1:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 15:59:25.66 ID:pGkovvdk0.net
言い表せれないけど何か不気味だった記憶がある
分かる奴おる?
2:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 15:59:58.55 ID:fllMEIU1a.net
ドンキーの方が不気味やろ
3:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:00:37.47 ID:Sx6EsjLMp.net
城の静かな感じは怖かっただ
4:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:00:47.71 ID:3/5PYnr/M.net
わかるで
なんか無機質で孤独感を感じるよね
5:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:01:21.53 ID:FNGTXQd80.net
バンカズの方が
6:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:01:25.15 ID:hexmc2si0.net
絵の中に入るとは言え無人になった城だしな
7:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:01:44.69 ID:FNGTXQd80.net
当時は綺麗に見えたんやで
今みるとアレだが
11:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:03:33.76 ID:3/5PYnr/M.net
>>7
嘘やで
当時から凄いけどまだ汚いポリゴンって思ってたで
8:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:02:10.53 ID:K2oe2Qqs0.net
マリオ64に不気味感はないな
9:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:02:16.71 ID:5tOaMAcS0.net
スーパーマリオRPGの方が不気味だろ
10:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:02:26.73 ID:XvBNvqbna.net
他のマリオシリーズと違って3Dだから不安になる
12:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:04:02.54 ID:3c/Bd0BTd.net
昔のゲームは基本そんなもんやろ
13:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:04:04.36 ID:kZkdXCqR0.net
夜は怖くてできなかった
15:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:04:25.53 ID:KWkSamXw0.net
被ダメージの声が痛みを喜んでいるような不気味さがある
18:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:05:27.22 ID:Oqsfw5BR0.net
ヨッシーストーリーが怖かった
19:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:06:35.91 ID:VFPESRTsd.net
マリオってそもそもが不気味じゃん
ファミコンの頃から
20:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:06:48.11 ID:DrtLsiIya.net
わかる。プレイ途中でなんか急に身震いして2階の窓から飛び降りたことある
21:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:07:11.77 ID:1wcbkrB70.net
ゼルダの方が不気味かな
22:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:07:16.18 ID:pGkovvdk0.net
マグマにケツ突っ込んだときのマリオのリアクションも不気味だった
「何笑ってんねんこいつ…」ってドン引きやった
41:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:12:51.45 ID:KUdTamfya.net
>>22
パニック起こしてまたマグマに突っ込んでいくアホさきらい
23:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:07:34.41 ID:Ap/b3STt0.net
そもそも無人のミステリーな城やしな
24:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:07:34.88 ID:73psc9j6d.net
64ゲー独特のシーンとした不気味感
誰も居らん城にデカい絵だけ飾られてるとか
30:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:09:00.14 ID:pGkovvdk0.net
>>24
そのくせやけに愉快で堂々としたBGMなんだよな
43:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:13:06.08 ID:pCNpfrUi0.net
>>30
無人のテーマパークで陽気な音楽だけが流れてるような不気味さがあるよな
スポンサード リンク
45:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:13:43.91 ID:pGkovvdk0.net
>>43
わかるぅ!
25:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:07:45.72 ID:pCNpfrUi0.net
74のゲームは全体的に暗いよな
26:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:08:08.88 ID:0ZbksVjd0.net
子供の頃一番怖かったのは水浸シティ
27:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:08:10.41 ID:zh66pfC90.net
よく考えると城の中でしか動いてないから閉塞感がある
28:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:08:17.25 ID:1wcbkrB70.net
ホッホホー
29:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:08:44.25 ID:sVxydjYt0.net
他の死に方やダメージは多少コミカルさがあるのに
溺死だけ妙にリアル
31:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:09:05.39 ID:1wcbkrB70.net
ウワァー
32:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:09:27.53 ID:692uCrisp.net
無人の街とか城はどんなゲームでも怖いわ
34:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:09:46.21 ID:9dpece9va.net
キノピオ全員壁に閉じ込められてるからやろ
35:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:09:51.34 ID:Qo3Jbh060.net
カービィは基本全ての作品で暖かみがあるから凄いよな
36:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:09:52.67 ID:DZDg5RPAd.net
鉄球が2Dなの不気味だったわ
37:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:10:21.25 ID:/qNQzJv00.net
ドッスンに潰されて紙みたいにぺしゃんこになっても3ダメージしか食らわないっておかしいよな
38:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:11:10.52 ID:kC2EjgR60.net
海ステージの言い知れぬ恐怖感
ウツボも怖いけどあの海の深さと窒息する恐怖がすごかった
39:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:11:11.58 ID:Cu038ia4a.net
出口の無い水槽みたいな所で赤コイン集める隠しステージ息苦しくなる
40:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:11:24.41 ID:PnPa3NEba.net
ガキの頃スター足りない時に出るクッパの笑い声がマジで怖かった
あと無限階段と階段にいるテレサ
42:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:13:02.87 ID:n2MOKKBGM.net
ボンバーマンヒーローの方が不気味だわ
44:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:13:41.55 ID:QUcSt3BVd.net
90年代後半のローポリが1番ホラーに向いてた
TESシリーズもこの頃の作品が1番的が怖い
46:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:13:49.08 ID:4vQ9yNCdM.net
ローポリだから
47:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:14:06.58 ID:wJTS4ZslM.net
このステージがやたら怖かった記憶あるわ
48:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:14:37.41 ID:q7JmD6saM.net
むしろ汚いから怖さが増したんやで
49:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:15:05.61 ID:JCuD99CPa.net
下手くそすぎてスターコンプ出来なかった
50:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:15:26.44 ID:DHjrEsVa0.net
ウツボほんま無理
今見てもゾッとする
なんやあのデザインは
51:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:15:43.31 ID:rbufavUWa.net
マリオサンシャインの空きビンの中で赤コイン集めるステージの雰囲気すこ
52:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:15:44.69 ID:lhe+KD2Td.net
水が上下するステージが怖い
53:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:16:02.19 ID:PnPa3NEba.net
この頃のゲームの敵って不気味なのが多かったな
時オカとかヨッシーストーリーの敵はバイオより気持ち悪くて今でも鳥肌立つわ
54:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:16:25.94 ID:Qo3Jbh060.net
ゴールデンアイもヤバいよな
55:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:16:57.98 ID:0bSajoH00.net
城の音楽怖いわ
56:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:17:12.10 ID:Bpq0Ijgk0.net
人喰いピアノがベタだけどドキッとする
57:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:17:49.20 ID:x2T8Rimv0.net
孤独を感じてたわ
58:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:17:50.50 ID:kpqckgEE0.net
ピーチ城のてってってって↓て→て↗て↑
ってBGMがすでに怖い
59:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:17:52.25 ID:pydifsbVr.net
みずびたシティーは水没した文明感あるから怖いんかな
60:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:18:47.47 ID:D0LNaiVua.net
城の誰もいない感じとかな
62:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:18:51.39 ID:KUdTamfya.net
ピラミッドの中結構すき
63:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:19:17.20 ID:hKT7LgLbd.net
ヨッシーストーリーは気味悪かったな
面白いっちゃ面白いけどアイランドの雰囲気期待してたからちょっとビックリした
64:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:19:21.54 ID:Sv5rgoPBa.net
めちゃ難しくて攻略本買ったわ
初見でスムーズにクリア出来るやつなんかそうそうおらんやろ
65:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 16:19:34.68 ID:GLVX4l04a.net
マリオカート64のクッパキャッスルも怖かったわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
マリオ マリオ64
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ エンディングで死ぬほど感動したゲーム | HOME | むしろクリアしたファミコン書いてけ ≫