1:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:43:43 fgM
しゃーない
2:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:44:40 fgM
DASHしか分からないし無印は時系列あるの?
3:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:44:43 c7x
11やりたい
4:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:45:01 cSs
プレステのロックマンで会話画面多すぎて鬱陶しかったのだけ覚えてる
5:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:45:16 FKt
無印はみんな単発やん
8:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:45:48 fgM
>>5
そうなんや
Xシリーズはかろうじてストーリー進んでるけど無印は何回ワイリー倒すねんと思った
6:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:45:21 kxD
7:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:45:43 c7x
ストーリーはおまけ
9:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:46:30 u1Z
無印は1→2→3→4→5→6→7→8→フォルテ→9→10→11やなワ-ルド系統はパラレルやから
10:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:48:07 Gg2
11:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:50:09 u1Z
>>10
ワイリーが世界征服→ロックマンに阻止される→ワイリー土下座→基地爆発が1~6の基本的な話
13:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:50:40 8Ux
>>10
頑張って悪の化学者を倒す
12:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:50:16 o4q
ロボットが徐々に権利を拡大してしまいに人間に成り替わる話じゃないんか?
14:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:50:43 u1Z
>>12
それはZXやな
15:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:51:00 tOh
2はワイリーは宇宙人だった説
4がドクターコサックとかいう新たな敵が現れ、ライトが浚われた
5は、ブルースが裏切った
6はミスターXを名乗る人物が世界ロボット博のロボットをさらった
7は、6で逮捕したワイリーが脱走した
8が、宇宙から飛来した驚異の物質でワイリーが悪さした
的な感じやろ
19:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:53:23 u1Z
>>15
2は結局ホログラムだったし
4は人質取られてただけで結局ワイリーだし
5はブルースの振りしたワイリー製ロボだったし
6はミスターXも結局ワイリーだし
全部ワイリーだぞ
16:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:51:07 2FH
シリーズによってストーリーが繋がってるのかいないのか意味不明やった
17:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:51:46 FKt
全クリする度人類が荒廃していくXシリーズ
21:名無し:2018/10/17(水)09:54:36 7hj
1は人間とロボットが共存する世界でライト博士が制作したロボットが暴走して暴れだしたからロックマンを戦闘用に改造して行かせたんやったかな
スポンサード リンク
23:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:56:22 FKt
>>21
ロック「ロボットが暴れ出した!何故や?」
ワイりー「すまんな」
22:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:56:10 1AI
エグゼは完全に別世界?
24:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:57:13 u1Z
>>22
せやな公式からパラレル世界と明言されてる
25:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:57:41 qJx
>>22
無印→X→(ゼロ→ゼクス)→DASH と エグゼ→流星 は別の時系列やね
27:名無し:2018/10/17(水)09:58:41 7hj
3のストーリーは反省したワイリーとライトで共同でロボット制作
宇宙にある各星で作業してたロボットが暴走
それを止めにロックマンがいく
結局ワイリーの仕業という
29:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)09:59:54 1AI
ほならね、いい加減ワイリー頃せよって話でしょ
31:名無し:2018/10/17(水)10:01:41 7hj
>>29
7でワイリーを撃とうとはしたけど躊躇ったんやで
海外版は●す気満々やったけど
35:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:05:54 Xsr
カプはゼロに関しては1つの未来として扱ってるな
他社とのコラボでも触れられてるし
36:名無し:2018/10/17(水)10:06:01 7hj
そういやワールド2かなんかでラストのワイリーにミサイル撃ち込んどったなロックマン
38:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:08:40 GzS
ワールドシリーズはどんな扱いなんや?
42:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:09:38 Xsr
>>38
1、3~5はパラレル
2は黒歴史
40:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:09:26 bSQ
無印2のヒートマン面を素でクリアした奴おるんか?
43:名無し:2018/10/17(水)10:09:54 7hj
>>40
いけるで
54:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:12:48 UHn
DASHはよくわかんなかったです
55:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:13:03 tOh
これが未来のロックマンですか
56:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:13:56 GzS
>>55
オラついてんなぁ…
58:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:15:13 FKt
W5は名作
60:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:16:30 Yn2
>>58
ほんこれW5は神
68:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:19:05 3ly
ロックマンとかいう死と再生を繰り返すシリーズ
108:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:51:30 1AI
11は面白いんか?
109:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:51:53 u1Z
>>108
面白いぞ
117:名無し:2018/10/17(水)11:02:11 7hj
ツンドラマンの設定でコサックの名前を見るとは思わんかった
118:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)11:08:20 u1Z
>>117
こう言うファンサービス豊富な11好き
113:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)10:53:22 LjZ
DASH3あくしろよ
135:名無しさん@おーぷん:2018/10/17(水)11:32:59 wIF
8のロールちゃんがワイの中で今まで至高やったけど11のロールちゃんはその上だったわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ロックマン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
体験版で「ダメじゃね…?」って思ったけど製品版やったら「これ良いわ」ってなったから体験版で躊躇った人も一考して欲しい
つーかエ口が禁止ワードか(笑)
フォルテは開発中のゼロを見て「女みたいなロボット」って馬、鹿にした感じだったけど
その後、フォルテはゼロと戦ったのか気になるね。
困ったらギア系や特殊武器もあるのだから、何とか行ける・・・良い作品ですわ
≪ ゼルダのゲーム配信見てたらポケモンもああいう謎解き的な要素入れられるんじゃないかと思った | HOME | もしドラクエのルーラが使えても岐阜県から出た事無いから意味無い ≫