1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:22:59.78 ID:2rsLhuK50
あんなに連射できねぇよ…
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:23:50.30 ID:ATl74dvjP
上に打ち上げて放物線重力どーのこーの
ないから
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:24:43.89 ID:wiDhzty/0
弓だけに限った話じゃないよね
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:25:16.16 ID:jC7Tu8Sr0
弓道部が動く標的に当てるなんてムリ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:36:34.10 ID:8HGP6jre0
>>4
お前扇やったことないの?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:37:48.69 ID:jC7Tu8Sr0
>>17
あるわけないだろw
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:26:05.83 ID:B2TMq85Z0
ナナリー使えねぇなぁ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:26:26.78 ID:a++zfLz50
剣道部だけど超級部心は残とかできねえよ
バイク乗ってるけど300キロで走ったりビル登ったりできねえよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:26:46.05 ID:5iGkcbYp0
射ァー!!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:28:46.43 ID:l21Ly5Se0
おっ○いガードは萌える
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:30:32.60 ID:9ebnTZIh0
Fateか
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:31:34.20 ID:Uq4weksy0
一切切れ味落ちない、歪まない刃物
毎回同じ軌道で飛び、照準した場所へ必ず当たる飛び道具
疲労が威力に関係ない肉弾攻撃
どんな傷も致命傷にはならない肉体
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:33:12.89 ID:7PV1IuOI0
ゲームの弓ってほとんど和弓じゃないじゃん
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:36:13.78 ID:vnQDfaMr0
手の内なってない
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:42:57.06 ID:9P09fpg/0
でも源平合戦で弓使って軍船沈めたんでしょう?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:47:31.95 ID:KfiUD4Wl0
多勢に無勢で弓でも弾幕はればどうとでもなるんじゃね?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:49:10.69 ID:o7TjHA6v0
剣道部は生涯に渡ってなんか変な思いをしながらJRPGをしなきゃなんないんだぞ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:52:05.94 ID:5IKRVo5oP
>>21
今の剣道は実戦をほぼ完全に無視したスポーツだからRPGの剣とはほとんど関係無いと思う
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:02:58.12 ID:o7TjHA6v0
>>26
モンハンの太刀とか見てるとさ、うん......
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 10:12:42.25 ID:X9K3WxnxO
>>26
割とそうでもないみたいよ 下手に剣術やるより実戦的だってさ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:50:32.38 ID:ekmxvEQP0
数本同時発射した時の虚しさ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:50:42.19 ID:mZryx21wO
和弓ヤバいもんな
西洋の軽いクロスボウレベル
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:10.50 ID:CA1cSM/r0
的転がして射抜いてたよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:58.90 ID:7bwC+FDP0
弓道って実践で全く通用しないだろ
剣道もだけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:52:30.58 ID:NH1BDh1c0
弓がえりできてないやついっぱいいるよな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:55:59.16 ID:DDkDMb0UO
燃えた布が付いた矢で木造舟燃やすぐらいならできるんじゃね?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:58:05.73 ID:Yp5t8VIt0
居合いやった事あると、すげえ長い刀なのに鞘が普通の物を見た時、どうやって抜くんだろうとか思ってしまう
居合いやった事なくてもそう思う奴は少なくないだろうけど
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:30:44.74 ID:Jb0T7nkIP
>>29
それより納刀の微妙さにいちいち変な気持ちになる
アニメにしても時代劇にしても殺陣は頑張ってても納刀だけはみんな適当過ぎ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:59:39.82 ID:RaCM+VWN0
あんな軽々しく引いて…何kgの弓なんだよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:00:30.58 ID:Gi9bsxiSP
>>30
500㎏
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:01:02.18 ID:l5NKRf/40
アベンジャーズ見たら発狂しそうだな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:39:32.24 ID:dhKAjltW0
>>32
弓道歴9年だけど、ホークアイはかっこいいと思いました(^q^)
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:13:57.49 ID:dBuXimsL0
サモンナイトの主人公の一人である籐矢が剣道部なのに竹刀を実戦で使えなかったのは普通のことだったんだな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:19:33.91 ID:LxeggMzF0
流鏑馬の難しさ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:21:25.47 ID:8aSvQSm10
モンハンの拡散弓とか半端ないだろうなww
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:30:51.19 ID:NSLDXlpb0
あの火縄銃をマシンガンのように、、、
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:36:32.23 ID:2rsLhuK50
モンハンの拡散や連射はどうつがえてんだよ…
あと早気にもほどがある
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:53:53.97 ID:oeSHuN/e0
実銃撃ったことないけど、拳銃弾被弾すると空中浮遊し始めたりとかねえよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:02:12.44 ID:aPpFXca/O
弓道部じゃないけど
FEで
てつのゆみ
はがねのゆみ
ぎんのゆみ
しなりとか重さ想像すると、鈍器として使った方が良さそうに思う
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:10:33.00 ID:tBiVrVdN0
>>43
弦の材質による強度と重さなんじゃないか?知らんけど
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:15:10.96 ID:2rsLhuK50
全部曲がったまま戻らんくなりそうだなw
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:18:44.16 ID:87NeHT5M0
↑ここまでも↓ここからも弓道未経験
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:20:57.61 ID:rgppR93V0
いっぺんに5本くらい打つのも無理なん?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:32:49.56 ID:2rsLhuK50
>>47
例えば一本の弦に縦に四本矢をつがえるとする
一本だけならまだしも四本全部の狙いをつけようと思ったら相当狙わないと無理
ましてや素早く人間サイズの的に中てるなんて以ての外
あくまで和弓な
アーチェリーはどうなんだろうな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:23:22.49 ID:Z1fHlxg8O
THE・関ヶ原は結構真面目に弓射ってた
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:24:53.88 ID:N4WvqIFc0
左手親指つけねからもげるんじゃねぇかと
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359238979/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
弓矢撃った反動で宙に浮くチェルシーという娘がおってな・・・
それに比べりゃ銃撃浮きなんて
あと和弓洋弓も矢を放った後に弓が反対方向へ回転する所まで描写してる作品は見たことないね
むしろそうでなくちゃ矢はまっすぐ飛ばないのに(たゆむのはまた別の話)
海外の短弓なら連射できるみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=2zGnxeSbb3g
ttp://www.youtube.com/watch?v=2yorHswhzrU
素人でもそこそこ簡単に引ける。あのエネルギ-はどこからきてんのか不思議でならない。
エルフのせいや
それ間違えてるとなんか悲しくなるわ。
連続攻撃も疲労するからできなかったり威力が落ちたり
まー弓に関しちゃあの程度の距離で弓なりの軌道なんぞ関係あるかいとは思うw
剣だって数キロあるだろう得物を棒切れみたいにブンブン振り回すし
だから武器として扱うのは間違い。実際戦のときは長弓つかってなかったし。
ムキムキでもボディビル選手と格闘技選手くらい内容が違う。
そもそもしなるだけの竹みたいな奴でそんなに飛距離が出るわけが無い。洋弓のしなる部分は薄い木の板を重ねてある(リムというパーツ)和弓で距離飛ばそうと思ったら相当しならせて大分角度つけて撃たないといけない。これだけ撃ち出す力に差がある。
それなのに和弓がクロスボウ程威力があるとか妄言も良いとこ。
的中の正確さは和弓が前述の距離で的に当たること自体に拍手が起こるレベルの精度。アーチェリーは前述の距離で的の中のCD大の部分に当ててようやくなかなか上手いレベル。
実際にやってるとこんな感じ
重きをおく○
よく間違えるやついるから注意な
≪ ドラクエ7リメイクは石板探し簡単になるらしいけど… | HOME | 初めてオンラインRPGの存在を知った時に思ったこと ≫