1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:15:28.55 ID:5V/hPnU+0
DQ7主人公 アルス
・見た目がショタ
・伝説の海賊マールデドラゴーンの船長シャークアイと姫アニエスの子供
・無限の可能性を持っている
・全ての世界と生命を創造した神様と四精霊を倒したオルゴデミーラを倒す
・修行してオルゴデミーラより遥かに強くなった神様を倒し、自分の街へ連れて行く
・水の精霊の加護を受けている
・水の精霊の加護の力で古代文字を読んだり、人の過去(強い記憶)を見たり、危険な未来を予知したり、海に旅の扉を作り出したり出来る
・自分の街を持っている
・神様や伝説の英雄と仲が良い
・自分の島の国王と仲が良く、コネがある
・他の国の姫に惚れられている
・自分の島の金持ちの幼馴染とフラグが立っている
・シャークアイの息子の為伝説の海賊マールデドラゴーンの船を指揮出来る
・神の乗り物を貰ってる
・砂漠の城では救世主として崇められ、ED後は各国に称えられる
・親父の後を継ぎ、立派な漁師になる
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:17:21.66 ID:Y1hbVkhz0
ネタバレは止めてください!
3DSからの俺もいるんですよ!
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:21:37.04 ID:EWieA+bg0
>>3
これ
親戚の子と一緒にやろうってことになって
内容の話してたら、僕まだやってないのにと言われハッとした
リメイクと聞くだけでみんなやったことある気分にさせられる
スポンサード リンク
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:17:35.89 ID:+qFPzAti0
最高位勝ち組
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:19:08.87 ID:iAhPS+al0
あの糞長いストーリーを3DSでプレイできるのか
よく移植したな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:19:16.95 ID:9KcqTsH80
王子様と親友ってのも凄いよな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:21:27.34 ID:NhxrcPNy0
しかし血族主人公多すぎる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:22:03.78 ID:5V/hPnU+0
追加文
・モンスターを観賞用に飼い馴らしテーマパークを作る
・漁師の父と海賊の父の2人から認められている
・王子(故人)と親友だった
・天空人、海底王など凄い知り合いが多い
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:22:20.37 ID:0TGNZmst0
マリベルと結婚したら逆玉だしな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:23:36.66 ID:5V/hPnU+0
>>15
両親公認だしな
さらにグレーテ姫にも惚れられてるし
海賊王の親父にも一緒に暮らさないかと言われてるし
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:23:11.28 ID:Io9v7rVn0
やったの小学生のときだから
DS版はやくやりたいわ
まさか3DS持ってないとできないとかないよな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:24:52.38 ID:EWieA+bg0
>>17
イオ使いが何をおっしゃる
DSじゃいろいろ持たないっしょ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:24:06.31 ID:eadEtFYY0
ドラクエシリーズ中最強の主人公だしな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:27:17.03 ID:nj5zrD2q0
そこまで恵まれていながら結局漁師になるあたりがイカす
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:29:12.79 ID:INpuArW7O
正直神以上の力を漁師という仕事に使ったら魚が絶滅すると思うんだが
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:30:45.59 ID:0TGNZmst0
神様にどこ行く?って聞かれて
オルゴデミーラ選択しちゃう奴wwww
俺です
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:32:16.96 ID:5V/hPnU+0
>>31
神様を足代わりに使って
神様倒したついででオルゴデミーラも倒しちゃうアルスの大物っぷり
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:32:16.37 ID:HGZjlkXD0
主人公のステータス高すぎる
種が無駄になることもあるくらい
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:32:34.95 ID:1uOgPGzH0
DQ7主人公は転職では別に他のキャラと比べて恵まれてるわけでもなく
勇者になれる条件も一緒なんだがな
一応勇者の心が手に入ったとは思うが、パラディンバトルマスターゴッドハンドやるだろうしほぼ意味なかろう
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:33:28.23 ID:5V/hPnU+0
>>38
勇者なんていない世界だしな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:33:44.75 ID:LOF7y1rL0
なんでドラクエ3の主人公の名前とどうして同じなの?なんで?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:35:08.54 ID:1uOgPGzH0
>>41
説明書で便宜上名前つけてるだけで作者は本当は自分で名前をつけてもらいたい
本作6まではえにくすだったのにな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:34:22.69 ID:iCrSXEzG0
アルスってロト紋と同じ・・・
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:34:35.33 ID:zCqcgkyc0
ステータスでは歴代最強なんだっけ?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:35:21.66 ID:MOwttR0S0
もう来月か?思ったより早く感じる
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:40:13.76 ID:zt5K/nNR0
戦闘能力なら歴代トップクラスだしな
メタルスライム回し蹴りで一掃したりとかな
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:41:58.11 ID:dNRjUcPD0
7職業システムが一番好きだわ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:45:42.91 ID:Vx6NCHGzO
戦闘中の会話が良かった
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:46:12.94 ID:+4Y13nNy0
メルビン
神様に使えた伝説の英雄
レベル19
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:47:15.31 ID:5V/hPnU+0
>>66
ほ、ホットストーンに封印されていたからだよ!
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:47:52.05 ID:Z6doCrYg0
>>66
そのうえ無職
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:47:15.18 ID:Z6doCrYg0
7の主人公のデザインて評価低いけど結構好み
歴代の主人公はムキムキすぎてたけど、このデザインでようやく村の子供って思えるから
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:49:22.76 ID:5V/hPnU+0
>>69
魔物の存在しない世界だからな
最初はションベン垂れてたただの村のガキだったし
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:48:48.26 ID:6iKd/IOY0
3の主人公なんてパ〇ツ覆面の息子ってだけの生い立ちだから
それに比べりゃ7主人公の設定は凄いな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:50:03.33 ID:x6s9dNzx0
>>74
海外版だとちゃんと専用グラあるのにな
8といい人気無いのに何故海外版を優遇させるのか
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:48:49.39 ID:WLrukvU90
ドラクエ7移植出来るならドンキーコング64も移植出来るだろ
ミニゲームだけ削除して移植して下さい
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:57:33.20 ID:0TGNZmst0
リメイクで剣の舞無双がしたい
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 23:59:57.00 ID:v7eUe3O30
はなかわせみ
1たねカワセミ11-
2しんぬカワセミ11ホイミ
3わかばカワセミ12-
4ふたばカワセミ21-
5ほんばカワセミ25あまい息
6つぼみカワセミ40-
7おそざきカワセミ20-
8まんかいカワセミ-やすらぎの歌
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:02:33.31 ID:1YeK8h6d0
モンスター職削減に関しては、正直減らされてた方が良かったと思う
ゴミ職多すぎだし上級職いくのめんどくさすぎるし
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:04:17.80 ID:PtH0MSHW0
DS4,5は割と良リメイクだったけど6は何故か仲間モンスターをスライム系固定とかなり微妙だった
7はソレ反省して変に削らないようにしたんじゃないかな
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:04:43.93 ID:1W1F3KlE0
8寄りのリメイクだからすげー嬉しいけど
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:04:58.76 ID:kHjvmxaZ0
7はラスボスも凄いしな
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:09:21.10 ID:qCSJz9S70
>>106
全世界と生命を創造した神様と四精霊が協力しても敗れた程の強さ、さらに世界をバラバラにして封印し、手下の魔物幹部達に凄まじい力を与える程の力を残していた
さらにさらに死んでも魂のみで存在し続ける事が可能で
神様に化けて復活し、再び一瞬で世界を闇に封印する強さと対策を練りまくる賢さを持つカリスマ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:19:21.71 ID:CuWkrlOM0
母親がデブなのが何とも言えない
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:20:14.84 ID:qCSJz9S70
>>124
マーレはデブだが
実母のアニエスは姫で美人で人魚だよ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:25:05.33 ID:CuWkrlOM0
>>125
そうそう
主人公って最初の両親にどっちも似てないもんな
主人公はキーファの妹と結ばれるべき
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:28:29.72 ID:qCSJz9S70
>>129
シャークアイにはよく似てるがな
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:23:31.23 ID:9YwM3Rh70
肝っ玉母さんだから
しかし叔父のだめっぷりといったら・・・
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:24:14.44 ID:qCSJz9S70
>>127
神様の関係者説があるけどな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:30:44.46 ID:CuWkrlOM0
ホンダラって細かい設定とかないの?
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:37:12.28 ID:qCSJz9S70
>>131
特に無いが、神様に関係する道具を多数持っていたり
偽神様復活の際にクリスタルパレスに現れたり
オルゴデミーラ復活すると姿を消して、EDでいきなり姿を現したりしてるから何か神様の関係者臭い
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 00:39:08.45 ID:CuWkrlOM0
>>134
こういうのあったから
マジャスティスとか神様戦みたいになんか面倒なことすると
何かあるのかなと思ったけど
これ以上はないのか
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 01:01:19.92 ID:EKXuzTC80
フリーズが無ければいいよフリーズまで忠実にリメイクされてたらたまらん
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 01:07:43.63 ID:x7KeJuBf0
ルーメンの建物から出るたびにBGMが最初からになるのも直ってて欲しい
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 01:35:19.39 ID:CTAZP3tAO
>>141
あれ怖いんだけど
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 01:38:21.56 ID:CuWkrlOM0
なんかキーファがオルゴみたいな話なかったっけ
あと7が時系列上最初みたいな
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 01:46:18.42 ID:bKgkyp5I0
>>149
それ個人サイトの考察かなんかじゃなかったっけ
キーファ=オルゴは根も葉もなさすぎてありえないと思うわ
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 02:14:24.05 ID:xNVwT0aYO
>>150
根拠がしゃくれたアゴだけっていうね
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 01:51:18.80 ID:V9vIcZL8P
テリーがエスタークだかデスピサロぐらい信憑性が無い
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/18(金) 02:03:31.52 ID:tNrT61RsO
でも結局ただの漁師に落ち着くわけじゃん
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358432128/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
面白いな
王道は外さない程度にそういうの入れてくるよね
7のラスト、世界を救った人間、ある意味創造主とも言える男が最も得たかったもの、
父に一人前の大人の漁師として認められることっていうのは本当に良かった
≪ 「中ボス」と言って思い付く敵キャラクター | HOME | 俺が勇者になった時にありがちなこと ≫