1:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:00:55.41 ID:q/9Si1Sfa.net
子供(5)「なんで城に攻めてくるまで放置してるの?」
なんて答える?
2:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:01:29.32 ID:JkW3mA0E0.net
ヴォルデモート「やったぞ」
3:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:01:53.59 ID:yOE3O7k50.net
相手が強くないと倒しがいがないやろ
4:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:02:07.42 ID:AnvC+e6v0.net
ピサロ「やったぞ」
6:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:02:34.13 ID:7ClhDFMK0.net
ワイらの知らないところにたくさんの勇者候補がおってな
唯一生き残って魔王倒せたのが主人公になったんやで
8:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:03:09.64 ID:vRpZrjQqM.net
自称勇者がゴロゴロいるから
低レベルの雑魚なんていちいち相手にしてられんのや
10:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:04:35.35 ID:q/9Si1Sfa.net
>>6
>>8
子供(5)「でもあるラインを突破された時点で潰しにいくべきだよね?例えば中ボスが倒された時点でラスボスが出向けばいいよね?」
56:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:10:57.64 ID:7ClhDFMK0.net
>>10
例外はいっぱいあるやろうけど
魔王ってめちゃくちゃ強いのに城の奥に引きこもってるやろ?
あれは多勢に無勢を避けるためや
どんなに強くても数の暴力には勝てないから城の奥でやってきた少人数と戦うんな
だから中盤以降敵の勢いはますやろ?
17:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:06:05.10 ID:Vttos/ora.net
>>10
大将が前線に出るリスクをわかってない
20:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:06:58.29 ID:q/9Si1Sfa.net
>>17
子供(5)「現実の大将と違って魔王って戦闘力最強じゃん」
72:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:12:32.08 ID:vrwYQaoLa.net
>>20
自分で答え行ってるやん
最強と思ってるから舐めてるんやろ
256:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:30:44.85 ID:9nmsU1pX0.net
>>20
魔王城留守にしてる間に魔王城陥落させられたらどうするん?
52:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:10:13.71 ID:Fo1zq9mm0.net
>>20
魔王の主な仕事は戦うことじゃないんや
他にやることあって忙しいんや
戦うのは戦闘担当の魔物に任せるでしょ
9:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:04:09.97 ID:6YV8QpSqM.net
豊臣秀吉を百姓のうちに●さなかったのはなぜか
11:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:04:36.50 ID:z9R4k5pcd.net
魔王は城から動けないから
12:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:04:42.38 ID:sxBnosvxa.net
見えてない所で他の勇者倒してるんやぞ
魔王は暇やないんや
13:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:04:43.98 ID:BEucTTnS0.net
ピサロ「武道会に勇者おるか確かめたろ」
16:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:05:47.70 ID:715/82Aw0.net
キリがないやん
18:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:06:28.83 ID:MgIFrPdVa.net
DQ4はその点ある程度うまくやってた
19:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:06:53.02 ID:+GhIeEBO0.net
魔王「見つからないンゴ…
104:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:15:35.26 ID:nnTEpzkZd.net
>>19
しゃーない笑
21:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:07:08.81 ID:eXqtGqik0.net
魔王もレベル上げしとるんやろ
22:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:07:13.97 ID:MQ+fGvmir.net
ネルゲル「ぶち●してザオリクも無効化したろ!」
23:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:07:17.21 ID:MTDFclR60.net
今時そんな城で待ち構えてる伝統的なストーリーあるのか?
24:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:07:26.02 ID:qkQfWWyhM.net
7のオルゴデミーラはやってたで
あと少しだったのに
スポンサード リンク
27:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:07:45.35 ID:pSdYX7v/0.net
ミルドラース「潰しに行きたくても行けん」
29:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:07:58.40 ID:5w39/Aeo0.net
ゲマとかいう大甘野郎
31:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:08:00.98 ID:YG0WHasz0.net
割とやってる作品多いやろ
33:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:08:05.87 ID:FVgvYqZqr.net
魔王ハドラーは●しに出向いたら痛い目にあって大魔王の手下になったぞ
38:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:08:51.02 ID:pSdYX7v/0.net
>>33
ハドラー様もアグレッシブ魔王やな
何度前線に出向いてるんや
39:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:09:04.21 ID:BuPN2UK0p.net
ゲームやアニメやからやぞ
こういう考えの奴がゲームやアニメ作ったら間違いなくクソゲーになる
43:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:09:18.36 ID:BldtngvI0.net
出向いてるぞ
魔王は体が一つしかないお陰で主人公と戦うのはボス城なんや
他の候補は出向いてボコしてる
44:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:09:30.47 ID:Cg3fHIgQ0.net
ロマサガ2でopイベで魔王の一人襲ってきたやん
46:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:09:45.80 ID:Om6l+Kcb0.net
魔王の支配力が低い地域から勇者が育つんやで
48:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:09:51.78 ID:EKTE8Lsx0.net
外出た瞬間魔王にぶち●されるRPGやりたいのか
50:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:09:59.01 ID:qkQfWWyhM.net
王将で突っ込んでくなんてアホやん?
53:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:10:20.53 ID:Cg3fHIgQ0.net
ドラクエはルビスって言っとけば大体セーフやぞ
58:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:11:12.61 ID:Gg+8h2Wg0.net
魔界じゃないと魔力出せないんや
63:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:11:56.48 ID:CTEbZV0Ld.net
ドラクエ11でも攻めてきたじゃん
65:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:12:05.27 ID:7GV+98Rsr.net
魔王も修行しとるんやで
66:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:12:05.56 ID:lX5SLHEX0.net
ドラクエの主人公の国や村が魔王に滅ぼされたってパティーンは結構多いぞ
主人公はその中の生き残り
74:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:12:33.11 ID:fKEdPnBj0.net
魔王近くの村の治安とか凄い
人間が足を踏み入れられなさそうな魔王の城近くの祠にいる神父すごい
86:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:13:42.42 ID:Cg3fHIgQ0.net
>>74
よくぼうのまちはデスタムーアの遊び心やろなあ
81:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:13:19.55 ID:zXNHPwwN0.net
①存在を知らない
②危険な存在だと思っていない
③刺客を放ったが遭遇していない
90:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:14:19.59 ID:FcCUufib0.net
ムーンブルクとか滅ぼされとるし
92:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:14:36.15 ID:Uz/Zxc2a0.net
世界中に低レベルの勇者いるわけだしキリないわ
98:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:15:06.17 ID:z9kPLV5c0.net
そう思うとドラクエの魔王は早い段階から勇者潰そうとしてるな
101:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:15:10.80 ID:ydg1KS6A0.net
ネルゲル「倒しといたぞ」
103:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:15:27.68 ID:iyZspdXNd.net
自称勇者の雑魚にいちいち構ってられんやろ
124:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:17:07.59 ID:u42b+3bZ0.net
単純につまらんやろ
127:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:17:32.31 ID:+0x4dz8Ha.net
オルゴ全部封印したぞ
144:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:19:02.95 ID:o4xJmVAx0.net
忙しいからに決まっとるやろ
そんな星の数ほどおる勇者の対応は末端のボスに任せとるんや
149:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:19:32.20 ID:sjtsdFXG0.net
大体魔王って何が目的なんや
太陽でも魔界に照らしたいんか?
158:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:20:19.84 ID:Uz/Zxc2a0.net
>>149
せやで
ソースはダイ大
150:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:19:34.53 ID:g0c/7Io40.net
ずしおうまるにクワとカマで応戦する村人がいるんやぞ
下手に攻め込んだら返り討ちや
164:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:21:12.27 ID:RafjUBKCd.net
ひきあげじゃあ
167:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:21:25.90 ID:OqNSCU320.net
いきなりスターマンを送り込んでくるギーグ
有能
170:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:21:50.97 ID:A83MdxgR0.net
ff5は定期的に相手しに来るぞ
176:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:22:09.88 ID:RafjUBKCd.net
主人公のいる村の農夫に返り討ち
182:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:22:33.81 ID:5p8Bbawqa.net
DQ2「ムーンブルク滅ぼしといたぞ」
184:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:22:46.32 ID:kslOHYkD0.net
魔王も低レベルなんやろ
191:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:23:45.16 ID:eyfG0+1Pa.net
オルゴデミーラ「こんだけやっときゃええやろ」
208:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:25:38.54 ID:dga+gF1e0.net
勇者って沢山いるし全員倒す必要も無いしな
216:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:26:21.48 ID:rsJ0QyOz0.net
いずれ魔王を倒せるから主人公なんや
それまではただのモブだから魔王も気にしない
238:風吹けば名無し:2018/08/25(土) 11:28:49.90 ID:KyNpRNzq0.net
負けると思ってないからやろ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ ドラゴンクエスト RPG
スポンサード リンク
・
【動画】フランスのデモが怖すぎる…これ衝撃映像だろ
・
【衝撃画像】クレヨンしんちゃん、一線を越える
・
これがガチの「買っても結局使わなくなる物ランキング」だぞ! → 1位:ロードバイク
・
女子高生が「暴走したい」と呼びかけた結果wwwwwwwww
・
Supreme、クソダサいジャケットを販売してしまう
・
【画像】合コンで女ウケ抜群の服はこういうのなんだよ
・
ドラクエシリーズのクズキャラで打線組んだwwwwwwww
- 同カテゴリ内最新記事
!記事内下部>
危機感感じてるヤツは結構滅ぼしにきてるしな。
>>8
いやドラクエの勇者というのはそこいらの冒険者の誰かが
魔王倒して結果論で勇者と呼ばれるんじゃなくて
血筋による先天的な異能者だから身元の特定は容易
なのでよくある「王様はなんで勇者にろくな装備やらないんだ?」に対する
「王様は他の勇者も支援してるから予算の限界」という答えも成り立たない。
さて本題に戻るが
ゲームの魔王は漫画やアニメのドラクエみたいに勇者の行動を逐一把握してないから
少人数で行動するテロリストに対応できないんだろうね。
雑魚モンスターにやられればそれで良し。多少強くても部下がなんとかするだろう。
ここまで来れたならワシ自ら相手をしてやろう。
個別のクレームにはいちいち対応せず、騒ぎが大きくなってから記者会見開いてようやく出てくる社長と同じ。
まあ大国が手配した暗殺者みたいなもんやからな
ついでに言えば血筋で追うなら勇者が何代前か知らんけど現在一人しかその血を受け継いでないとかあり得んからな
他国の王様や有力貴族や領主がまた別の勇者(の血を引くもの)を送り出してるんや
結果として魔王を倒したものが真の勇者と呼ばれるだけ
6も中盤に部下差し向けてるね
安易に外出できるわけないでしょ
むしろ出てくる方がダメだよ、現実的に考えたら
????「帝国最強の兵である皇帝をぶつけます」
いくら死んでも代わりがいるからって・・
自分が良かれと思って慣例的にやり続けてることが害悪ってなもんで
特に事務的に他人命令するタイプに多い
子供っぽい質問というか浅慮で中途半端なんだよな
そもそも単独英雄なんて存在しないのに現実的と感じる手段を持ち込むあたり
生き残ったのだけ目にする
逆にゾーマみたいに完成された大魔王が同じことをやる意味も理由もない
ゾーマは勇者をアレフガルドに招待した上に自分のフロアをサンマ(ドラクエ10でのヒドラ・ブロス・ゾンビの俗称)に守らせてホームで迎え撃つ作戦だったのが裏目に出た感じだな。
ピサロはエスターク復活とか進化の秘法とか忙しすぎて対応しきれなかった。勇者を討ちそこなっただけでなく、武術大会決勝を部下の呼び出しで棄権して勇者以上に厄介なアタッカーを葬る機会を失うなどとことん運が無い。
≪ RPGで装備を拾ったりするけど、もしサイズがXSとかやったらどうすんの? | HOME | 【悲報】ルビーまでしかやってない古参ワイ氏、クッソキモいポケモンを発見してしまう ≫