1:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 19:59:20.84 ID:Do1ne5z80.net
おもろすぎてやめられん
2:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 19:59:47.49 ID:Do1ne5z80.net
5:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:00:26.09 ID:bJvBLrIj0.net
一章からボスが時間かかりすぎるのはなんとかしてくれ
9:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:01:40.48 ID:4H/3Ih1Z0.net
オクトラ面白いよオクトラ
17:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:03:23.18 ID:783kK4h90.net
誰とは言わんけど仲間に一人ガチクズがいるよな
57:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:10:47.25 ID:FAdgFknJ0.net
>>17
そのガチクズ主人公で始めたアホはワイや
18:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:04:00.46 ID:whxUDWq7M.net
これほんま面白いわ
クエストの解法が複数あるのすごい
25:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:05:24.07 ID:v14lhiJT0.net
FF6みたいな感じなんか
28:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:05:57.12 ID:Jk6yH96d0.net
なんでPS4で出さないんや?
30:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:06:04.69 ID:QtdsinIDH.net
オムニバスなのに主人公同士絡まんのやろ?
糞やん
41:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:07:28.80 ID:4H/3Ih1Z0.net
>>30
主人公選べるし、仲間にするかどうかも自由にした弊害だろうね
35:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:07:06.11 ID:iAs0iQLQr.net
人手がいるからつるんでるだけのバラバラな8人やぞ
44:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:08:24.87 ID:4H/3Ih1Z0.net
RPGでは空気の防御がめっちゃ大事な珍しいゲームやぞ
48:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:09:22.41 ID:ZjWkLPt/d.net
久しぶりにスクエニゲー買ったわ
スポンサーリンク
53:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:09:58.51 ID:a3zgx8fe0.net
体験版あんまり面白く感じなかったけど異質か?
59:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:11:02.64 ID:ZjWkLPt/d.net
>>53
合う合わないがはっきりしそうなゲームやし別にええんちゃうか
70:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:12:35.10 ID:Do1ne5z80.net
>>53
ワイもそうやったけど製品版やったら改良されててくっそおもろかったで
最初に選ぶ主人公をアーフェンにするとやりやすい
80:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:13:11.32 ID:a3zgx8fe0.net
>>70
何で買ったんや…
56:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:10:30.64 ID:3pt7gDY/M.net
欲しいけどどこ行っても売り切れで買えん
オクパス難民やわ
74:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:12:49.41 ID:j44JPVc50.net
見た目がドンピシャだったから迷うわ
87:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:13:36.24 ID:ZjWkLPt/d.net
陰キャってテリオン選びそうやな
88:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:13:40.22 ID:2pn1Kj3N0.net
ガワだけ感あって手出せないわ
90:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:13:47.52 ID:INVrLatc0.net
ヨドでサントラと資料集買おうとしたら売り切れで草
92:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:14:10.71 ID:AAazj3jv0.net
主人公同士が絡まないのホント糞
そら作業量増えるだろうけどそこまでやってこその形式だろ
103:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:15:03.24 ID:3SlMXGrr0.net
動画みたらめっちゃ面白そうやったわ
やりたい
109:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:15:28.12 ID:3pt7gDY/M.net
はやくやりたいンゴおおおお
115:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:16:58.35 ID:nk8ZasVq0.net
こういう懐古ゲーは十中八九微妙
116:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:17:07.87 ID:uhtUngyB0.net
普通にアマゾンで買えるやん
117:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:17:20.77 ID:VTPnm3JJ0.net
体験版遊んだ時はワクワクして楽しみだったけど期間空きすぎて興味薄くなっちゃったわ
144:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:20:37.48 ID:6SdYqz+C0.net
序盤の怠さが嫌なんやけどな
もったいないな
148:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:20:59.41 ID:FsbkHVBU0.net
戦闘のグラすごいよな
逆にフィールドは特に魅力感じないわ、PV見ただけやけど
いつかスイッチ買ったらやりたい
187:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:25:18.88 ID:irQ3Apc60.net
ものすごい売れ方してるな
間違いなく今年一番のRPG
189:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:25:40.15 ID:VT6zQLSPd.net
戦闘が面倒なのがな
敵固すぎるわ
197:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:26:27.89 ID:9DE7bPwua.net
>>189
雑魚もいちいちブレイクさせなダメージ通らんから体感的にテンポ悪く感じるわ
218:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:28:39.16 ID:lC7E6foB0.net
面白そうだな あとでプレイ動画見よう
235:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:29:54.05 ID:CAV+pZhqM.net
続編楽しみや
これの開発外部に任せてるの見るとブレイブリーサードも近々あるやろなあ
251:風吹けば名無し:2018/07/14(土) 20:31:06.60 ID:r1ZKoXLU0.net
ワイ10時間でまだ各キャラ1~2章なんやが
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
で8人の旅人って意味やぞ
ゼルダbotwですら歴代JRPGランキングでそんなに高くない順位だったし
あの時代にあっての最高水準のクオリティーなのがクロノトリガー、今で言うとanthemレベルのグラフィックで最高のゲーム性と最高の音楽が調和した状態
今の時代にドット絵で勝負しても超えることは不可能なんだよね
これは出荷数絞ったからワゴン行き無いっぽいか
まぁ中古が値下がりしたら買うか
パズル的とも言えないことはないけど、どちらかというと倒すまで時間がかかる分パターン化することが多いし
後半の状態異常ラッシュは単純に面倒だった
グラフィックは素晴らしいと思う、暗めで統一した感じと挿し絵が雰囲気に合ってていい
神とか最高とか言っちゃう人がいるからハードルが高くなっちゃっただけなんだよな
キャラドットのグラフィックはFF6っぽいし、入れたい要素を詰め込んだんだなって感じがして普通に面白い
最近のゲーム評価って神ゲーとか最高傑作って言うかクソゲーとか黒歴史って言うかで中間があんまり無い気がする
ご説明に感謝。タコほぼ関係なしと判明。
毎食カレー食ってる感じするわ
もう何も言えねぇなこりゃ
記事タイトル見てみろよ
神とか最高傑作とか明らかに過度だろ
勝手にこのゲームをナンバーワン扱いしたらそりゃ反発の声も挙がるわ
仮に本当にそう思っていても口に出しちゃイカン
揉め事の原因になる
雑魚もボスもただ堅いだけで強くなく、苦戦しないのに時間だけはかかる
戦闘面の歯ごたえというものを捉え違えているのだろう
歯ごたえは人それぞれ
捉え違えのブーメラン
≪ スマホゲーの課金、月にいくら位までなら正常なの? | HOME | こち亀でポケモンが題材だった時にありそうな展開 ≫