1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:33:59.977 ID:CSp0RFQ/0.net
結局死んだところを再度攻略するんだから
直前スタートでよくない?
それを難易度という言葉で片付けるなら
死んだらセーブデータ消えるゲームってやりごたえあるってことになるか?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:35:15.036 ID:3nCXrViP0.net
ロックマンやっててスタートに戻されるの辛くなってやめた
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:36:18.575 ID:S+x5NQvd0.net
昔のSTGなんてゲームオーバーどころか残機が一機やられただけで
その面の最初に戻されるとか普通だったからな
逆にそうじゃないと連コインで下手くそでも押し切れちゃうからつまらないと思うよ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:37:19.159 ID:3nCXrViP0.net
>>3
連コしてるんだからクリアさせてやれよ・・・
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:47:31.632 ID:S+x5NQvd0.net
>>5
連コさえすればクリアーできるゲームに面白みなんてないよ
腕を磨くより金をためた方が早いなんて全くロマンが無い
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:53:25.005 ID:PXceLBKva.net
>>24
俺も同意だが恐らく俺たちの考えが古い
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:37:05.275 ID:fMtPZ0kD0.net
高難易度謳ってるゲームには死んだらデータ消えるのも普通にあるぞ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:39:27.327 ID:CSp0RFQ/0.net
>>4
知ってる steamで買える某ローグライクなんかはそうみたい
難易度をイージーとかにすれば消えないんだとか
絶対買わないな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:44:32.336 ID:M0FQAd8Y0.net
>>4
マイクラのハードコアは俺には無理ゲー
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:38:21.226 ID:fPki3Zza0.net
好きなタイミングでセーブできるゲームなら直前からじゃなくてもいい
わざわざクッソ長いセーブ禁止期間作ってその先に初見●しの難所作るやつは●ね
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:41:09.048 ID:CSp0RFQ/0.net
>>6
好きなタイミングでセーブできるが故に詰む場合もあるのよね
ダンジョン内で瀕死 戻るにも進むにも もう体力がない みたいな
スポンサード リンク
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:43:13.369 ID:fPki3Zza0.net
>>11
それは瀕死の状態でセーブするやつが悪いだろ・・・
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:45:20.132 ID:CSp0RFQ/0.net
>>17
まあそうかもしれん
瀕死以外には後戻りができなくてボスが強い みたいな
ロマサガシリーズのラスダンラスボスなんかそうではなかろうか
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:39:18.575 ID:SJOgAzVaK.net
それはおまえには難しすぎるゲームという話じゃね
特に理不尽な仕様とは思わんな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:40:58.095 ID:z2tei3Koa.net
そういう仕様なんだから受け入れろ
全部が全部お前の思い通りのゲームだと思うな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:43:02.869 ID:CSp0RFQ/0.net
>>9
否定はしないけど
難易度があるとはまた違うと思うな
効率が悪いと言うべきか
短時間で同じところを挑戦できたほうがたくさん練習できるじゃん
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:41:25.887 ID:m6Qf9GI5r.net
別にそう言うゲームはそう言う攻略をする前提でデザインしてるし
任天堂はもう残機制とかそんなアーケードゲームの名残みたいなの要らなくね?って事でマリオオデッセイでは残機制廃止したな
その代わり難易度上げたっぽいが
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:42:01.267 ID:QYG6veqI0.net
戻し作業の中でも洗練されていく実感があるから嫌いじゃない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:42:38.600 ID:RAsVpWwX0.net
ハードコアはマイクラテラリアでは普通
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:43:07.342 ID:YiwFBq7x0.net
ローグライクはきつすぎる
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:43:53.967 ID:RHSKRJBZ0.net
直前から再開出来るけど次のステージに必要な行動がリセットされて結局最初からやり直しってのが1番きつい
SIRENの学校ステージほんと嫌い
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:46:40.614 ID:3nCXrViP0.net
>>18
まあそれでもSIRENはあの手のタイプじゃやり直ししやすい部類だと思う
バイオとかだとヌルゲーマーじゃ詰みポイント多すぎる
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:44:13.412 ID:Wn+KGL020.net
ABBAで復活
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:47:08.870 ID:khH0yCEG0.net
死んでまた同じムービー何回も見せられるのマジ●意(#^ω^)ビキビキ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:52:39.491 ID:z2tei3Koa.net
スーパーR-TYPEみたいに途中ミスしてノーパワーアップ状態で敵配置キツい所で復帰されて詰む可能性を防ぐ為にステージ最初に戻るよう配慮してあるゲームもあるんだぞ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 01:20:28.166 ID:CSp0RFQ/0.net
>>26
ノーパワーアップで復帰するんじゃなくて
死ぬ直前の状態で復帰できればいいんじゃないかな
それとは別に『最初からやり直す』という選択肢もあっていいと思うけど
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 01:23:22.936 ID:S+x5NQvd0.net
>>37
STGのバランスを全く解ってないな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:57:29.577 ID:CSp0RFQ/0.net
ダクソは一番イライラしたけど
1000時間は遊んだかもしれない
やり始めはほんと死にまくってイライラがすごかった
っていうのがあって続編は買ってないんだよな
もうあんな思いしたくないってさ
1000時間遊ぶくらいだから楽しんでいたのだけど
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 00:57:36.760 ID:tgG0/hyrK.net
中途半端な強制負け戦だけがいらないな
敵の攻撃にある程度耐えられ
こちらの攻撃ダメージがそこそこ通るのに勝てないとか
回復アイテム使い切って全滅したがストーリーは進むみたいな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 01:00:39.621 ID:CSp0RFQ/0.net
>>29
これはたしかに無駄だな
強制とわかっていれば無駄な消耗もしなかったのに
オートセーブを採用してるならある種意味はあるが
リセットできるんなら本当に意味はないな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 01:02:25.418 ID:+WCjdW1Y0.net
コンテ死んだとこの1つ前の扉とかで復活
コンテ専用のアイテム全消費後ゲームオーバーセーブしたとこから
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 01:03:47.337 ID:E71NyzSH0.net
ウィーグラフ「オートセーブしといたぞ」
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/29(土) 01:05:15.431 ID:xuyFFDnza.net
>>33
あれほどデータは二つ作れと
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
謎解きメインの逆転裁判で戻された時は面倒だった
初見ころしの罠&一歩踏み外したり歩数間違えたら即落下死のエリアだらけ
今思うと初代トゥームレイダースよくクリアしたわ
「四魔貴族は強い、まだ勝てない」という温情
なお
SFCの3ならゲームオーバーだろうと各所中間ポイント再開
おかげで残機システムが空気
≪ 初プレイでコテンパンにやられたドラクエモンスター | HOME | ヨッシーが恐竜じゃなくて亀だって知ってた? ≫