1:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:14:07.90 ID:6/Tgn7TB0.net
64時代の洋ゲーに鍛えられて良かったわ
2:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:14:29.80 ID:6/Tgn7TB0.net
車酔いみたいな感じになるのか?
4:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:17:09.28 ID:x7I4yFCH0.net
Portalはきつかったな
あとAntichemberってやつ
211:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 00:41:31.21 ID:Mp5cB3rP0.net
>>4
ポータルが多分ナンバー1酔いゲーだわ
次はトリコかな
6:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:18:30.44 ID:yr4+YImW0.net
ディセントってゲーム知ってるやつおる?
あれで相当鍛えられた
9:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:20:33.11 ID:6/Tgn7TB0.net
>>6
これ?
Descent ... (PS1) - YouTube
15:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:22:26.28 ID:yr4+YImW0.net
>>9
それだな、PSで出てたのは知らなかった
洞窟みたいな狭くて複雑なマップでひっくり返ったまま全空間を飛び回れるという
34:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:34:48.70 ID:yr4+YImW0.net
>>9
久し振りに見入ってしまったわ
先はもっときつくなるよ
今見たらとんでもないゲームだな
214:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 01:44:58.54 ID:ROFuONIh0.net
>>9
これ知らないわ
でもちょっと面白そう
8:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:20:12.10 ID:X98YQee20.net
酔う奴と酔わない奴があるんだよな
俺の場合マイクラやスカイリムは酔う。
パソゲーだがウィットネスも酔った。
10:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:21:05.17 ID:BWRCoOxPM.net
未だっていうか体質によるから今後も変わらんと思うけど
12:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:21:39.32 ID:6/Tgn7TB0.net
>>10
慣れるもんじゃないの?
16:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:22:49.55 ID:T5peQSMa0.net
慣れじゃない
体質
俺3DゲームもVRゲーも一度も酔ったことない
乗り物酔いも一度もしたことない
22:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:29:59.45 ID:rMTzZbUR0.net
結局酔いの原因はイメージとのズレなんだよなぁ
だから慣れで克服できるって言われてるんよ
31:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:33:45.84 ID:jJuZpi0w0.net
>>22
CSゲーのカクカクで酔うのはこのせいなのかも
25:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:31:33.24 ID:7j4DVTFQ0.net
自分が操作してたら酔わないけど
他人のプレイ見てる状態(動画とか)だと酔うわ
27:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:32:25.88 ID:rMTzZbUR0.net
>>25
車と一緒やね
ドライバーが酔うなんて話は聞いたことねーし
37:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:35:37.71 ID:2g4/9vDt0.net
PS4版DQ11で室内で家探しするためにカメラ回してたら酔った
48:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:39:41.82 ID:SWQcc76c0.net
ラスアスが酔ってダメだったわ
52:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:40:40.35 ID:cRFgswc90.net
慣れで酔わなくなるゲームもあるが、
慣れないのもあるし、どう違うのか自分でもイマイチわからない
ただキャラの視点移動が上下に揺れるのが酔いやすい感じだわ、自分の場合は
スポンサード リンク
54:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:42:07.20 ID:sCRbsCR/0.net
体質だろうな
酒に強い人と弱い人が居るのと同じだね
60:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:44:07.38 ID:XshCL8Eq0.net
「酔う」って現象と同じなのかどうかは解らんが
実際3Dのゲームって2Dのゲームの3倍くらい疲れると思う
61:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:44:19.40 ID:O0h39SQd0.net
一人称視点のアクションだとやっぱ今だにきついわ
歳を重ねれば落ち着くかと思ってたけどそんなこともなかった
63:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:44:36.84 ID:I6oWX5Wn0.net
ダクソβで久々に酔ったな
64:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:45:16.52 ID:wE+GxQHP0.net
スプラトゥーン 酔う
で検索するとすっげーヒットするぞ
みんな辛いらしい
74:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:49:06.72 ID:4flzbsdj0.net
ゼルダは全然酔わなかったけどマイクラでクッソ酔った
82:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:51:56.90 ID:XshCL8Eq0.net
マリオオデッセイをやってると常にプレイヤーが見やすい位置にカメラが移動してくれてる事が解る
地味だけど丁寧に作ってある部分。マリサンの時揶揄されたからこそかもしれないな
あれはかなり研究を重ねて作ってると思う
83:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:52:24.17 ID:4A7qQ3l70.net
スプラのヒーローモードですごいよったよ
86:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 19:57:26.49 ID:nWMYevd30.net
最近まで俺もゲームで酔うなんて嘘だと思ってたわ
92:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:00:57.63 ID:Il5Zrf/l0.net
カメラ次第だな
95:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:01:24.99 ID:fbpzHP6Vp.net
VRはマジで頭痛くなる
97:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:03:28.54 ID:wE+GxQHP0.net
100:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:05:52.10 ID:nLVJ7sUl0.net
VRはほとんどのメーカーが酔い対策して作ってるからそんな酔わないよ
VRソフトもそこそこ買ってるけどこれは酷いってのはあんまないな
102:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:07:05.51 ID:zzNf2+HQd.net
毎回酔うわけじゃないけど、久しぶりにやったりすると酔うこともある
自分はカメラの視点がぐるぐるし過ぎるゲームは酔うってのは分かってる
104:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:08:14.00 ID:gCGNSyv60.net
グランツーリスモをVRでやってみて全然平気じゃんと思ってたけど
この前デュアルショックでやってみたら確かにちょっと気色悪かったな
105:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:10:29.46 ID:nLVJ7sUl0.net
>>104
GTSのVRもドラクラVRも酔わないけど
普通のドラクラは15分で酔う
106:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:10:31.54 ID:dasjT4Lc0.net
今まで大丈夫だったのにある日突然酔うようになる事が有るらしい
113:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:16:39.33 ID:DTXSKDqsK.net
自分で操作してると酔わないけどプレイ動画を見ると気持ち悪くなるときがある
129:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:28:21.92 ID:7K2viXSl0.net
友人とかがカメラ移動しまくる3Dゲームやってるのを変な角度から見てると酔うわ
164:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 20:58:26.81 ID:ul+6LG/S0.net
むっちゃ揺れるフェリーで3DSの3Dをオンにして尻が弾みながらゲームしても酔わなかったな
186:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 23:05:06.18 ID:rzJOrhU00.net
>>164
そういや船は酔わないんだよな
外洋に出るフェリーも高速水上バスも平気だった
車は自分で運転しても酔う、バス電車もダメ
新幹線は、寝てる分にはいいけど本読んだりチェスしたら1分でダウンした
ゲームは遊び始めた初日は大概ダメだけど
ダウンして休んで翌日は慣れてる事が多い、スプラとかはずっとダメ
理由が判れば対処の仕様が有るのかな
カクカクしてるからって訳でも無さそう、複合なのかね
176:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 21:59:15.78 ID:2+h14ES3p.net
カメラに変な慣性ついてるゲームはきつい時がある
187:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 23:06:42.30 ID:pJfg4MPx0.net
これこそゲームや体質に依るわ
みんなが酔う酔う言うゲーム酔わないのに
逆は酔ったり
ほんと慣れだったり経験でなんとかなったりもするけど
203:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 23:57:36.19 ID:4FMim7d30.net
カメラを左右に手動で動かすと酔う
固定カメラにして正面を写すボタンで視点をカクカクと切り替えると酔わない
226:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 07:52:54.27 ID:7XfCyicU0.net
だいぶ慣れたけど
箱庭系マリオだけが未だにダメ
64とオデッセイだけがやり始めて10分で酔う。
228:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 07:55:51.02 ID:P4xNyMfH0.net
カメラがキャラに近すぎる
もしくは主観視点やつは酔う
236:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 08:17:14.36 ID:P4xNyMfH0.net
スパイダーマンはあれだけ高速で動いてるのに酔わないね
246:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 10:36:41.56 ID:leNjbLnF0.net
処理落ちするゲームは酔う
249:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 11:05:44.53 ID:12+gHUtd0.net
VRも酔い止めで対応できるし、よく分からんな
酔い止めでVRやってるとすぐ慣れて薬なしでも酔わなくなるし
252:名無しさん必死だな:2018/09/25(火) 11:37:23.25 ID:5Mg1MijF0.net
ギャラクシーは平気だったけどオデッセイはすげー酔った
265:名無しさん必死だな:2018/09/26(水) 16:07:42.51 ID:MIcNvUzap.net
若い頃は全然酔わずに3Dゲー平気だったけど
年取ったら即酔うようになった
もう全然出来ん
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
視点操作が下手なんだよ
地下掘るの時は気合い入れてかんとキツイわ
広めに掘って視界が開けるとあまり酔わん
1.5m位なら酔わないけど、50cmくらいの近くでやるとすげー酔った。
キングダムハーツの時「オエ…」
GTA5の時「オエ…」
フォールアウト4 の時「オエ…」
ゲームは面白いのに酔いのせいで全部クリアできてない
ちなみにキングダムハーツは懲りずにリマスター買って、それもクリアできてない
ちなみに俺の知人の絵を描く人達はみんな酔うタイプだ
≪ ゲームの周辺機器とかいうたいてい失敗する商品wwwwww | HOME | 3大パワプロの重罪 スクリュー ジャイロボール ≫