1:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:54:28.04 ID:m9APhSrqM.net
日1位
米1位
英1位
仏1位
独1位
西1位
墨1位
伊1位

2:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:55:09.36 ID:hC1FP8a10.net
気になってたけどおもしろいんか
5:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:56:01.24 ID:tcS3kB6y0.net
体験版がおもんなかった
7:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:56:38.47 ID:fQ34DrE3p.net
ワイ「RPGにはドットのゲームが必要や」
ゲーム会社「ドット職人解雇するでー」
やっぱり必要やったやんけ
9:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:57:14.16 ID:MfZGETsP0.net
これ売れなかったらドットゲー二度と作られんだろうな
10:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:57:26.91 ID:Uc88c6Bgp.net
これのためにswitch買おうかめっちゃ迷ってる
11:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:57:33.27 ID:9wgKEsRaM.net
モンハンワールドが6カ国1位やっけ
1000万本行きそうやな
12:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:57:45.52 ID:9dpE/iQD0.net
発売前のランキング?
13:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:58:07.42 ID:bzJoRHu+d.net
メタスコア次第やね
14:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:58:12.21 ID:uRbmVZVL0.net
体験版やったけどおもろかったわ
スポンサーリンク
16:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:59:03.17 ID:+ABQM60d0.net
体験版やった限りそこまで面白いわけではないけどやるゲーム無さすぎて買っちゃいそう
17:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:59:20.80 ID:gfy7sqANd.net
見た目は凄い面白そうやけどどうなんやろ?
18:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:59:23.94 ID:v8eg3Xcad.net
ps4で出してたら確実に買ってた
今は評判次第
20:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 14:59:57.49 ID:9wgKEsRaM.net
体験版はメチャメチャ面白かったわ
21:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:00:26.89 ID:7w0A7Yod0.net
キノピオ隊長買うわ
22:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:00:45.93 ID:xJUi4WaVd.net
検討中は体験版やったほうがええで
23:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:00:52.10 ID:AUMfLYwed.net
switchだけなんか…
24:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:01:38.04 ID:O5kxGOWk0.net
めちゃくちゃ面白そう
26:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:02:14.80 ID:rKG/HAWGp.net
体験版やるにしてもswitch持ってないからやれないのがね
27:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:02:17.47 ID:2RNivyFld.net
スイッチソフトないからこれ買うしかないんやろ
28:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:02:21.15 ID:L3kS/tZN0.net
ゼノブレ2、オクトパストラベラー、ドラクエ11(
予定)これswitchがRPGの覇権やろ…ええんか…
35:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:03:48.70 ID:WEnq2VW2d.net
>>28
今更ドラクエ11出されてもなあ
29:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:02:32.01 ID:BCzmXQuL0.net
ドットというか2Dゲーはインディ系で隆盛だし
これが滑ったところで大勢に影響無し
31:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:02:34.36 ID:+i2AoMRqd.net
売れてほしい
32:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:02:36.17 ID:Pzvzlezj0.net
33:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:02:59.48 ID:+e7Q1oM4M.net
steamは可能性ないんか?
34:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:03:34.99 ID:6UGZJbzeM.net
レビューを総合するとクロノトリガー+ロマサガ3+FF6って感じらしいな
40:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:04:54.34 ID:sdAC06Hjd.net
>>34
体験版触った感じはまさにSFCの全盛期スクウェアゲーの系譜だからな
41:風吹けば名無し:2018/07/11(水) 15:05:10.05 ID:K3jSJ9Rud.net
これが売れればポケモンもドットに戻してくれるかもしれない
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
当時のスクウェアゲームはマジで神がかっていたからな。今の時代にこんないいゲームが遊べるなんて思ってなかった。
新規IPが盛り上がるのはええことやね
技術の逆行やん
評価はそれから
でも、実質ブレイブリー3って言われてなんか納得した
期待しすぎない方が良い
かと言ってリアルなCGだけが認められる風潮もアカンだろ
ってか別に逆行してないし
一度途絶えた技術の再興って実質新規開拓と同じだからな
そりゃあ同じ新規事業なら普通は懐古ドット芸より最新のグラを学ぶから
運良く往年の作者捕まえても作り続けてなきゃ腕も錆びつくのはFF5でワイらも見ただろ
そらFF16がこうなりますって言われたらえぇ…ってなるが
っていうかそれをしたのがロックマンなんだけども
超リアルなグラフィックス!!とかいらないんだよねぇ・・・
二章からどんどん面白くなる
≪ トッモとゲーム中ワイ(3勝したからこの辺で負けといたらトッモ機嫌良くなるやろな) | HOME | ドラクエ10のピークってver1.2までだよね ≫