1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:53:25.055 ID:ICMwRn6HM.net
ロックってよくないの?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:54:01.228 ID:ONEl2oLe0.net
岩男とかいうわけわからんのになるから
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:54:10.282 ID:QZTz66WNM.net
6は悪魔の数字だからな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:54:13.183 ID:Me8gxKcU0.net
確かもう商標登録されてたんじゃなかったっけ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:57:33.670 ID:Bkm0qq7Y0.net
>>6
それはドラクエじゃ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 14:04:38.574 ID:Me8gxKcU0.net
>>16
そりゃ知らんかった 海外だとどんな名前なんだろう
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:54:51.274 ID:kNK6luS2d.net
ロックマンのロックって、音楽のロックなんだよね?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:55:25.316 ID:pUYAkMi10.net
単純に強そうな名前じゃ無いからアメリカ側が変えたらしい
wikipedia
名前の由来は、音楽のロックンロール。
日本国外版での名前は「メガマン(Mega Man)」。変更の経緯については当時のカプコンのアメリカ法人で業務担当執行役員(シニア・バイス・プレジデント)を務めていた「ジョゼフ・モリシ(Joseph Morici)」はこの名称が気に入らず、「最悪の名称だ」と評したことから「メガマン」への変更が行われたということが1993年のゲーム雑誌のインタビューにて明かされている。
スポンサード リンク
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:55:39.285 ID:RWNDtmZJ0.net
ロールはそのままなんだよな
ロックンロールが台無しだよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:56:33.507 ID:PwJ8brZ8a.net
>>9
それでロックンロールになるとして何が面白いんだ?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:57:46.214 ID:aMp98Yp3M.net
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:58:50.660 ID:RWNDtmZJ0.net
>>13
そんな返しをされるとは
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:55:47.133 ID:biU2leDVd.net
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:59:54.130 ID:5L5jd6uNa.net
>>10
これがロックマンの中身か…
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:56:05.215 ID:k3PvN9Id0.net
メガマンってクソださいよな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 13:57:24.459 ID:0m0wt5b60.net
ピーチ姫も昔は海外だと毒キノコ姫だったし
wikipedia
かつて日本国外ではPrincess Toadstool(毒キノコ姫)の名が付けられていたが、『スーパーマリオ64』などの一部のマリオパーティシリーズを除くNINTENDO64作品以後はPrincess Peach(ピーチ姫)が徐々に増えて行き、GC・GBA作品以降はPrincess Peach(ピーチ姫)に完全統一されている(ただし、『スーパーマリオ64』のオープニング内での手紙の内容には、「Princess Toadstool」の名も使用されている。
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 14:00:39.136 ID:pUYAkMi10.net
海外映画の邦題の方が酷いからおあいこやね
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 14:08:51.308 ID:4/lGGDgX0.net
サトシもアッシュケッチャムとか言う国籍も分からない名前になってる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 14:11:08.277 ID:Iq2KdvXB0.net
ロールちゃんもギガとかテラに改名すれば解決
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/30(日) 14:11:59.977 ID:cvTwseGi0.net
ロックマンだとアメリカでは音楽的なネーミングでダサいから
メガマンも日本からすると十二分にダサいけど、いうてウルトラマンとどっこいどっこい
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ロックマン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
じゃあドクターライトやドクターワイリーも掛かってるのかな?
ダメリカが!!
メガとかスーパーとかウルトラならそんなもんかって感じだけど
ブルースもイカした名前なのにプロトマンになっちゃってるし
ロックとかストーンとかはそっちの隠喩がある
海外は暗喩や比喩が結構面倒くさい
仮に横文字禁止ルールで海外作品輸入したら
アメコミヒーローとかまず名前変わると思う
なんかよくわからんが
ゲームのキャラや内容からして「なんでこれに音楽の名前を使う意味があんねん!不快やわ!」となったんちゃうかな…
この害児すげえな
こういうネーミングって別に笑いを求めてるわけじゃないのに
ドラゴンボールのキャラがロベルトとかマイケルになっても同じこと言うんやろな
やっぱ独特の価値観持って生きてるわ害児って
ハドソンのボンバーマンもおっさんになってたし
≪ この先死ぬまでプレイするつもりが無いゲームのシリーズwwwwwww | HOME | 【朗報】ドラクエ7、ドラゴンクエスト史上最高傑作だと判明 ≫