1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:52:27.934 ID:eOybnGIj0.net
やっぱⅣ?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:52:51.051 ID:hfG9NVQL0.net
4か5
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:52:59.587 ID:uqY3D6by0.net
5
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:53:19.626 ID:oSI+0HpAa.net
7がざっくりまとめるのに良さそう
指輪物語みたいに三部作で作るなら4でもよさそう
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:53:53.595 ID:xltCCBAN0.net
4かな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:54:12.823 ID:7i2jjubD0.net
645を3部作で
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:54:14.895 ID:3MYFXDs3K.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:54:18.150 ID:ZSj3+Vxg0.net
5
スポンサード リンク
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:54:57.057 ID:Mc7e9+2YM.net
単品でやるなら8かな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:55:08.181 ID:S1vBnAAda.net
1がちょうどいい長さ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:56:28.760 ID:iTJuiAsf0.net
3も向いてそう
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:56:41.801 ID:Wj41RnpMM.net
一作で終わらすなら5
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:57:13.870 ID:EfP1jw+2d.net
なんかドラマ化するんでしょ?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:58:16.402 ID:Kw6voxbkM.net
5は三世代分の役者用意するのが大変そう
ムドー倒すところまでやって第一部完出来る6
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 12:59:55.426 ID:bUsgLm3Bd.net
Ⅴを3分割で
1部は大神殿から脱出した所で、2部は子供達に石化解いてもらった所で終わる。
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 13:02:46.275 ID:b04iJZr3d.net
5は素晴らしい
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 13:07:52.704 ID:XlZ49NZXd.net
1と2だったらじっくりストーリーをできるな
4はどんどん仲間紹介的に2時間飽きない作りにできそう
3がちょうどよくなるんじゃないか
5以降は2時間に収まらない
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 13:10:36.388 ID:9fdWcWBop.net
4はドラマ
5は映画
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 13:16:16.554 ID:dzPHmLrp0.net
2かな
それ以降は1部だと短いし1はシンプルすぎて物足りない
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
洋画→ポリコレの犬or誰得改変の嵐
何も考えなくても良いってのも映画にちょうど良い
個人的には2で少年少女を主軸にした物語を観てみたいが
ってかスレチだが進撃の巨人がハリウッドで実写映画化されるらしいね
竜王役は庵野秀明。
鍵探しや紋章探しは大雑把に省いて最初からサマルと旅に出てムーンを助けてから船確保してロンダルキア行ってハーゴンシドーとかの流れで。
「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」や「ダイの大冒険」を映画化した方がいいだろ。
映像化してないロト紋がありかな?
外人で本格的なのを、4のDSのCMみたいに作って欲しい!
特に4を熱望!
2の主人公3人とラスボス竜王のチャンポンでやったのが186074で書いたファンジアビデオだ。
特撮。エニックス公式。撮影ガイナックス。Youtubeで見れる。
>この作品が縁でFC版DQ1~DQ4の【公式ガイドブック】に掲載されている武器や防具、アイテムのイラストは
>ガイナックスによって描き起こされることになった。
今尚語り草になってるヘンテコ武器はお前らの仕業かい!
多少それらしいアイテムや地名が登場するくらいか
4とか5とか言ってもどうせ忠実に再現せず改悪してくるやろなぁ。 原作をコロスハリウッドにだけはやらせちゃイカン。
他は短いか長すぎてダメ。
配信クエのエピソード必須になるからな
内容の9割をカットしたダイジェストだけの総集編になる未来が想像できないのか?
海外では違う名称になるかもだけど。
尺あってもトルネコのバイトシーンとか要らんだろ
原作付き映画はどんな良作でもオリジナルアレンジとカットは入る
媒体が変わるってそういうこと
モンハンみたいにならなければ…まぁ許せるかな
これをされると萎えるなぁ
主人公:ひたすら最前線で剣を振り続ける、絵的にも主人公にしやすい
ヒロイン:故郷を滅ぼされる&魔法で動物にされてたという悲劇性
おまけ:主人公とヒロインを際立たせる剣も魔法も半端もの
例えば最初は逃げ腰で頼りないが、徐々に大器になっていく系のキャラは国内でも海外でもウケてる 海外で言えばホビット枠
≪ プレステミニの収録タイトルwwwww | HOME | スーパーマリオシリーズで打線組んだ ≫