1:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:29:04.69 ID:X0Q8n6SA0.net
プリムロゼほんとすこ

2:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:30:06.45 ID:XbkJS87c0.net
8人全員魅力あって強いのがいいわ
ハズレがいない
158:名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 03:49:40.70 ID:1oJnWHnT0.net
>>2
ハンイットだけ微妙
159:名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:08:08.67 ID:aypmXzC40.net
>>158
ハンイットさんかわいいだろうが!
酒場で野菜のスープ頼むような女の子だぞ
164:名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 11:25:31.81 ID:GH/vrzM60.net
>>158
ふざくんな!ピンクの髪はハンイット様だけやぞ!
強いフリして押しに超弱いんだぞ!!
3:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:30:59.73 ID:HEPSA+3gd.net
トレサのシナリオやったけどこいつ幸せすぎだろ
129:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 16:07:45.49 ID:xMbF7Go10.net
>>3
8人の中で唯一ハッピーではじまってハッピーでおわる
5:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:32:22.10 ID:zt3F3VjuM.net
一番地雷だと思ってたアーフェンが一番いいシナリオだったわ
短編の医療ドラマみた気分
6:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:33:26.98 ID:SlxmqQasa.net
このゲーム今年一番の当たりだわ
9:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:34:56.75 ID:mIFXg+Ard123456.net
アーフェンのシナリオは燃える
18:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:42:23.20 ID:XbkJS87c0.net
SFC~PS初期のJRPGが好きなら神ゲーだろうな
今の技術で丁寧にあの頃のJRPG作っただけだし
20:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:42:40.92 ID:oL3gvxG80.net
ゼルダにある意味作りが似てて、広い世界に放り出されて、自分で探索していくパターン
洞窟も、行っても行かなくても良いものもあって、どのタイミングで入るかは自分次第
シナリオに誘導されて遊びたい人には向いていないと思う
34:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:48:25.10 ID:fcwUrKJtr.net
適正レベルガン無視して高レベルダンジョンから強武器なり大金せしめてきてバカみたいに強くなるのすこ
自由度高いけどヌルゲーになりそう
46:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:51:01.93 ID:oL3gvxG80.net
>>34
それをやるときに「全滅したらセーブデータを消す」縛りを入れると、
ロールプレイの一つとして熱い展開になりそう
命がけになるから
盗むのリセマラみたいにチート紛いのことをやるのも悪いとは言わないけどね
スポンサード リンク
61:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:58:12.49 ID:fcwUrKJtr.net
>>46
テラリアのハードコアかよ緊張感やばそう
48:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:51:21.55 ID:UTiAo5JXd.net
>>34
強いのは武器だけだから属性攻撃でも連続で食らえばすぐ転がるぞ
61:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:58:12.49 ID:fcwUrKJtr.net
>>48
拾ったお金で高レベル街の古のローブあたり買い取ったりしてたら割と耐えれるようになってたわ
39:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:49:31.25 ID:JPBjT04+0.net
ゲームで楽しいと思ったの久しぶりやわ
53:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:53:30.37 ID:opHCdRBmd.net
武器は弱くても弱点つければ勝てる
傭兵の一番安いのとかクッソ便利
問題はどう攻撃を防ぐかだな
オフィーリアのラスボスとか初見●しもいいところだわ
56:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:56:05.00 ID:PmbgCOOPa.net
メッチャ面白かった。
ゲームやってて面白いと思ったの確かに久々
58:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:56:29.63 ID:P+YvLt7i0.net
今レベル31でまだ1章なんだが楽しいわ
65:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 12:59:39.57 ID:reco8v5od.net
本当にボスバトル山ほどあって楽しいわ
ダンジョンのボス倒してまた訪れたら雑魚としてボスモンスターが出てきてかなり焦った
73:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:08:35.93 ID:TSTVPxPHd.net
ドット絵が美しいゲームっていいなぁと思ったよ。
89:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:21:31.13 ID:Hcpi/WGm0.net
あまりレベル上げ過ぎたり
ダンジョンの先回りして良い装備を取ったりするとヌルゲーになるからな
基本的に章ごとの推薦レベルに沿ってやった方が、ボス戦はそれなりに駆け引きが出来て楽しいと思う
98:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:26:46.16 ID:PmbgCOOPa.net
攻略情報全く必要ないから、見ないのおススメ
105:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:31:40.74 ID:IdCceix20.net
おもしれーよな
なんかドットのJRPGに熱中してた頃を思い出すわ
ゼルダブレワイもそうだけど、いかにしてズルするかってのを
ある程度許容してくれる懐の深さが楽しさにつながってる
108:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:33:58.79 ID:KdJCA/9m0.net
高レベルダンジョンにお邪魔して
宝箱から装備だけ取ってとんずらするの超楽しい
久々の感覚だったわ
118:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:50:34.58 ID:WsLslINU0.net
>>108
四隅の街見つけてダンジョン特攻やると楽しいよな
あのヒリヒリ感は良かった
112:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:39:14.85 ID:qNbQ+Tmha.net
変にカッチカチなレベルデザインせず
ゆるく抜け道許可してるのが昔ながらのCSゲーム
113:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:39:54.94 ID:D+kjtCMX0.net
買えないからクソゲー
115:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:44:37.16 ID:3SIQkPen0.net
久々にCSに消化したワード世界巡り
124:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 14:33:55.87 ID:hjbB1vom0.net
大人には刺さる
大人向けのゲーム
137:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 17:14:49.26 ID:OpYf/vms0.net
強ムーブ覚えると結構無双出来るけど
昔のドラクエとかもMP半減マヒャドでゴリおししてたの思い出すなぁ
144:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 18:00:27.24 ID:VHr2W9hR0.net
全員LV55になってから4章消化開始ちなみにレベル上げは一切してない
145:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 18:05:11.84 ID:mrgtnlNb0.net
食い終わったリンゴを格好良く持つテリ公
146:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 18:18:16.55 ID:uWxz2H4s0.net
サブクエ→ラスボス は率直に面倒だった
設定でリンク出来てるからもうひと頑張りして
収束メインシナリオ作って欲しかったわ
154:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:06:30.02 ID:K1VtWoEJM.net
こりゃよっぽど売れたら追加DLで新ボス追加でもした方がいいかもね
まだやりたりないみたいね
156:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:31:26.92 ID:xXNmR1El0.net
>>154
追加無しって公言してるからなあ
俺はそんなの嘘でしたでも全然いいのだが
155:名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:29:46.02 ID:gZo6ESgQ0.net
やっぱ個人的に戦闘面白いってのが一番だなあ
コマンド式ターン制バトルにまだこんな可能性があったとは
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
オクトパストラベラー ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
・敵の弱点を見つけるまでが楽しくて、その後はただ長いだけのつまらない戦闘
・イベントがどこかで見たことあるやつばっかり。何回、山賊と戦わせれば気が済むのか
・フィールド、ダンジョンのマップが似たようなのばっかり。館のダンジョンなんて全部内観の見た目が一緒。
だから探索していても何も面白くない。宝箱の中身も回復アイテムばっかり。装備品が入ってる宝箱はパーティーに盗賊必須
・正面から見づらい隠し道がたくさんあるのに面倒臭いエンカウント率
・ギミックが1つもないダンジョン。敵のエンカウントにイライラしながら進むだけ
・好きなように旅が出来る様に見えるけど推奨レベルがある。しかも敵の方がレベルが上だと先制攻撃をされやすい
・登場人物の発言と行動がおかしい。トレサの2話に出てくる男商人がとくに狂っていて、言ってる事とちょっと前に言った事がめちゃくちゃ
・分かりづらいサブクエスト。マップに位置が表示されないし、どう攻略すれば良いのかヒントもなし。悪漢だと思ってけしかけても気絶だけ
・8人が主人公と言っても何か繋がりがあるわけでもない。好きな順番で仲間に出来る以外とくにない
・主人公が使える特殊コマンド。パーティーにいないと使えない。仲間の入れ替えはいちいち酒場に行かないといけない。
例えば、盗賊がいない状態でダンジョンの中で鍵付き宝箱を見つけたら出直してこないと開けることが出来ない。
もちろんサブクエストの攻略もいちいち仲間の入れ替えが必要
・一番人気のある商人トレサが弱すぎる。最初に選んだキャラは入れ替えできない。商人だけが使える風魔法があるけど、風が弱点の敵は少ないから活躍の場が少ない
・全体回復魔法が使えるのが神官の一人だけ(途中で神官ジョブを装備できるようになったら増やすことが出来るけど)
せっかく8人いるのにそれだとパーティー必須なキャラになって選ぶ自由度が減ってる
・複数の武器を装備できるのに戦闘中は武器の性能の確認が出来ない。状態異常を引き起こす武器を装備していてもどの武器で誰が装備していたか分からない
・仲間になる理由がすべて主人公の「困ってるなら協力するぜ」。仲間との運命的な出会いとか一切なし
・薬師を「くすりし」と連呼しまくるNPC
・なぞの看板が道をふさぎ先に進めない。結局、推奨レベルの低いとこから攻略しないといけない
・声優の演技が下手すぎる・・・
やればやるほど不満が出てくるゲーム、
それが神ゲー オ ク ト パ ス ト ラ ベ ラ ー だ!!!
まあ言いたいことは割とわかる
一部対策できたりとかあるしただのいちゃもんとかは知らんけどさ
≪ ドラクエ7のストーリーってめちゃくちゃ凝ってるよね? | HOME | RPGでは魔法使いが魔法をガンガン使えるようにすべきじゃないか? ≫