1:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:27:51.33 ID:EtZUsnP80.net
西木康智って何者だ
3:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:30:42.81 ID:JfMkfqW+a.net
ボス戦がやべえよマジで
4:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:31:42.04 ID:x436VopAd.net
ボス2はほんま好き
5:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:35:03.25 ID:Gf6QVQLB0.net
オルベリクのテーマすこ
6:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:35:43.57 ID:dyMW8FaZ0.net
これはマジ
盗みや聞き込み失敗しまくってコマンド受けつけなくなったからリセットして
タイトルに戻った後に流れるメインテーマが良すぎて、毎回足止めくらってはうっかり涙ぐんでしまう
7:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:38:22.28 ID:94x8mTw/0.net
悠久の風っぽい
8:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:38:27.76 ID:kA4kc47ya.net
ほんと好き
耳に残るメロディで口ずさんじゃう
9:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:39:12.71 ID:EtZUsnP80.net
80:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:43:28.10 ID:vTiiq4cw0.net
>>9
ボスバトル2はイントロもセットで評価されるべきだよな
語り継がれるべき神曲
114:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:27:24.61 ID:3rpFug+k0.net
>>9
これ好きだわ
ゼノブレ2→イース8→オクトラと順にプレイしてるけど良い曲多すぎて(笑)
10:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:40:04.73 ID:7MYHaTDE0.net
マジ天才
一気に知名度上げるだろな
オクトパスはぜひシリーズ化して欲しいわ
あのテーマ曲めっちゃ好きなんだ
11:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:41:21.02 ID:EtZUsnP80.net
12:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:43:21.67 ID:dyMW8FaZ0.net
Fate/EXTELLA
グランブルーファンタジーアニメーション
プリンセスコネクト
あたりを手掛けた人みたいだから
才能はとっくに見つかってたみたいだな
オクトラしか知らないけど、どれも素晴らしいから納得だわ
13:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:43:49.15 ID:VW7dh/Be0.net
第2章の街周辺のフィールド戦闘テンション上がる
やっぱアップテンポヴァイオリン曲にハズレ無し
15:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:44:08.35 ID:EtZUsnP80.net
16:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:46:02.48 ID:gdLJiNne0.net
ザRPGって感じの戦闘曲で好き
なかなかFFDQに迫る曲って少ないけど個人的には肩並べたと思う
あとプリムロゼのテーマ好き
17:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:46:39.13 ID:8swkWL+Pa.net
メインテーマも最高、バトル曲も文句無し
凄い才能だな
18:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:46:41.62 ID:pGDrfo7i0.net
ボス前のじわじわ盛り上がるBGM
↓
戦闘開始に併せてスムーズに毎回変わるイントロ ←ここすき
↓
ボスBGM
29:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:53:43.57 ID:X6uEkvwld.net
>>18
分かりすぎる
43:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:05:47.43 ID:33aLwffZ0.net
音楽はマジでいい
こういう感じのゲームにぴったりというか
>>18みたいな工夫もいいよな
34:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:57:14.33 ID:G3y9AaeM0.net
>>18
かっこいい
74:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:34:46.86 ID:Mg+aF5Aga.net
>>34
かっけえ…
ポケモンの四天王戦っぽくもある
87:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:47:04.26 ID:iac9vJbN0.net
>>34
マジでこの曲好きだわキャラでイントロ少し違うのもいい
プリムロゼとトレサのほんと好き
95:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:51:46.60 ID:G3y9AaeM0.net
>>87
トレサもいいよね、ハーモニカが
イベントシーン込なのでネタバレ注意…と言っても1章だけど
115:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:28:58.60 ID:3rpFug+k0.net
>>18
プリムロゼ編、アーフェン編の盛り上がり方ヤバイね
117:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:52:29.14 ID:0Xv4UUWN0.net
>>115
アーフェンは2章、3章ボスがクズすぎて盛り上がりがほんとヤバイw
20:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:49:52.75 ID:8tcc1VXQ0.net
ブレイブリーデフォルトのrevoはマジで天才だと思ったけどこれはそこまで感じないな~
26:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:52:23.94 ID:y098cOfX0.net
>>20
俺はオクトラの方が重厚で好きだな~
21:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:50:20.74 ID:d1vk9zZS0.net
このゲームで知ったけどストリングスの使い方が上手いと思うわ
22:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:50:38.46 ID:WRqdlRhna.net
トレサの町の音楽好き
24:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:52:15.43 ID:Gf6QVQLB0.net
ボスBGMの入り方が工夫されてていいよな
25:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:52:23.06 ID:r+4YTEaG0.net
ff、サガ寄りのバトル1が好き
27:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:52:45.70 ID:wSgRbIqP0.net
ボスはどれも好き、特に1だな
28:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:52:57.26 ID:dUzqH8yi0.net
確かに、今までは無名だったよな
30:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:55:01.02 ID:/d88JXFd0.net
BDFFの作風ならrevoが最高だけど
オクトラのBGMとしはこれ以上は思いつかないな
31:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:55:21.96 ID:wSgRbIqP0.net
綺麗にボスBGMにつながるのほんといいよね
サントラは流石にそこまでは無理だろうし
32:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:56:39.81 ID:QCPoVAb+0.net
ボス戦のBGMほんと盛り上がるわ
つい口ずさみたくなる
35:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:57:32.38 ID:TsyXiCWna.net
BIMANI時代から推してた人だから評価される時代が来て良かったなあ
オレカバトルで何十曲もバトル曲作った経験が活きたらしいね
36:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:57:33.18 ID:KGWt11TF0.net
個人の好みだがrevoは好きじゃないどころか嫌いなレベルで合わなかったな
色々言われるセカンドでもBGMはマシになったと思えるくらいに
スポンサーリンク
38:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:59:10.24 ID:G3y9AaeM0.net
オルベリク版もかっこいい
106:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:43:01.67 ID:dyMW8FaZ0.net
>>38
なんでかしらんけどマジで泣けてくる
メインテーマで泣けてくるのは分かるんだけど、戦闘BGMでも泣けるって
これはもう、年取って涙もろくなってるとしか言いようがない
39:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:01:38.92 ID:azDIR8R0d.net
おれかなりのゼルダ信者でBotWの音楽すごく好きな前提で
ゼノブレ2とオクトラはさらに上と言いたい
というか昨年今年とちょっと豊富過ぎじゃね?
ニーアもイカも大逆転裁判もマリオデもあったし何なの
53:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:12:50.57 ID:32es0ouX0.net
>>39
ゼルダはシチュエーションで変化するように出来てるから単純に音楽として評価するのは向いてない
あとゼノブレ2は膨大な音源の殆どを生演奏にしただけでも価値がある。どうやって演奏したのってところが幾つもあるし
41:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:03:36.95 ID:BsDJoAwka.net
ボス戦の入り好き
雑魚戦もエリアのレベルごとに変わったりと色々工夫してて楽しめる
42:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:03:41.37 ID:TBbETPCcd.net
体験版やっただけだけどオフィーリアの雪マップのBGM良かった
44:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:07:58.63 ID:hf/FiWlva.net
ボス2ほんとすこなんだ
45:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:09:08.24 ID:AY+QxtCKd.net
幾つか聞いてみたら、本気でBGM凝っている、凄いな
悩んでたけど買おうかな
46:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:09:09.98 ID:r1K8h5Ia0.net
トレサの旅立つ時のテーマ曲好き
48:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:10:08.20 ID:8swkWL+Pa.net
サントラ買うわ
49:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:11:07.15 ID:Rou0AZ8Z0.net
ボス2ダメって奴居るのかよ居ないだろこれ
50:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:11:28.49 ID:2k7bOOZg0.net
デデッ!デデッ!デデッ!デデッ!
51:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:12:03.53 ID:yFXGtuFc0.net
オクトラは全体的に完成度が高い
と同時にFFDQの音楽の凄さを改めて実感
54:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:15:46.41 ID:G3y9AaeM0.net
シームレスとリアルタイムが重要なBotWにかぶせる音楽と
シーンがくっきり分かれてて且つコマンドバトルのOTではここまで最適な曲の質が変わるんだな
67:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:28:05.08 ID:32es0ouX0.net
>>54
いや、ゼノブレ1みたいに戦闘の状況によってバンバン変わるのもありだと思うよ
昔のコマンドRPGにはピンチで音楽が変わるゲームもあったわけだしね
勿論マップでもリアルタイムで音楽が切り替わったり変化するのもありだと思う
56:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:16:35.38 ID:rtjNB3GA0.net
元コナミの人だっけ
ビーマニやってたよね
57:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:17:07.74 ID:XP42coVD0.net
曲と曲の繋ぎが素晴らしい 考え抜かれてる
58:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:17:32.26 ID:rBjmvNsl0.net
2章地域の通常戦闘すこ
59:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:19:14.10 ID:rJDvFkYE0.net
サントラ公式通販で予約しといてよかったわ、毎日ランダムで聴いてる
60:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:19:14.60 ID:L8rdjhJR0.net
大袈裟じゃなくマジで音楽は神
63:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:21:59.67 ID:PmYxejIya.net
確かに良い曲ばかりやね
通常戦闘ですら良い
画面や項目切り替えしても変にブチッと切れたりしないから聴きやすい
サントラ欲しくなるわ
64:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:24:24.45 ID:rtjNB3GA0.net
グラブルのナリタと同じく今の時代で王道RPGの楽曲を書ける稀少な人
66:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:26:44.97 ID:L8rdjhJR0.net
毎回オープニングを最後まで聴いてる
68:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:28:52.78 ID:k3iBV4gFd.net
プリムロゼの曲良いわ
71:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:33:20.10 ID:llPWYnsD0.net
パッケが品薄はよく言われてたけど裏でサントラも壊滅状態なの本当に困るわ
72:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:33:23.90 ID:dMJl6CVo0.net
サントラ売り切れだよ アマゾンで1~2か月で発送しますとかw
スクエニ公式も売り切れ
73:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:33:33.94 ID:vvcxuxRT0.net
任天堂公式に録音風景もあったよ
76:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:37:58.72 ID:8swkWL+Pa.net
設定資料集は買ったんだがサントラ売り切れるとは思わなかった
79:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:40:03.05 ID:rJDvFkYE0.net
>>76
サントラこそ売り切れてそのあとプレミアついたりするでしょ確か
81:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:43:34.30 ID:bRSZ+4nCM.net
これは音楽CDなんぞ最近買ったことない俺でもサントラ欲しくなるな
82:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:44:09.35 ID:TsyXiCWna.net
このゲームかなり雰囲気ゲーの面があるけど
音楽で雰囲気の4割は作ってると言っても過言じゃないと思う
86:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:46:36.96 ID:3blW2tmBa.net
battle1ってちょっとエスト2ぽく感じちゃった
92:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:49:59.39 ID:1iH5UNfp0.net
ロマサガとBDFFを足して2で割った感じ
この2作品を2で割る表現は本来おこがましいがそれが許されるレベルで見事に調和出来てる
93:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:51:38.02 ID:dUzqH8yi0.net
ノーマルバトル2が好きです
97:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:52:14.42 ID:iac9vJbN0.net
このゲームの残念なところはボスBGMが隠しボス倒すとゲーム内で聴く事が出来ない事だな…
門の前で倒す前のセーブデータ一つ残しておいたわ
104:名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:12:04.84 ID:dUzqH8yi0.net
>>97
ゲーム内でサウンドモードほしい
112:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:21:46.02 ID:1ebZBdmYd.net
ボス戦ええわあ
116:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:51:24.96 ID:TbxBv6Jw0.net
ボス戦2のイントロがかっこよすぎるからロングverより1ループverの動画の方がええな
118:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:55:32.29 ID:wJ4adzmj0.net
ボス2最高すぎる
プレイしてない間ずっと音楽かけてる
戦闘の楽しさと相まってテンションだだあがりですわ
今年はオクトラにアートワークにしろ音楽にしろ何か賞取って欲しいわ
119:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:04:40.54 ID:sjPU69bl0.net
いろんなインタビュー読んでみると
音楽も映像もシステムも全て理由があって今の形を選んでて、それら全てが上手く調和してる
偶然の産物ではなく、傑作を作るべくして作られた傑作というのがなんとも凄いわ
120:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:33:28.58 ID:7+loRtD80.net
序盤の通常戦闘が後々聞けなくなっちゃうのが残念
121:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:38:13.39 ID:k7n6gIGT0.net
去年からめっちゃサントラ買ってるんだけど、これも買っちゃいそうだなあ
公式サイトで聞いた数曲だけで全部いいもんな
ゲーム買うのまだ迷ってるけどサントラ買いそう
124:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:54:29.44 ID:k7n6gIGT0.net
サントラもう出てるんか
そのうちゲーム買って、やっぱり良いなあってなったらサントラ買おうと、のんびり考えてたわ
どうしようかな
126:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 02:51:43.82 ID:pS0vGceK0.net
>>124
ゲームと同時発売だけど尼も公式通販も売り切れ
125:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 02:29:28.52 ID:8M6AtW720.net
オルベリク2章ラストの音楽の入り方に鳥肌たったわ
127:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 03:02:54.57 ID:rjf9XMsU0.net
全部アマゾンで揃えたけど、公式のコインとか巾着とかどうでもいいものまで欲しくなってくる不思議
129:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 04:03:58.48 ID:wt8877AT0.net
アーフェンのテーマ 最高!
130:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 04:27:32.17 ID:SmD3WdAua.net
サントラ品薄過ぎる
131:名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 07:14:17.55 ID:YXf1gyD90.net
すげー有名なやつが作ったのかなと思ったら全然知らないやつで驚いたわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
どこか懐かしい=どこかで見たようなイベントばっかり
こういうことだぞ
山賊を倒すイベントばっかりでうんざりしてるとこだ
コピペw 恥ずかしいな
病気だろ
急にどうした?
並より少し高いくらいの出来映え
さすがに神とは言えん
神じゃねーよ普通だろって言ってるだけじゃねーの
このコメント欄に限って言えばな
ゲームはあまりしないけれど、音楽に惹かれたのでコメント。
≪ ドラクエ11 やり終わったけどさこれってもしかして | HOME | ゲーム開発「ベリーハードより上の難易度の名前か…」 ≫