1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:09:07.548 ID:2AVowEV50.net
今年一番の神ゲーまである
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:11:17.272 ID:tb0yZBcmM.net
イカの次はタコか
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:11:31.018 ID:D/Z5iAFIr.net
めちゃくちゃ気になってるわ
あのグラにひかれる
Switchないわ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:12:02.131 ID:O//VSFXA0.net
ROM版は売り切れてるね
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:12:28.887 ID:PG1zADht0.net
キャラの育成と街の人に色々出来るのが楽しすぎる
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:13:13.387 ID:Xx1OlETAM.net
やっぱりおっさんがターゲットなの?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:13:19.428 ID:akyHzEmd0.net
CMがつまらそう
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:13:28.628 ID:2IJ5c1eJ0.net
割とマジで神ゲー
ただストーリーとキャラの繋がりに矛盾が多すぎ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:14:27.296 ID:O//VSFXA0.net
>>10
矛盾の例をひとつ挙げてみてくれないか
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:17:40.968 ID:2IJ5c1eJ0.net
>>11
目の前で盗みが行われてるのに何も咎めない神官オフィーリアとかロゼの2章なんか酷すぎだろ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:14:45.726 ID:dBldBU+9a.net
LIVE A LIVE2で良かったよなこれ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:15:06.621 ID:63WefSvTd.net
もうおじさんにRPGはきつい
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:22:59.803 ID:0veamx9ta.net
今ストーリー追ってるだけだがこのゲームやりこみ要素あんの?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:46:49.002 ID:3O8A0GDn0.net
グラフィックはレトロ風だが非常に手間かかってるからな
システムも戦闘バランスもほどよく、とても手抜きとは言えないよ
40~50時間ぐらいのボリュームは軽くあるね
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:54:58.004 ID:TDQBw/Fe0.net
戦闘が初回体験版から改善されてないとかマジ?
スポンサーリンク
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 11:55:37.333 ID:JaN+L+SSd.net
そもそも初回体験版の時点で完成されてたからな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:06:06.870 ID:ohdpY3adM.net
steamで出たら買ってもいい
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:08:19.986 ID:87P0Nvp1d.net
確かにキャラの絡みは希薄だねえ、だがサブストーリーは丁寧だわ
お使いではなく解決方法でマルチエンドだしな
戦闘がーってる勢はソシャゲでオートで周回してればいいと思うわ
このゲーム雑魚戦も全力でワンターンキルとかノーダメ狙っていくゲームだからポチポチ勢には合わん
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:12:02.454 ID:swaMlR/m0.net
なんでタコなん?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:14:21.338 ID:jXw3TdiJ0.net
普通だった
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:22:16.751 ID:mwIxflY20.net
体験版がよかったから発売日に買ったぜ
面白い
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:26:46.486 ID:9dQOvjOp0.net
早いとこsteamで出してくれ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:46:16.837 ID:D3BIlA+T0.net
プリムロゼで始めて反時計回りに旅して
ようやくオフィーリアの町に辿り着いた
サイラスシナリオの地下研究室で迷いまくって時間食った
謁見の間の前にいる衛兵の1人を誘惑してボス戦に連れていったら
2000オーバーのダメージ叩き出してほとんどそいつだけで倒してしまった
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:06:36.216 ID:iFzsUk080.net
面白そうなのに名前で損してるよな
オクトパスって言われたら誰だってタコを思い浮かべる
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 15:21:31.942 ID:VI3oHBJcd.net
O オフィーリア
C サイラス
T トレサ
O オルベリク
P プリムロゼ
A アーフェン
T テリオン
H ハンイット
これでしょ
まだ途中だけどサイラス先生の二章ダンジョンだけ適正レベルおかしくない?
平均26くらいでも結構苦労するんだけど
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:19:01.343 ID:gKqiTfDs0.net
俺もやってるけど結構な神ゲーだと思う
近年の中だとドラクエ11とゼノブレ2の次に面白い
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:23:11.624 ID:QWRquVl7p.net
推奨レベル45のマップで商人連れて歩いてると数秒で3000前後金拾えるからエンカウント半減誰かに持たせてワールドマップ埋めつつ宝箱開けていくと金がめちゃくちゃ手に入る
そのお金で終盤の街の装備を買い漁れば楽に強くなれる
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:26:55.394 ID:3O8A0GDn0.net
>>49
商人にBP渡して奥義でぶん殴るのも稼げるぞ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:30:54.442 ID:QWRquVl7p.net
>>50
それはそこそこ装備揃ってレベルも上がってきてからの稼ぎでしょ
先のフィールド歩き回るのは最序盤でレベル10台とかでも出来るのがでかい
NPCの持ち物も序盤の街より終盤の街の方が基本強いし
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:43:13.862 ID:PG1zADht0.net
たまに隠れているレベル高いマップをビビリながら探索するのほんと楽しい
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 15:25:54.468 ID:/EAoWZDE0.net
仲間増えていくのに理由が無さすぎじゃない?
何のキッカケも無しにポンってパーティにはいるやん
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 16:53:04.228 ID:3O8A0GDn0.net
パーティ人数で敵の数変わるしね
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 18:42:37.170 ID:2kzoCcXv0.net
4回まで窃盗と獣に襲わせる事が許されるこの世界の倫理観どうなってんだよ
プリムロゼの話かなんかで人権って言葉が出てきた時爆笑したわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
どう考えても記事タイトルの話だろ
管理人乱発していいぞ
相対的にネガコメが増えてきてる印象
ディスるのは楽だし
もっと主人公誰で始めた~とかジョブの組み合わせが~とかまとめればいいのに
過度に持ち上げたりするからハードルが上がるし、反発する人が現れるしで迷惑なのよね
その「数ある」が最近言うほどないから貴重なんやろ
貴重だからなんなん?
貴重だから特別視して持ち上げろと?
20数年前から今までゲームと呼ばれてきたものはただの映画かシミュレータだし
ゲーム知らない層がついていけないのも仕方がないw
≪ 魔王「今のはメラではない、メラゾーマだ」 | HOME | ドリームキャストとかいう当時の日本人には早すぎたゲーム機 ≫