1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:45:29.690 ID:n4//BE+Pr.net
これ以上にストーリーとか作り込んだドラクエってある?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:45:41.989 ID:29Rupr4Fd.net
無いな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:45:57.276 ID:1Hurovhla.net
8のストーリーはむしろ酷い方だろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:46:43.752 ID:n4//BE+Pr.net
>>5
俺めっちゃ好きなんだが
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:45:57.410 ID:8Vy/nfsHd.net
5、11
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:46:09.135 ID:694C48+nM.net
ククール加入直前までしかやってない
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:46:16.797 ID:mHoYVjnt0.net
11面白かったけどよくよく考えたら8の方が好き
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:46:31.659 ID:oDan9Xewd.net
5
あと3
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:46:45.545 ID:TmBFUAV/0.net
>>1
10
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:47:05.847 ID:mWaBaT3Q0.net
最高傑作は5と8のどちらか
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:47:09.808 ID:OvbawNGo0.net
演出とかストーリーの良し悪しは個人差だろうけどキャラや道筋を限定したおかげで
作りこみは丁寧だと思う
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:47:17.005 ID:T/TiVaoHr.net
巨new女にお使いばっかされてた思い出
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:47:31.525 ID:OvbawNGo0.net
11はクリア前までは良かった
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:47:56.955 ID:KlWC3qZb0.net
3,6,7,11が好き
スポンサード リンク
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:48:35.284 ID:n4//BE+Pr.net
5のストーリーも大好き
でも8の付箋の貼り方とかクリア後のストーリーとか考えると作り込まれ具合としては8のが勝るように思える
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:50:51.405 ID:n4//BE+Pr.net
7は王子が消えるところまでしかやってないな
面白そうだし今から買ってくるわ
ついでに8のリメイクも買ってくるわ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:52:41.211 ID:KlWC3qZb0.net
>>23
8は3DS版で色々改善されてる
かなり出来の良いリメイクだよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:51:02.919 ID:HUg5gt6T0.net
PS2からやってなす
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:53:26.855 ID:g2G55sXA0.net
ラスボス覚醒のため仕方ないとはいえギリギリで間に合わなかった展開が多すぎた
ギリギリと言ったけど「お前それ救えただろ…」って思ったことは何度もある
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:53:41.306 ID:7x6YLxVXd.net
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:54:23.591 ID:/9JPYZTj0.net
8は俺のDQ熱を蘇らせた
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:54:48.705 ID:wbUEiG2q0.net
仲間キャラの人数はドラクエ8くらいが好きだ
8人とかいるのは多すぎる
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:55:03.832 ID:8ph4KKGSH.net
一番冒険してる感があったのは8やろ
フィールドうおお!戦闘うおお!やで
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:58:20.851 ID:Z8w7rRO20.net
8はグラもシステムもストーリーも文句なかった 職業欲しかったが役割が完全に分担されててもストレスなく進めたのは良い
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 12:59:05.590 ID:Me8lsy9XM.net
8のフィールドはBGM含めて最高
戦闘BGMは最糞
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:14:38.908 ID:ZKkn8AACa.net
8は難易度の低さ以外は良い
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:16:14.394 ID:Z8w7rRO20.net
難易度低いなら格闘縛りでやるといいぞ
やっぱり難易度低いから
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:18:35.887 ID:GJFRPu1Y0.net
まあ8頭身ポリゴンでキラパンに乗った時が1番盛り上がった
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:19:02.338 ID:ZKkn8AACa.net
格闘なんて岩石投げ以外基本有能じゃねぇか
というか真空波がおかしい
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:20:08.367 ID:q+ro/OPX0.net
8がなんでこんな評価されてるのかわからん
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:20:10.698 ID:GbcPofj7p.net
10のストーリーが一番作り込まれてると思う
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:21:17.390 ID:Z8w7rRO20.net
真空波強すぎるよな 雑魚は真空波ボスはテンション溜めて爆裂拳で沈む
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:26:20.093 ID:NJqrovtLa.net
テンション溜めるだけの戦闘がつまんない
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 13:59:28.507 ID:tASOrbRB0.net
8はストーリーもだが俺としては上から見下ろす画面嫌だったから3Dになっただけで神ゲー
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 14:01:41.773 ID:.net
終盤まで殺人の犯人を追いかけてるだけじゃん
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 14:02:25.568 ID:OvbawNGo0.net
8は7からのグラやフィールドの進化が一番顕著に出たのが大きいと思う
FFでいえば6から7を飛ばして8が出たぐらい極端に変化してるしな
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ8
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
シンプルなのが良いわ
自分は何回もプレイするくらい好き
3Dになって良くも悪くも転換点になった作品だと思う
あのフィールド歩いてるだけで気持ちいい感は11以上
フィールドの音楽が明るいのもいいし教会関係とか音楽がすごい大好きだった
間に合わなかったけど解決できた、そういえば杖は?を多用すんのは酷い
ストーリーと探索とやりこみ要素のバランスがいい
3ds版でラプソーンが歴代最強ラスボスになるのはやりすぎだと思ったが
設定やシナリオ展開などで感嘆させられるような点が少ない
ストーリーは賢者〇害事件現場巡りって感じだったな
特に終盤のお婆さんが氏ぬのを棒立ちして見てたのとか
主人公たち何やっとんねんってなった記憶
9のエフェクトもかっこよかったがその分11の演出にはがっかりした
ストーリーは個人の好みだろうが俺はつまらなかったよ
それはシステムというかフィールドデザインと言うのでは
個人的に11は探索好きにとってはクソみたいな出来だったから、余計に8が好評価になるわ
錬金釜とかスカウトモンスターやキラーパンサー、乗り物とかは普通にシステムじゃね?
寄り道要素が多いし、以前行った町でも物語の進行に合わせてサブストーリーが進んでいくのが冒険してる感あった
終盤はよく壁に向かって走らせてたが絵面が中々シュールだった
リメイクでは即完成するようになったらしいな。いいこっちゃ
歩いててチーンって鳴って確認するの好きだったから残念
シリーズ中では中の上、または上の下あたりか…
なんか条件がやたら厳しくなってるんだよね
なんというか3とか5じゃなくて1や2の正統進化系のイメージ
ff10と同じくらい深い話だと思ってたけど思い出補正だった悲しみ
でも中学生高校生くらいの子には心に響くものがあるんだろな
≪ 任天堂さん、毎年株主に「カービィのアニメを配信してくれ」と言われてるのにスルーしてしまう | HOME | 3大パワプロで作りがちな投手 ナックル全振り 左投げアンダースロー ≫