1:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:37:29.97 ID:eGD4gLH/0.net
プロデューサー「白黒でも抜けるわぁ…」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
プロデューサー「ゲームの進行はどうだい?」シ,コシ,コ
スタッフ「現在ここまで進んでいます」
プロデューサー「前作と同じくカービィが敵を吸い込んだりホバリングしたりしつつアイテムを拾って進んでいく…ふんふん…」
プロデューサー「新要素は何?」
スタッフ「新しいステージと新アクションですかね」
プロデューサー(そっかぁ…)
プロデューサー「このゲームなんか違うんだよね…可愛いカービィの動きがバリエーションに欠けると言うか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
プロデューサー「そうだ!カービィは吸い込んだ敵の能力をコピーして使えるようにしようよ!」
プロデューサー「コピー能力は18種類ぐらいね!これは面白くなるぞ!」
3:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:37:54.78 ID:CL7xPPQna.net
4:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:38:10.76 ID:Jyg/caju0.net
1作目ってコピーなかったんやっけ
9:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:39:09.65 ID:qKCvttprp.net
>>4
ないぞ
5:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:38:14.80 ID:ahRMz5sq0.net
ええやん
6:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:38:46.80 ID:6ZT8gYXdp.net
ただの有能なんだよなぁ
7:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:38:56.68 ID:/aQfWyGG0.net
天才
8:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:39:04.52 ID:C1q3dir40.net
ガチ有能じゃねぇか
11:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:39:34.34 ID:lqXNhlSo0.net
ただの有能で草
16:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:40:04.58 ID:om7PLjbsM.net
二作目って夢の泉?
19:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:40:43.04 ID:TKDefKm00.net
やさ神
20:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:40:54.65 ID:ruciAU9P0.net
2作目って夢の泉やろ?
そんな種類ないやろ
22:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:41:33.44 ID:9FRt60jB0.net
>>20
あるぞ
29:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:42:34.54 ID:wcSNGPvo0.net
>>20
ファイアバーニングで増えてたり
単発全体攻撃が二体いたりとあるから余裕や
21:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:41:01.98 ID:GARRZVsF0.net
カービィ1たまにやるわ
いい加減やりすぎてエクストラでも余裕やけど20分くらいでクリア出来る手軽さがいい
26:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:42:20.04 ID:vXw5HIKN0.net
ボールとかいう元祖産廃
305:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:20:37.80 ID:pUBuEvli0.net
>>26
めちゃくちゃダメージ判定入ってDTS高かった気がする
そんで着地時点でこっちもダメージ食らう
28:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:42:32.29 ID:d67UBETz0.net
一作目はコピーなかったんか
31:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:43:04.95 ID:fjz7fc9ja.net
ゲームスタッフ「このアクションゲームも形になって来たな!」
プロデューサー「んほぉ~この映画たまんねえ~」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
プロデューサー「ゲームの進行はどうだい?」
スタッフ「現在ここまで進んでいます」
プロデューサー「正面突破で敵を殲滅していくゲームシステム…ふんふん…」
プロデューサー「このまま製作してMSX2の容量に収められる?」
スタッフ「厳しいですね…」
プロデューサー(そっかぁ…)
プロデューサー「このゲームなんか違うんだよね…普通すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
プロデューサー「そうだ!敵から隠れて進むゲームにしようよ!それなら敵の数や装備の種類も減らせて容量削減できるし!」
プロデューサー「主人公は特殊部隊隊員ね!これは面白くなるぞ!」
44:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:44:47.00 ID:K1eRhbiq0.net
>>31
はるか未来に社内で干されて未完品売る羽目になる模様
スポンサード リンク
46:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:45:03.18 ID:MEKzfQA60.net
>>31
まだ有能
54:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:46:03.92 ID:SrwsMAnY0.net
>>31
まだ有能な頃
38:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:43:47.87 ID:muR2Fk5d0.net
有能どころか天才
48:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:45:14.82 ID:9F+I2B8J0.net
これは名プロデューサー
63:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:47:20.21 ID:cRT9NfBE0.net
カービィ新作でるたびやってるけど夢の泉で完成してると思うわ
65:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:47:27.85 ID:YZ670gF90.net
一作目ってGBか?
72:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:48:54.91 ID:CzIiSNP7r.net
>>65
GBのコピー無しの奴
二つ目が夢の泉
88:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:50:27.45 ID:71C697qG0.net
天才
90:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:50:34.77 ID:l/SsOb1Ka.net
133:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 02:58:37.88 ID:uqlWD5BI0.net
コピー能力提案したのは宮本って聞いたな
145:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:00:45.53 ID:WGAPHalK0.net
ドロッチェめちゃおもろかったよな
215:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:10:21.15 ID:JZnWUdip0.net
コロコロカービィだけは色々ゲームを覚えた今やったとしてもクリアできる気がしない
226:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:11:50.99 ID:KBdGSrwtM.net
タッチカービィすこ
230:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:11:57.10 ID:eoppsV2Wd.net
コロコロはほんまキツい
あれだけは子供向けの難易度じゃない
239:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:13:00.88 ID:7+z1V6wi0.net
スタッフ「ティンクルポポも形になってきたな!」
プロデューサー「この名前はあかんやろ~」
251:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:14:55.99 ID:1v6xAfbFa.net
>>239
344:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:27:40.88 ID:aHIkcU9D0.net
>>251
覚えにくい定期
393:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:35:26.03 ID:XkURqsk0d.net
>>251
ずっと昔からお友達だった気がするよって名キャッチコピーで草
243:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:13:43.26 ID:eelI0OGMp.net
ゴッドイーター 「んほぉ、このシリーズたまんねぇ…」
244:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:13:43.68 ID:zeOt7xey0.net
アドを生み出した功績があるのに空気の3
SDXの前に出てれば…
248:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:14:21.66 ID:/g4UYshD0.net
>>244
最新作で復活したからええやんけ
258:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:15:20.62 ID:Xq6Y1++hM.net
>>244
64あたりまでのこの世界観どこいってん
268:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:16:46.07 ID:z9TKBaFka.net
>>244
右上の奴超かわいいやん
ところでこの鳥なんつったっけ
267:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:16:44.15 ID:pUBuEvli0.net
神かな
273:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:17:30.53 ID:o+IkohDVa.net
1996年には、『夢の泉の物語』以来の大幅なシステムとコピー能力の増強を図ったスーパーファミコン用ソフト『星のカービィ スーパーデラックス』を制作指揮した。
同作品は宮本茂から「横スクロールアクションゲームで二人同時プレイができるようにしてほしい」
との課題を出され[6]制作したもので、ゲームシステムだけでなく、グラフィックも2Dという制約の中で(社員も認めるほど)無駄のない完成度となっており[7]、未だに高い人気を誇っている。
327:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:24:07.89 ID:/g4UYshD0.net
そういや最近のシリーズにボールないな
350:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:28:50.36 ID:GwzFe73ad.net
353:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:29:28.28 ID:YGr05EwM0.net
>>350
ナニコレ新作?
363:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:30:55.09 ID:fIbB2pO2d.net
>>353
GCカービィが中止になった後作ってたやつ
結局これも中止してカービィWiiができた
367:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:31:47.34 ID:xeCHYzMTr.net
ドンッ
0% 0% 0%
ファン「んほぉ~」
372:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:32:59.49 ID:kF/sFYJX0.net
没になったゲームの開発画面ほんとすき
387:風吹けば名無し:2018/10/25(木) 03:34:45.43 ID:sla0FQLpd.net
このシリーズは安定してていいね
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
カービィ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
略して!
ティンp・・・おっと誰か来たようだ
あれスイッチでやりたい
3Dゲームだとdsは画面が小さすぎんだよな
ロロロ、ラララ、ブロッキーあたりは元ネタがいるね
あとは1up取った時の効果音もそのシリーズではお馴染み
(誰だよ…)
≪ ビーダマン、ベイブレードとかいう何故か流行った謎コンテンツ | HOME | PSVRって廃れたな ≫