1:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:50.07 ID:JniWL9nj0.net
どう遊ぶんやこれ…?
2:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:05.74 ID:ZXFtC41sa.net
締めて撃つんや
3:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:31.01 ID:rHWQ6ead0.net
撃ち合うんや
相手のビーダマン破壊したら勝ちや
コロコロでやってたから間違いないで
6:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:30.46 ID:JniWL9nj0.net
>>3
川の両岸に釣り糸を貼って遊ぶって聞いたこともあるんやがマジなん?
5:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:03.47 ID:zMKGexxEp.net
8:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:49.72 ID:GJVcsZNV0.net
友達に向けて撃つんやで俺の地域ではこれが主流の遊び方やった
9:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:57.54 ID:ZNVPBElWa.net
ミニ四駆とベイブレードを破壊する
11:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:26.07 ID:bnJa1wlY0.net
実際ミニ四駆とかヨーヨーに比べると人気無かったよな
12:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:40.88 ID:pAbP2k9M0.net
対戦するための追加パーツ装備するんやぞ
14:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:07.24 ID:JniWL9nj0.net
>>12
せやからどうやって対戦するんや
34:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:37.39 ID:pAbP2k9M0.net
>>14
ビー玉が当たるとロックかかって玉が打てなくなる装備アイテムがあるんや
それをお互いのビーダマンに装備してそれを狙ってビー玉打ち合うって感じや
44:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:15.59 ID:JniWL9nj0.net
>>34
はぇ~そんなんあるんか
13:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:52.34 ID:O6Nswwkl0.net
バトルドームみたいにして遊ぶんやで
15:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:20.16 ID:l1GYAoeCd.net
寧ろビーダマンはみんなコレクションして満足してたwし
ドームとかあったけど使った試しがない
16:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:22.30 ID:HTbUqyuZd.net
ボトン!コロコロコロ
って感じで拍子抜けだった覚えあるわ
117:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:12.93 ID:WjDllpvYa.net
>>16
お前の締め撃ちが貧弱すぎるんやぞ
170:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:48.53 ID:xnN8sQzya.net
>>16
ワイ「マンガみたいに飛ばないンゴ…」ボトンコロコロ
ワイ「マンガみたいに飛ばないンゴ…」シコシコドピュポタポタ
179:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:23.38 ID:xqK1DCtv0.net
>>170
悲しいなぁ
17:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:31.76 ID:6FM0ZEOS0.net
ワイは滑り台の下から打ってビー玉が高く登れた方が勝ちみたいな感じやった
18:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:34.35 ID:ttSP4eSd0.net
締め撃ちするとコンクリすら砕けるからな
たしかにどうやって遊ぶかわからない危険な玩具
19:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:42.69 ID:C2Ow6rm2a.net
ビー玉を発車するとこにビーダマンごと前に押すことによって壁を壊せるほどの威力が出るんや
何でもできたで
48:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:44.65 ID:6FM0ZEOS0.net
>>19
ためうちやな
22:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:04.51 ID:mQN/EjzN0.net
ミニ四駆ベイブレードハイパーヨーヨービーダマン
この中でビーダマンだけ死んだのは結局遊び方がふわっとしてるのが敗因やで
23:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:04.79 ID:k5cpHs3L0.net
自分と相手の陣地に的を置いて撃ち合う
先に全部倒されたほうが負けや
28:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:46.49 ID:aCiQzIsl0.net
レゴブロック並べて崩してたで
29:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:00.78 ID:nUXQ/Fq60.net
ゴルフみたいなことやっとったわパワー系が有利や
33:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:27.94 ID:SZ29zYAK0.net
キッズ時代はお互いの持ってるガン消しを的にして撃ち合ってたわ
36:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:42.40 ID:JniWL9nj0.net
ペットボトル切ったのを装備して無駄に連射してなんの意味があるんや…?
46:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:17.88 ID:vHGPcUad0.net
>>36
アレめっちゃ揺らさないとビー玉入っていかないよな
38:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:47.28 ID:t6clk8DX0.net
氷製のそうめん流しみたいなのを挟んで撃ち合うんや
相手のビーダマンを破壊したら勝ち
ソースはコロコロ
40:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:58.35 ID:fhbPc3Md0.net
卓球台みたいなところで向かい合う
ブロックを積んで壁を作る
相手の壁を壊して後ろのターゲットを壊したほうが勝ちや
50:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:54.65 ID:JniWL9nj0.net
>>40
楽しそう
42:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:12.01 ID:vcSBF67h0.net
締めて指をへし折る遊びだぞ
43:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:13.31 ID:5C5qd86mM.net
51:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:57.77 ID:28Cqogi50.net
クラッシュビーダマンはその点有能やな
57:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:37.66 ID:fhbPc3Md0.net
ビーダマンの腹のツメに輪ゴム巻くんやで
65:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:15.89 ID:57V/JCKl0.net
ミニ四駆やベイブレードとかいう分かりやすさが必要やね
67:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:45.04 ID:JzIFkpiH0.net
ジェンガを縦に並べてシークレットターゲットごっこやぞ
スポンサーリンク
70:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:25.77 ID:h/T5jMRi0.net
ポケモンの指人形狙って遊ぶんやで
75:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:19.60 ID:rc3+H2UV0.net
鉄柱を壊して遊ぶんやで
84:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:02.29 ID:fs4Whjrb0.net
電池を適当に立ててビー玉で倒すんやぞ
85:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:11.51 ID:tPCTAXcga.net
コロコロの悪の組織「ビーダマン!ヨーヨー!ミニ四駆!ベイブレード」
87:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:44.58 ID:lict2mtd0.net
ステルス弾とかいう丸見えのビー玉
91:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:35.81 ID:B628xX+p0.net
ビー玉転がる音が想像以上にうるさくて親に壊されたわ
92:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:36.07 ID:h/T5jMRi0.net
曲がる奴のガッカリ感
転がるだけやん
94:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:49.30 ID:HtTSG1HV0.net
ボウリングみたいなことやるやろ
102:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:39.19 ID:lict2mtd0.net
クラッシュビーダマン面白かった
112:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:37.05 ID:JMHpjrko0.net
126:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:48.07 ID:UbOJdQk90.net
ビーダマンで世界征服を企む悪の組織←!!!?!!?!?!?wwwwwwwwww
127:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:02.03 ID:JygCWmW0d.net
ボンバーマン時代はパッケージ裏に遊び方書いてあったで
137:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:08.10 ID:EFSjrZMx0.net
人に向けて遊んではいけません
ワイ「人に向けて撃ったらどうなるんやろか(ワクワク)」
ゴトン!ゴロゴロゴロゴロ…
ワイ「…
」
160:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:48.54 ID:EFSjrZMx0.net
169:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:43.57 ID:b1NcGBMc0.net
>>160
せやなジェッターズすこ
185:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:43.42 ID:p/iPIy+d0.net
>>160
白ボンだけ有能なやつな
195:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:11.05 ID:ps6bNgXSd.net
今再ブームになってるベイブレードってすげぇや
227:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:39.47 ID:etOHnlR40.net
いまもあるんやね
235:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:59.21 ID:oqGPAAU90.net
237:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:30.95 ID:EFSjrZMx0.net
>>235
ほんまガッカリ
236:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:22.64 ID:4sscqnG00.net
312:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:30.94 ID:ofoXk7Z40.net
ビーダマンとボンバーマンの顔似てる理由ってあるんか?
322:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:26.49 ID:eAAl2ACRp.net
>>312
ボンバーマン派生やからしゃーないやろ
後からオリジナルやけど
345:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:09.64 ID:ofoXk7Z40.net
>>322
知らんかった
318:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:48.26 ID:JScvkFMN0.net
すまんボンバーマンビーダマン爆外伝派やから
325:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:44.53 ID:eldxb/y00.net
友達と家の廊下で的置いて撃ち合いはよくやったがおもろいで
326:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:44.91 ID:0RovW9zW0.net
381:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:26.16 ID:eldxb/y00.net
>>326
懐かしいこのシーン見たことある
でもこのビーダマン締めうちしにくい気がする
428:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:02.60 ID:1TguzG6cd.net
>>326
ケーニッヒケロベロス草
334:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:36.36 ID:tPCTAXcga.net
今こそビーダマンでしか死なない悪の組織の出番や またビーダマンブーム再燃させろ
338:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:07.76 ID:JScvkFMN0.net
これ持ってたやつおらんの
351:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:58.33 ID:EFSjrZMx0.net
でもゾイドもまだアニメやってるんやろ?
354:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:29.43 ID:TMa1aEQba.net
>>351
今ちょっとはキッズに人気やで
ちょっとな
358:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:04.50 ID:bNtC27YR0.net
ゴールデンビーダマン好きやったわ
なお
364:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:30.79 ID:bX5IEK/B0.net
バトルビーダマンが1番好き
今でもナンバー1ショタアニメ
372:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:26.50 ID:Y9B7loDQ0.net
ガーディアンフェニックスすこやった
締め撃ちしなくともあの威力最高や
385:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:44.58 ID:p5KJqeY80.net
合体するやつ持ってたけど単体やと片手打ちでろくに打たれへんかった
386:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:02.72 ID:9nKXjeZo0.net
397:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:06.21 ID:eldxb/y00.net
>>386
これもってた
411:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:33.54 ID:tPCTAXcga.net
バトエンとはなんだったのか そして禁止にしてた小学校もなんだったのか
436:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:00.62 ID:Z/hFTRRz0.net
>>411
バトエンは対戦するだけならまだかわいげあるけど
バトエン賭けて勝負する奴とかおったから禁止にしてたんちゃうかな
422:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:50.92 ID:b1NcGBMc0.net
>>411
学校におもちゃ持ってくるのはな
鉛筆ですって言い訳させるのなんやし
430:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:11.38 ID:1moN70Goa.net
>>422
鉛筆として使うと駄目な鉛筆って今思うとすごいな
421:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:36.92 ID:K6/gbvxs0.net
スーファミと64でゲーム出てた事考えると息の長いし成功した方やろ
結構、ゲーム面白かったし
425:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:39.73 ID:Ff+7B+Fba.net
スーファミのゲーム面白かったな
437:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:05.71 ID:bNtC27YR0.net
こっちなら結構やりこんだわ
441:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:37.04 ID:wTMbRyRF0.net
ギガサラマンダーや
ペッドボトル付けて撃ちまくった
445:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:27.60 ID:LbrhjbH0p.net
後半オリジナルなのか?
ビーダマンのスポーツじゃない方のアニメはボンバーマンだったぞ
446:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:53.84 ID:7JGqFJq8a.net
後半のビーダマンよりOSギア装着した基本のやつやバトルフェニックスのが威力高かったような
448:風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:19.94 ID:L6gjD76t0.net
子供の頃ビーダマンで障子破りまくってたわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
異端扱いされるけど内容物だけで普通に遊べるのは優秀
口からビー玉撃てそうに見えるやろ?
実際はただの飾りやで
そして最適解はただの銃形になる
≪ 敵「緑髪のキャラは不人気」←これ | HOME | クロコダイン「お前か…ネットで俺のことを馬鹿にしていたのは…」 ≫