1:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 20:59:58.84 ID:FVTGqgvT0.net
FF9
ゼノブレイド2は禁止な!
3:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:00:56.00 ID:7BGjYa400.net
FF10
4:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:01:01.66 ID:Ji2WzdnH0.net
MGS3
5:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:01:34.41 ID:eGmV3zS7d.net
ゼルダbotw
6:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:02:01.52 ID:oCLZWif5a.net
マザー2のエンディングボリュームありすぎる
スーファミだったらFF5FF6もめちゃくちゃ豪華だったな
7:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:02:15.21 ID:M3VOu1Tsp.net
BOF5
8:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:03:23.76 ID:CzkskKQm0.net
GODHAND
9:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:03:45.90 ID:5Y0hbD6I0.net
スカウォ
10:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:03:49.76 ID:MNnwYx7t0.net
ドラゴンズドグマ
11:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:04:12.35 ID:khziwVRSa.net
ラストガーディアン
12:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:04:18.33 ID:h4Ri257v0.net
ラスボス倒した後に
過去に行った場所を訪れることができるゲームって
頑張っているよな
26:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:13:12.95 ID:3mf102hE0.net
>>12
天地創造か
13:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:06:19.58 ID:pNIZoDM50.net
ロックマン
14:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:08:21.41 ID:4CtCdEW+0.net
ゼルダ
15:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:08:24.52 ID:GXB2cH1ld.net
One Shot
16:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:08:31.68 ID:4CtCdEW+0.net
ロックマンエグゼ6
17:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:08:39.01 ID:vUjamVkXd.net
マリオブラザーズ
18:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:08:43.99 ID:i23YAuY90.net
武者アレスタ
レディアントシルバーガン
シルフィード(MCD)
19:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:09:00.29 ID:jdHFi3KW0.net
ゼノブレ2
20:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:09:57.41 ID:SAcwhgmjd.net
シャドウハーツ2
143:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:01:13.37 ID:KVdy3p6+a.net
>>20
アレは1の真エンドやってないと感動0だと思う
やってたらJPRPGの最高峰クラスのEDだけどね
長編ものならメタルギア4、パワポケ14、ランス10、龍が如く6なんかはしんみりした
漫画や映画じゃちょっと味わえないタイプの感動だよね
喪失感かなりある
21:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:10:36.04 ID:Yen9563Z0.net
ゼノブレイド1
22:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:10:38.45 ID:nn30maAk0.net
ヘラクレスの栄光Ⅲ
24:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:11:20.13 ID:bwZ/Uy/V0.net
LUNAR2
160:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:35:03.20 ID:6lHJqW7Y0.net
>>24
何も知らずにやったのでLUNAR2は最高に感動した。
25:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:11:43.38 ID:B9EhPXqz0.net
ワイルドアームズ2
ありきたりだけど、テーマ曲流れるラスボス戦とモブ達の応援演出好きだった。
102:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:05:02.28 ID:HAEUlNs80.net
>>25
エンディングじゃねーだろ
27:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:13:30.29 ID:f5Ri+Jq60.net
死ぬほどってこたぁないなぁ
普通に大神とか感動したけど
28:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:14:20.65 ID:/gt2k8ZZ0.net
幻想水滸伝2
最後の一騎打ちはひたすら防御に初回は気づかなかった
30:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:15:13.63 ID:bwZ/Uy/V0.net
あ、ゼルダ夢島もだ
ガキの時だけどかぜのさかなの合奏と共に島が消えていくとこで号泣した記憶ある
31:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:15:43.40 ID:oKZRFrt9M.net
クライシスコアFF7
36:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:18:54.28 ID:QLlS+mt+0.net
マザー2
37:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:19:21.28 ID:E7EsvEmKa.net
FF10とBDFF
38:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:19:58.56 ID:ghqk6w0L0.net
行こう!
どこへだ?
俺たちの世界へ!!
39:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:20:00.56 ID:DWDg5hSf0.net
風のクロノア だね
40:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:20:01.89 ID:SMiMK+k+a.net
64の時オカかな
中古280円で買ってこんなに遊ばせてもらったのが申し訳なくなった
42:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:21:43.20 ID:lriWY/aM0.net
私を覚えてますか?
そこまでのゲームプレイを色々思い出す完璧すぎるラスト
48:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:24:51.00 ID:XriIVhRjp.net
リーチだな
50:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:28:06.93 ID:6flXcFiX0.net
エンディング2トップはFF9とゼノブレイド
53:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:31:50.32 ID:QlY5BBOtp.net
大神は日本人のためのゲームだった
54:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:32:47.50 ID:PZ4DU/+A0.net
ドラクエ3
スポンサード リンク
55:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:32:51.77 ID:P3GTjAo70.net
マザー3
シュシュと一緒に泣いちゃった
59:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:35:32.38 ID:b7rCUSZz0.net
クロノトリガー
ブレワイ
62:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:37:07.39 ID:9lAhxWS50.net
ゴーストトリック
63:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:37:10.39 ID:vFK4h6Ga0.net
ゼノブレ2
72:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:41:05.99 ID:oY0wdQr30.net
ドラクエ10の1stのEDはちょっと泣いた
1年目はガチで楽しかったから
73:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:41:29.39 ID:yInkIVKb0.net
ゼノブレイド無印
エンディングで泣くまで至ったゲームはないなあ
75:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:42:11.45 ID:/doVxJJj0.net
FF8
76:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:42:39.62 ID:oMJUTE6I0.net
新鬼ヶ島
85:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:52:01.69 ID:eI0YpuqBp.net
FF9はよかったなー
91:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 21:57:00.41 ID:eI0YpuqBp.net
あとやっぱエンディングまで泣くんじゃない、のマザー2やねー
97:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:00:00.79 ID:scsAyCg+0.net
オホーツクに消ゆ
レイフォース
こんなもんかな。
106:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:07:56.00 ID:BUEsIt4D0.net
最近だとwitcher3のDLCだな
感動というか感慨深いという感じだったが
107:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:08:53.28 ID:FVTGqgvT0.net
>>106
本編がバッドエンドだったからほんとによかったわ
112:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:15:12.16 ID:tNJ3et+La.net
大神
FF6(SFC)
スターフォックス64
AZEL パンツァードラグーンRPG
マザー2
サンダーフォースV(SS)
アクスレイ
ショベルナイト
セレステ
セレステはなんというか、精神的に疲れてたから胸にストンと来たわ
ショベルナイトは最後相方が寄り添って眠る所で涙腺崩壊した
113:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:16:16.62 ID:0minhYCv0.net
エストポリス伝記2
1のOPのあのシーンからは鳥肌モノ
114:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:21:25.60 ID:2athDJMB0.net
黄金の国イーラ
121:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:27:20.65 ID:t1aJNfCC0.net
ワンダープロジェクトJも泣くな
122:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:29:30.58 ID:mypnPTRTa.net
ニーア
256:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 04:05:16.37 ID:YBapBCrW0.net
ドラクエ6は感動したな
もちろん最後の卵が割れるところで
>>123を見て思い出したが戦国無双は感動するのがいっぱいあったな
真田、くのいち、孫市のやつは感動する
138:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:58:50.39 ID:mtEm0Gtv0.net
トリコ
142:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 22:59:51.18 ID:q9Lec96jd.net
涙腺崩壊したのはFF零式
あんなのゲームプレイせず内容知らなくてもED見せられたら泣いてしまうだろ
147:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:14:52.59 ID:1jbW05ER0.net
ドラクオ
152:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:22:28.19 ID:y2Jx0xEj0.net
最後に「泣きすぎだよ」って言うあのゲーム
153:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:24:20.19 ID:4+SKlZHM0.net
ここまで幻想水滸伝なし
157:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:29:28.68 ID:GfvSHDD70.net
ここまで妖怪道中記なし
158:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:30:22.31 ID:eKaqxQ0c0.net
最近やったのだとホライゾンはちょっと泣いたな
204:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 00:47:17.67 ID:74Kuph+k0.net
>>158
ホライゾンはエンディング後のサイレンスのカットさえなければなぁ…
綺麗なラストシーンの余韻が台無しじゃないかと
洋ゲーって最後でああいう「実は終わってなどいない」的な締め方好きだよね
なんでこう素直にハッピーエンドで終わらせないんだろう
166:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:37:37.80 ID:SenYPwwp0.net
これはゼノブレイド
無印の方な
あれほど綺麗にEDを〆たRPGを俺は他に知らない
167:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:40:44.57 ID:VJ6hu0uS0.net
MOTHER2
ゼノブレイド1
時のオカリナ
ムジュラの仮面
風のタクト
スカイウォードソード
シュタインズゲート
カオスチャイルド
169:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:43:59.61 ID:rgl2gTuya.net
頭脳戦艦ガル
170:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:45:00.35 ID:oP/HF3PAd.net
>>169
エンディングまで行ったのがすごいわw
172:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:48:40.82 ID:JhtLZQFO0.net
ドラクエIII
まあ半分以上は音楽によるものだが
178:名無しさん必死だな:2018/09/21(金) 23:55:20.08 ID:1tKrJ4U50.net
クロノクロス
193:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 00:12:21.22 ID:I3TNtixL0.net
LUNAR2は感動した
195:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 00:14:09.03 ID:YJKp33aB0.net
うたわれるものかな
最後込み上げて来るものあったわ
198:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 00:20:37.71 ID:yWgR3EAW0.net
最近だとランス10
200:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 00:24:26.76 ID:QHDAILmc0.net
カエルの為に鐘は鳴る
リチャードとの友情がとてもいいよね…
201:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 00:24:56.22 ID:+zQgKg5JM.net
MGS3
まさかゲームで号泣させられるとは思いもしなかった
207:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 00:51:14.87 ID:WpHgpJdPM.net
聖剣伝説(GB)。ヒロインの決意表明と共にタイトル曲が流れた時は鳥肌が立った。
211:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 01:03:54.73 ID:9WkccTl50.net
ロストオデッセイは泣きはしないけど良かったなぁ
219:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 01:14:32.72 ID:wUECC8oNd.net
サモンナイト2
220:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 01:17:50.03 ID:pQN9xkxu0.net
ペルソナ3とbotw
どちらもエンディング曲でそれまでのプレイが思い出されて熱い涙を流した
231:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 01:40:17.62 ID:oJYUb6El0.net
マザー2
232:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 01:40:50.08 ID:oJYUb6El0.net
マリオデも
292:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 08:29:28.44 ID:093lxVz70.net
マザー2は贅沢だったな
全部の町いけて会話も違って女の子送り届ける分岐もあるし
295:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 08:31:26.01 ID:8jLIs83U0.net
ドラクエは3以外エンディングで感動したことないな
302:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 09:13:46.52 ID:UFsVKccW0.net
ゼルダ夢島
ぱおーーーーーーーーん
366:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 16:55:32.44 ID:TFAwLkqN0.net
>>316
せっかくの名シーンなのに
ダンシングダガーの効果でミステリーワルツを踊るガラフ(時魔法使い)の姿に
もの凄く申し訳ない気持ちになった思い出。
319:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 11:28:33.56 ID:zwhABdAO0.net
新・鬼ヶ島
323:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 11:39:11.97 ID:9yPcyNvE0.net
ドラクエ3は1からやってネタバレされてなければ感動するだろうな
感動ではないけど、マザー3 は救いようがなくて何とも言えない気持ちになった
327:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 12:09:55.07 ID:fz1HSpOmd.net
ナイツでしょ
348:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 15:13:12.20 ID:1NvMtknt0.net
初代聖剣伝説
ゼルダの伝説 夢をみる島
ゼルダの伝説 時のオカリナ
349:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 15:16:57.21 ID:jllQD1if0.net
ゼノブレ1だなあ
他の映画も連想しつつマジ泣きした
355:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 15:44:11.47 ID:xw1KKo9g0.net
ドラクエ4より感動できるED見たことない
363:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 16:31:15.63 ID:2lwA/yfDa.net
ゼルダスカウォ
大神
感動して泣いたヤツ
373:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 22:03:42.23 ID:807o3LH50.net
ペルソナ2罰
バットエンドの罪から逆転大団円だけど
どこかもの悲しい雰囲気がいい
374:名無しさん必死だな:2018/09/22(土) 22:21:27.59 ID:1hTwO+Eg0.net
30年ゲームしてるが、いまだにガイア幻想記を越えるエンディングに出会えない・・
379:名無しさん必死だな:2018/09/23(日) 02:08:49.04 ID:L7vUs7mTd.net
ブレスオブザワイルド
385:名無しさん必死だな:2018/09/23(日) 04:09:30.08 ID:94qamYAH0.net
ときめきメモリアル
苦労して詩織を出した時はマジ泣きした
401:名無しさん必死だな:2018/09/23(日) 18:14:23.67 ID:Ekkw180+0.net
ロストオデッセイだな
402:名無しさん必死だな:2018/09/23(日) 18:20:54.47 ID:W8y8la6Za.net
ロスオデは小説は感動出来るけどEDはしょっぱくなかったか
419:名無しさん必死だな:2018/09/24(月) 04:13:20.29 ID:jEEjaNaRK.net
>>402
セスの最後の泣き笑いは結構くるところがあった
ただヤンセンのアクセサリで遊んでたのがエンディングに反映されたせいで台なしだったがw
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
マリオRPG
FF9
クロノア
ポケダン空
心が震えたのはこの3つだけだわ
道中でヒロインが口汚く罵り合ったり殺人一歩手前に入ったり、主人公が悲しくなる程に体張りまくってヒロインを説得するとか辛いことがかなり多かったけど、最終的に皆仲良くなったし国民全ての心を1つにして理想郷も完成して大団円でした
そして前作ラスボスを詩で口説き落としてさらに泣く
分からんでもないけど、エンディングのそして伝説へ…の表示には何よりぐっと来たけどね
≪ ロマンシングサガの最新作wwwwwwwwww | HOME | マリオ64の独特の不気味感 ≫