1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 03:57:55.59 ID:TRxfIYGM0
変えて良くなった部分
・石版のヒント表示
変えなくても良かった部分
・戦闘画面
・シンボルエンカウント
・石版関連の通信機能の追加
・上級職の技・魔法の引継ぎ無効化
どちらとも言えない部分
・転職で服装変更
・一部職業の撤廃
・最初の遺跡の簡易化
・マップグラフィックの変更
個人的にはこんな感じなんだが、みんな今度のリメイクについてどう思ってんの?
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 03:59:17.46 ID:emDF6NF90
3DS?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:00:03.77 ID:TRxfIYGM0
>>2
そう。まだ発売してないのに文句言うのはあれだと思うんだけど
ちょっと気になったんで
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:00:17.56 ID:FiBwgx5c0
今のとこ良リメイクだな
文句なしとは言わんが85点
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:00:50.28 ID:HTdb6tZM0
とりあえずやってみてからだな
すぐ慣れるだろ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:02:23.71 ID:t2VgdF5o0
レブサックの村の話を2chでできるのが楽しみでしかない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:03:29.46 ID:7AmmjLzJ0
>変えなくていいところまで変えてる感
リメイクってゲームに限らず、どんな分野でもそうなる傾向あるよね
リメイクする奴らってどうしても『私達が関わったんですよ』って痕跡を残したいのか理由はなんなのかわからんが、いらん事をする特徴があるように感じるわ
東京駅復原なんて「よく変な色気出さずに必要な事だけやったなあ」って感心するもの
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:18:52.59 ID:PYtiqEsk0
>>1,>>7と全く同意見
個人的にはメッセージ等の戦闘画面の改悪が酷すぎる
あんなポリゴンじゃ緊張感もへったくれもないな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:25:02.32 ID:TRxfIYGM0
>>31
味方側のグラフィックが表示されるのがなんとも…
狭い画面にキャラ詰め込みすぎだろうと…
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:03:35.77 ID:iaVmI+owO
シンボルは慣れたら便利
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:04:52.92 ID:ZdaW7SJ80
また歩くの遅いのかな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:04:57.09 ID:QFc3Pfdp0
バリクナジャ強くなってくれ
あとグラコスのところで元の世界に戻れなくなるのどうなるのか気になる
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:08:10.42 ID:RGj73jyE0
>>11
あいつマジで調整ミスなんじゃないかと思うくらい弱いよな
ちょっと前に戦うガマデウスが結構強いのも相まって余計に
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:04:58.69 ID:bY54Cigv0
グラだけ今基準にして適当に追加ダンジョンでもつけてくれればそれでいいものを
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:05:26.52 ID:mKZMOlTM0
変えて欲しく無いならリメイク前プレイすればいいじゃん
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:14:59.73 ID:twiFXOI0P
>>13
だよなw
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:06:38.51 ID:ZFBs9EtO0
シンボルって便利だと思うの
どうでもいい場所で何度もエンカウントしてイライラした記憶がどのDQシリーズにもあるから
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:12:33.46 ID:TRxfIYGM0
>>14
ドラクエと言えばランダムエンカウントだろ、そこだけは変えない方がいい部分だと思ってる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:07:35.63 ID:lz4q/GpX0
呪文引き継げんのか
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:14:15.39 ID:ZQOW1Evs0
上級職の技・魔法の引継ぎ無効化って何これ?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:15:12.12 ID:TRxfIYGM0
>>23
なんか、バランス調整の為かしらんけど一部の技は転職したときに引き継げなくなるらしい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:21:49.07 ID:ZQOW1Evs0
>>26
マジかよ
ザオリクとかベホマズンやどとうのひつじあたりが対象だったら泣くぞ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:26:09.61 ID:QfDn0plZ0
>>32対象もなにも引き継げるのは基本職の特技魔法だけ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:17:49.37 ID:HTdb6tZM0
マスタースキルだけ引き継ぎなしにすればいいのに
それなら職業ごとに強力なスキル1つ付けれるけどバランス壊れないし
上位職でマスターじゃないランクでちゃんと覚えれるようにすればいいし
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:22:44.60 ID:sjHlIt9S0
どとうのひつじとかは弱体化されてるらしいな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:32:40.20 ID:wzyEBJTPO
フォズ仲間にできねえの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:41:12.05 ID:TRxfIYGM0
>>39
どうなんだろうね
なんか容姿変更になったらしいし、期待してもいいかも?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:36:55.92 ID:iaVmI+owO
携帯機に慣れちゃったから今さら据え置きでゲーム出来ない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:38:04.51 ID:ZIv3+Thj0
戦闘画面の視点は選択可能にしてくれ
あれじゃあ臨場感無さすぎだよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 04:51:06.01 ID:weCnbwZq0
シンボルエンカは21世紀の大発明だと思うんだけど
あとフルオーケストラが地味に楽しみだ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358881075/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
まさかその前で積んだのwwwwwww
・・・剣の舞はどうなるんだ?
いちいち外出にゲーム機持っていくとか糞面倒で嫌だ。
鳥山の躍動感のあるグラフィックが消し飛んでる。
誰だあんなセンスゼロのモデリングしたのは。
ポリポリしててプラスチック感丸出し。
まるで安物おもちゃの人形みたいだ。
自由度を減らす調整はいらない
鳥山の糸目のキャラ個人的に好きになれん
結局全員同じようになって
自由度が減るからこその変更だと思うが
なんつーか、3DSの(現状での)限界が見えてるような気も。
別にPSPやVitaならもっと滑らかな質感と動きになってたたぁ言わんが。
ともあれ、携帯機で過ぎた事やらかすと逆効果だと思う。
これはアリだろ
じゃなきゃみんな同じ技しかつかわねぇもの
まぁそれでもゴッドハンド祭りだろうが
ランダムエンカウントみたいに適当歩数で目の前に湧くシステムなのに
にわかはマジで黙ってろって思う
今回別に重きを置いてないだろ
モンスターパーク・インターネット通信で石版入手できるし
すれ違いは精々それの補助でしょ
とりあえず今時シンボルとかないわやってられん
時代の流れについていけないオッサンは
元の方を有り難がってやり続けてればいいんじゃないのかな
え?????こんな情報あったっけ????
最近のは特に
だからあまり期待してない
20年以上前から普通にあったじゃん
ダンビラムーチョの心集めが捗る
リメイク6の仲間モンスター削除と同じ
なお、ロマサガすら知らないゆとりもようwwwwwwwwwwwwww
は?
同じ3DSの他のゲームはここまで酷くないし
DQ7の場合は元々一周100時間かかる容量だからなあ
PS版で、意気揚々とダーマ神殿に行ったらオッサンになっててがっかりしたやついるだろ?
※4979
100時間って言っても、ほとんど移動にかかる時間だけどな。
世界の行き来がマジ面倒くさい。
3DSのロム容量は4GBまであるんだから、アホみたいにムービーをつっこまない限りそうそう容量不足にはならないよ。
もし他の3DSのゲームよりグラが劣って見えるのであれば、そんなに開発費をかけていないか単純に技術力不足なんじゃないの。
あと案内人イラネ、神殿の神秘的で不安と期待に満ちた空気がぶち壊し。あと仲間増やせよ。クチビル一人でマリベルの家にいるの笑えるんだけど。
万人が認める唯一のあたりはPS2版ドラクエ5の模様
SFCのドラクエ3もリメイク
戦闘中会話削除
メイドにうまのふんを見せたときの反応
だろ
≪ かっこいいけどつよくないポケモン、他 | HOME | やったことあるゲームの中で一番難しかったものは? ≫