1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:38:06.441 ID:N1sLvJe3a.net
どうりで怒られるわけだ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:39:09.887 ID:dFAXZ7MyM.net
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:39:59.286 ID:N1sLvJe3a.net
優しい人もいるもんだと思ってたのに
後ろで腕組んでたおじさんが急に怒鳴ってきて怖かった
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:40:57.957 ID:dFAXZ7MyM.net
てゆーかその慣習今でもあるのか?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:41:05.154 ID:Jsa6vx77a.net
そもそもプレイヤー以外が筐体にコイン積むのってマナー違反だと思うけどな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:42:52.943 ID:dFAXZ7MyM.net
>>5
後ろに待ってる人がいるのに連コインするのはマナー違反
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:44:47.147 ID:AvuJ+A2S0.net
>>11
それはそうだけど後ろから100円置かれたんだろ?
それもマナー悪いわ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:54:55.746 ID:dFAXZ7MyM.net
>>17
大昔、そういう慣習あったんだよ
人気ある対戦ゲームでは後ろに並ぶ人がコイン投入口のとこに100円王一枚置いてから後ろに並ぶ
100円玉に名前書いてあるわけでもないのに
マジでハイスコアガールの時代
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:41:13.994 ID:TKZ2F/8tp.net
え?自分にくれたと思ってたの?普通に頭おかしいでしょ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:41:46.121 ID:EfAdmYjOa.net
ゲームってよく分からないローカルルールあるよね
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:41:50.237 ID:N1sLvJe3a.net
プレイ見たチップとかかと
スポンサード リンク
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:42:13.045 ID:b4ueUel50.net
ライブ配信の投げ銭みたいなもんだろあれ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:44:10.259 ID:N1sLvJe3a.net
知らないよ張り紙してよ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:44:16.338 ID:WaCsRnCZ0.net
素直に言えないおじさん
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:43:55.936 ID:GoUCfxYk0.net
クレーンゲームで金積むのはセーフだよな?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:44:26.207 ID:N1sLvJe3a.net
クレーンゲームじゃなくて格ゲーだよ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:44:47.425 ID:rduY1U7zK.net
酷いヤツはコイン投入して待ってる
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:45:01.381 ID:dFAXZ7MyM.net
今でもこれやってんの?
ハイスコアガール見て懐かしいって思った
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:45:11.207 ID:IUtKgEcRx.net
昔スト2でそういうのはあったな
どかすけと
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:48:13.608 ID:0ukHeho1H.net
へーそもそもゲームセンター行かないからそんな文化があるの初めて知ったわ艦これやってみたいけど怖いからいいや
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:56:37.589 ID:dFAXZ7MyM.net
>>22
今はそんなの廃れたかと
ここ数年ゲーセン行ってないけど、コイン置きなんてとっくの昔に見かけなくなった
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:49:14.297 ID:hFvD1Qa+0.net
さすがに廃れてると思うがな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:49:41.371 ID:MZz40cQT0.net
なんでゲーセンて変なローカルルールが残るんだろうな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:52:41.380 ID:XwxuO6Azd.net
かわいい
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 04:54:29.364 ID:rduY1U7zK.net
対戦台文化の為に投入待ちができない
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 05:00:12.066 ID:hFvD1Qa+0.net
取られる可能性あるだろうしな
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーセン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
大抵は席が空いてるし、バトルロワイヤルみたいに次々と人が入れ替わってシバキ合いをする光景は見ないし
ハイスコアガールでも読んで適当にフカしてんだろ
20年前ですらほぼ消え欠けてたルールが今だに残ってるゲーセンなんてあるわけない
つか10年前にはもう日本全国で完全に絶滅してたでしょ
今どき並んでやるようなゲームあんの?
今時そんな繁盛してるゲーセンないよな
デパートのゲームコーナーにしか行ったことがないような奴にはわからんだろうけど
んな事くらいみんな知った上で言ってんだよw
それ、一番乗りで吐き捨てるセリフやぞ…
地元のゲーセンは2000年を境に客が消えていったわ。
≪ ドラクエの主人公が俺だったときにありがちなこと | HOME | ファミコン史上最高難易度のゲームってなんや? ≫