1:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:10:06.45 ID:LpcG12dk0.net
他に良ゲーってあんの?
2:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:11:12.35 ID:A2THtunV0.net
マリオパーティ
3:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:12:04.26 ID:ft42aECF0.net
4:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:12:06.64 ID:3xnbMbf9a.net
天外魔境かな
5:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:13:44.44 ID:z1OJwHVy0.net
ロードらんなー
6:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:14:20.91 ID:A7urogNH0.net
7:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:14:50.27 ID:oEQNAYcc0.net
ソルジャー系
8:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:15:43.50 ID:DJQXAlFw0.net
バグってハニー
シュウォッチ
スターフォース
スターソルジャー
ヘクター87
9:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:16:29.34 ID:cKhbrKLn0.net
pc原人
11:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:16:42.23 ID:t4AR91zn0.net
迷宮組曲が挙がらないとか
22:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:25:13.75 ID:OgG+4G7CM.net
>>11
これ
34:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:40:50.53 ID:ft42aECF0.net
>>11
名作だけど裏技扱いのコンティニューとノーヒントのループ部屋は擁護できない
13:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:17:17.24 ID:rBV9K7HL0.net
ネクタリス
15:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:18:41.44 ID:lUk6/lBn0.net
ナッツ & ミルク
16:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:20:09.65 ID:dsVIEh+k0.net
カトケン
17:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:20:54.79 ID:0MoJqYbF0.net
チャレンジャー
18:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:22:22.10 ID:R1TfBlaJ0.net
サラダの国のトマト姫
デゼニランド
35:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:41:14.91 ID:WKB5vWMb0.net
>>18
おっさん世代にはやっぱココは外せない
19:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:24:15.69 ID:z1OJwHVy0.net
桃太郎活劇は面白かったよ
R-TYPEも移植はハドソンだったか
スターフォースと同じく
21:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:24:47.32 ID:R1TfBlaJ0.net
ロードランナー
バンゲリングベイ
24:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:27:21.63 ID:/nSeO5WNM.net
PC原人、電人
25:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:29:04.63 ID:IgNYu1VKd.net
煉獄
特に2は傑作・・・だったのにね・・・
27:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:30:36.24 ID:PfF/aKaC0.net
シュウォッチ
28:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:32:04.67 ID:DJB7g9t/M.net
ジョイカードとか周辺機器も色々作ってたな
PCエンジンでの天の声の方が有名かな
29:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:36:16.34 ID:oeYyQoN10.net
迷宮組曲
30:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:37:20.02 ID:YIlOPwFk0.net
サターン金田一
31:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:37:56.05 ID:KMeplnHr0.net
NoRiKo
スポンサード リンク
32:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:38:42.19 ID:MSm4ESXb0.net
モトローダー
33:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:40:16.79 ID:APYjvrG+0.net
BUGってハニー
36:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:41:54.80 ID:yi7DYCLi0.net
銀河お嬢様なんたら
38:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:42:41.32 ID:lP4lMW6i0.net
ジャン狂
野球狂
花札狂
44:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:49:03.66 ID:WKB5vWMb0.net
>>38
狂シリーズやね
トランプ狂、ゴルフ狂も確かあったね
76:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 23:15:22.10 ID:R1TfBlaJ0.net
>>38
野球狂にはお世話になりました
pc88のときだったけど
画面がチラつくけど高速モード付けたのは
今でも偉業だと思ってる
40:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:46:08.41 ID:XG53QyCk0.net
>>1
うーん。カルチャーショックかな
桃太郎伝説、高橋名人の冒険縞、PC(SFC)原人、スターソルジャーが出てこないか
41:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:46:22.20 ID:YIlOPwFk0.net
ハドソンってサターンあたりを皮切りに一気にクソ化したけど何があったんだ
PCエンジン時代はファーストとしてそこそこハード引っ張れるレベルの開発力あったのに
83:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 23:51:24.18 ID:Pm0gdXFya.net
>>41
バブル崩壊
42:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:46:55.47 ID:CSYQUG4Z0.net
45:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:49:35.59 ID:iyz7CmEZd.net
桃伝、VCで出てくれないかなぁ
せめて最高傑作の2だけでも
46:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 20:50:32.77 ID:O258nBch0.net
煉獄シリーズもハドソンだった気が
52:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 21:28:15.87 ID:T1CkRTEga.net
wiiとDSのイラストロジックやってたのは俺だけか
54:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 21:34:17.10 ID:tOMCqCcF0.net
大貝獣物語
55:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 21:37:23.76 ID:xXoFjLXA0.net
PCゲーの80年代初期だとハドソン製のゲームが9割をシェアで占めてた時もあるって本に書いてあった
61:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:02:52.91 ID:R1TfBlaJ0.net
>>55
9割は大袈裟だと思うけど
確かにカセットテープでボンバーマンとかはあったよ
56:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 21:38:59.20 ID:UbDYV22f0.net
未だに天外魔境のイメージだな
まーⅢのクソっぷりで見事にオワコンになったけど
57:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 21:45:27.64 ID:R5yuqp280.net
サターンの金田一少年はプレイヤーが犯人側になって金田一と勝負するのが斬新だった。白き魔女のサターンアレンジ移植もひとつのJRPGとしての完成形。
コナミは血迷ってボンバーキング出してくれないかなw
58:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 21:49:14.99 ID:pVWEx6HY0.net
遊遊人生
59:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 21:49:34.06 ID:hP5Ep1y80.net
チャレンジャー・チャレンジャー・チャレンジャー
友人でクリアした奴結局俺一人だったけど
62:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:16:56.99 ID:2oe6VUwAM.net
Jリーグスーパーサッカー
63:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:17:04.87 ID:Ruh5AshD0.net
Hu-BASICはコンパイラもあってかなり遊ばせてもらったはあ!
64:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:21:46.90 ID:2oe6VUwAM.net
天外魔境ZEROは面白かった
確かリアル時間の概念があったんだよな
昼夜だけじゃなくてサンタクロースとかのイベントもあった
65:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:23:15.14 ID:QFsAQtVC0.net
ここまでバルクスラッシュなし。
68:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:29:48.49 ID:hP5Ep1y80.net
>>65
あれは入力の上下が「上:下降・下:上昇」だったうえキーコンフィグも無ければアナログコントローラーにも対応してないのですぐ投げた
あれの為に普通のスティック型コントローラー買う気もしなかったし
66:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:24:02.21 ID:hCB29KXB0.net
ファザナドゥ
67:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:26:12.85 ID:ZLvKr8IX0.net
サターンのウイルス
69:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:31:55.02 ID:hP5Ep1y80.net
ついでに言えばサターンのアナログコントローラーは何故スロットを操縦管につけたのか
あれの所為でスペースハリアーには仕えたけど肝心のアフターバーナーは付属のパッドで遊んでたは
70:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:33:20.49 ID:C4jSurxbp.net
天外魔境真伝やりたい
71:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:38:58.22 ID:xWAAYWc/0.net
来なさい最高 スーパーバグゴンも
72:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:43:50.22 ID:hjCyToC80.net
天外魔境3は開発頓挫の末にシナリオ失くしちゃったテヘペロ
とかふざけた対応してなかったっけ?
でも小説は出てるからどういう経緯になったんだろう
74:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:55:39.03 ID:qWVLMJAAd.net
PC88のスーパーマリオ
75:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 22:57:10.90 ID:OjNtB9eH0.net
マリオパーティー
77:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 23:25:50.30 ID:4C72XSYB0.net
縦シューはハドソンってぐらいシューティングあるやん。
個人的にはチャレンジャーも好き。
78:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 23:28:29.61 ID:yb5C2aFL0.net
THE功夫
79:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 23:29:28.09 ID:xXoFjLXA0.net
ファミコンで儲かった金でPCエンジンを作った有能集団
80:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 23:30:25.35 ID:NROwC2/k0.net
シュウォッチ
82:名無しさん必死だな:2018/06/17(日) 23:50:46.55 ID:2PGU03FH0.net
PCエンジンファルコム移植も挙げてやれ
ハドソンよりアルファシステムあたりが頑張ってた気もするが
89:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 03:05:11.47 ID:ZGXw0Di70.net
当時、地方都市だった地元TV局のイベントに高橋名人がやってきたり、
産業会館にHi-tenボンバーマンが展示されてたり
なんでこんなに贔屓にされているんだろうと思ったら
地元にアルファシステムがあったからだと後年気がついた
90:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 03:07:55.32 ID:dSP1yfwaa.net
天外魔境2と新桃太郎伝説は面白かった
94:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 10:39:30.77 ID:jvgVYhdO0.net
ファミコンのハドソンのドラえもんは思い出補正の名作
96:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 12:28:31.36 ID:qooLQZO00.net
>>94
白ドラは思い出補正無しでも名作だと思う
97:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 13:25:20.34 ID:ZAfS4RF0a.net
流石にノーヒント隠しとかあの長さでセーブ無しとか今の基準でやると不親切な面は散見されるが
ゲームとしてはバンダイの糞キャラゲー群ごときと比べるまでもなく良作の部類だろう
98:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 19:46:22.93 ID:RjPRibwpM.net
ネクタリスはだいぶ遊んだ
99:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 19:48:27.35 ID:9zhzHOdha.net
さめがめ
100:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 20:05:25.93 ID:5nrBqN7Pa.net
>>1
スターソルジャー最高だろ
101:名無しさん必死だな:2018/06/18(月) 20:22:10.82 ID:YGYQD0oi0.net
ハドソンの最高傑作はイースだろ?
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム ハドソン
スポンサード リンク
・
【GIF】煽りカスの運転wwwwwwwww
・
近所のお姉さん(23)「男の子って、こういうのが好きなんでしょ…?」 (※画像あり)
・
【画像】オタクが女先輩をホテルデートに誘った結果がこれwwwww
・
女ウケ最高のLINEスタンプ wwwwwww
・
「これ、辞めて本当に良かった……。」って習慣
・
キラーマシンが3からデザインが迷走してるから俺が考えた!
- 関連記事(ランダム)
!記事内下部>
ボンバーマンよりロードランナーだろとは言わんのか?
他にも移植ゲームとか頑張ってな。
高橋名人は今はソシャゲの方面に行ったんだっけ?
今でもホンダのゴールドウィング乗っているのかな?
全面クリアし、認定カードを貰った思い出。
モトローダーはメサイヤじゃなかったっけ
ハドソン時代は大正義だったな
城オンラインとか懐かしい
≪ ジョジョASBってゲームなにがダメやったんや? | HOME | ゲーム「自由度高いぞ!オープンワールド!」ワイ「はえ~…やってみるか」 ≫