスターズ特有の使い回し動作も想像力で補完できたのに
例)「 しゃくねつ」なのに剣を振る動作でモヤモヤ → テキスト「しゃくねつの炎を『巻き起こした』」があれば、なんとなく納得
≪ RPGでマジメにロールプレイするやつ | HOME | 一流アナリスト「街のゲーム屋は2022年に全滅する。100%デジタルなる」 ≫