1:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:19:41.92 ID:n+hg4H/jd.net
これでいい
これがやりたかった
2:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:20:05.87 ID:n+hg4H/jd.net
なるよな
3:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:20:32.45 ID:lgCIZ6iJ0.net
これwiiの頃にできたよな
8:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:28:15.98 ID:Hdeg8wz+0.net
>>3携帯機でないと受け入れられなかったかも
4:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:21:38.47 ID:n+hg4H/jd.net
何故これを今まで作れなかった
6:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:26:08.15 ID:Hdeg8wz+0.net
>>4
海外で売るためには、フォトリアルでアクションにする必要があった
7:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:27:56.86 ID:bMubAyBna.net
RPGで一本道がいかに悪なのか再認識できた
プレイヤーの数だけ物語があったほうがいい
9:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:29:17.29 ID:n+hg4H/jd.net
オクトパストラベラーをシリーズ化しろとは言わない
ただHD2Dのシリーズ化は必須
絶対だ
これでいいんだよ
これをもっとくれ
10:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:29:52.70 ID:XWHRVO5c0.net
気になったのはストーリーが単調すぎるキャラがいることと
テレビモードだと文字が小さく感じること
目が悪くて、テレビが小さい俺にはきついわ
それ以外は文句なし!
12:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:31:30.57 ID:OUzXriCA0.net
ドットじゃなくてもいいけどやっぱり2Dだね
現代技術で3Dは手に余りますよ
13:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:32:57.47 ID:NMa7s7Sg0.net
SFC時代のJRPGが好きな人には間違いなく神ゲー
乱発してほしくない反面2~3年に1本はこういうゲームを遊びたい
スポンサーリンク
74:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 02:17:21.39 ID:9NCl9g7S0.net
>>13
丁寧に作られたのをそのくらいのスパンで遊びたいねー。
帰宅して風呂入ったあとこんな時間まで遊んでしまった。
16:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:38:29.77 ID:XF+bXnOU0.net
やっと一人目最後まで終わったわ
うん ストーリーはべつに普通だったわ
これスタッフロール飛ばせないけど次から飛ばせるとかになるんか?
17:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:39:52.78 ID:n+hg4H/jd.net
これすげー!じゃない
これでいい
変なことしなくていい
必要なものはこれにつまってる
32:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 00:48:50.63 ID:ql9oDDp1a.net
ブーストが面倒臭い
雑魚戦のたび何回も何回もRおさなあかん
トータルしたらR押した回数数千越してる
ワンボタンでフルで溜めさせてくれ
41:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:01:01.02 ID:BriDTQmRr.net
スイッチが久々の任天堂当たりハードということを実感した
普通のハードに普通のRPG
こういうのでいい
43:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:01:55.18 ID:IgwUIG1UD.net
やってるのみんなオッサンなんだから
もう少し渋めのストーリーでもよかったのでは?
47:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:09:01.51 ID:BXI0VROkd.net
まさに普通に面白いという感じ
48:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:09:19.31 ID:wqif/f/r0.net
まだ序盤で仲間一人加わって次の仲間のストーリー中だけど、少なくともFF15のホスト操るARPGよりは安心してプレイ出来るw
不満は仲間導入シーンが組合せ関係ないってところかな?
組合せによっては仲間にしたキャラがそれには付き合えんって断って一時的にパーティーから離脱するとかあるともっとキャラが活き活きしてくると思う。
49:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:10:11.69 ID:sfCgGRww0.net
むしろ表現もシステムもまごうことなき現世代RPGだろこれ
フル3D、フルボイス、ムービー、重厚長大なシナリオという方向に向かわなかっただけ
54:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:31:14.89 ID:WtY3T9zM0.net
たまにはいい、こう言ったRPGも良いなって思った。乱発は萎えるが、定期的に出して欲しい。
ストーリーも地味といえばそうだけど、逆にそれが新鮮で良いのかもしれない。
あと、海外のメーカーは作れないだろうな。
56:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:32:45.21 ID:ZfpBSg8J0.net
曲とゲームの調和はやっぱドット最強やなって思った
57:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:36:32.27 ID:6nVALofu0.net
欲を言うともう少しNPCに生気がほしかった
オフィーリアさんに対しては各地の教会の人が挨拶してくれるくらいの人間味が
61:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:39:36.56 ID:68Ju+f470.net
こういうのでいいんだよ
67:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:55:08.29 ID:qAxoa+gO0.net
終わってないからまだ評価固まらんけど
戦闘バランスといいしっかり作られていて面白い
ボリュームないとかとんでもない
サブストーリーもマルチですごく丁寧だなあと思いながらまだ辺獄の書探してるわ
68:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 01:59:17.55 ID:NQf/Bu1A0.net
久々にRPGをだれずにプレイできてる
細かいところで気になる部分もあるけど
71:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 02:03:32.41 ID:7ICQvEOw0.net
>>68
そこは間違いなくあるよな
逆に考えればまだまだ延び代のある奴らということだ
69:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 02:01:55.04 ID:GrRiDuya0.net
細かいとこはあるけどゲームが面白ければどうでもいいんだよ
70:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 02:03:05.77 ID:mKMlolBTp.net
1日一人一章進めてまる1ヶ月じっくり遊べる
終わったら貯めてあったゼノブレのDLC一気に遊んでそれが終わったらイーラ編
それ終わったらスバセカ
スマブラまでの間はイースでも買うかな
Switch完璧すぎる
72:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 02:04:02.69 ID:XpRbSUsF0.net
SFC世代に刺さる言い作品だな
ただ文句を一つ言わせてもらうと、奥行きうぜー
77:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 04:00:39.26 ID:JxXWjoHwd.net
不満や要望はあるがそれは次回作以降で改善していってくれればいい
大事なのはこの路線を続けること
78:名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 04:10:05.47 ID:1+UD2WVnd.net
このゲームの街やフィールドが好きすぎる
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
何か静かーに満たされる感じな
スカイリムみたいに自分だけのストーリーをって感じでもないし進行動機となる導線が弱い
なによりこのご時世にこの手のゲームを世に送り出して、一定の評価を得ることが出来た事実がでかい
ストーリー微妙、戦闘も時間かかるだけ、進行順も実質一本道
SFC時代の神RPG云々言ってる者もあるが、そこには到底及ばないレベル
この路線は良いと思うから、次があるならぜひ中身をもっと凝らしてほしい
ドットも良いじゃん、古臭くないしイケるやん
と、感じさせてくれるゲームではあるな
かなり粗削りだったけどね
でもこれを見せられたら今後すごく期待できる
そう再認識するゲームだったわ
3D化にイマイチ失敗しているシリーズゲームは全部HD2D化していいぞ
おー高評価だわ わざわざありがとう
普通に楽しい
3DのRPGなんかいらんのじゃ
おっちゃんからだけじゃなく、若年層からも良い評価を受けてるんだよなぁ
昔はそうやって行間をあれこれ妄想しながら楽しんでた
今の過剰演出なRPGには無い良さがある
グラに惹かれて買ってドはまりしてる俺みたいのもいる
おっさんにしか受けないなんてことは無くてまごうことなき名作だと思うよ
たまにこういう落ち着いたゲームをやるのも良い
需要はあるんだからこれからも作って欲しいわ
秀でた可も無いが特別不可も無く、マッタリと遊べる。
シナリオも王道
シンプルな面白さ
ただ神ゲーはいいすぎ
シンプルだからこそ気になる部分や底が浅いところがそれなりにある
≪ MMORPGやってたやつこい | HOME | 【悲報】ワイ、ゼルダ購入を検討するも無事死亡 ≫