1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:19:35.956 ID:C7BEaq6F0.net
網羅したいんだがどれぐらい時間かかるかなぁ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:20:44.633 ID:l/PXNbTv0.net
プレイしないで買うだけ?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:25:23.239 ID:C7BEaq6F0.net
>>2
もちろんプレイするよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:21:39.174 ID:FfhuVTiFa.net
自分もスクウェア系の昔のRPGやりたい
アーカイブスでやるとロード時間が減るとかあるのかな?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:26:18.174 ID:C7BEaq6F0.net
>>4
分かるスクウェア全盛期が羨ましい
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:22:24.530 ID:jTdPLOuh0.net
昔のRPGとか今やるとくそつまらんよ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:27:26.348 ID:C7BEaq6F0.net
>>5
そうなんだよな今遊んだらドット絵のSFCはなんとかなってもPSはクソ辛そう
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:24:55.502 ID:hb2mLLAT0.net
1作品平均24時間クリアとしてその期間の名作と呼ばれれるRPGは多分100作ぐらいだから2400時間ぐらいじゃね
3か月ちょい寝なければイケる
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:35:11.495 ID:C7BEaq6F0.net
>>6
半端ねぇ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:28:28.873 ID:Tp26k1HDd.net
MOONと幻想水滸伝とワールドネバーランドは未だにやってる位好き
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:37:57.929 ID:C7BEaq6F0.net
>>10
前二つは絶対やる
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:31:07.461 ID:i/8Sf4dp0.net
幻水は新作はいいからリメイクしてほしい
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:31:45.465 ID:kbpSYG9q0.net
ps1は今やるときついかも
3Dアクションは特に
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:40:14.002 ID:C7BEaq6F0.net
>>12
FFも辛そう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:32:54.785 ID:dp8wu6t/0.net
マリオRPGとかいう神ゲー
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:43:24.674 ID:C7BEaq6F0.net
>>13
絶対やる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:33:40.061 ID:8A+jM8O90.net
SFC版のメタルマックス2とRはやっとけ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:44:15.612 ID:C7BEaq6F0.net
>>14
メタルマックス難しいわ…
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:49:44.311 ID:8A+jM8O90.net
>>23
投げ出されるから難しく感じるけど賞金首を値段順に追ってきゃ丁度いいぐらいのバランスだからへーきへーき
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:38:07.372 ID:TG2C4TUr0.net
スターオーシャンセカンド
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:45:06.837 ID:C7BEaq6F0.net
>>17
3を先にやっちゃったよ…
スポンサード リンク
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:46:58.729 ID:8JHQtdDX0.net
>>24
関係ないからやるんだぞ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:54:23.093 ID:C7BEaq6F0.net
>>25
確かに関係なかったわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:39:50.767 ID:+GK/2M2y0.net
マザー
ロマサガ
クロノトリガー、クロノクロス
FF
DQ
ポポロクロイス
テイルズ
メタルマックス
うーん大学時代全部使うだろうな・・・
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:51:38.026 ID:C7BEaq6F0.net
>>19
FFとドラクエだけで時間を見つけてプレイだと4年はかかるな
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:40:54.887 ID:mYqydEZP0.net
この過去にさかのぼってジャンル把握しようとする気質の持ち主減ったなあ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:53:26.850 ID:C7BEaq6F0.net
>>21
RPGはいいものです
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:54:49.918 ID:OFkIsNKI0.net
UltimaやWizardryはやらへんの?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:01:10.192 ID:C7BEaq6F0.net
>>30
ウィザードリィはもういいかな…ウルティマは名前しか聞いたことなかった
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 04:57:45.592 ID:LicQCSLtr.net
1ヶ月1本RPGとか製作者もプレイヤーも頭おかしくなる
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:04:50.295 ID:C7BEaq6F0.net
>>31
納期に追われ続けてたとかは聞く
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:00:39.553 ID:uK/IneZM0.net
ラブデリック系は良いぞ
moon、LOL、UFO
この3作は抑えておくべき
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:06:42.241 ID:C7BEaq6F0.net
>>32
moonやマザーは今やっても大丈夫なゲームの筆頭だよなぁ
CGポリゴンはきつい
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:01:07.662 ID:sdwOr/ua0.net
ロード時間でもだえると思う
アーカイブスで古い格闘ゲームやったら普通に読み込み時間が1戦ごとに20-30秒かかった
当時はまったく気にならなかったのにな…
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:08:09.252 ID:C7BEaq6F0.net
>>33
だよなぁ画の粗さの次に嫌になる要素だと思う
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:22:46.676 ID:6lOHWthtK.net
>>33
ネオジオCDの実機レベル
何てゲーム?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:01:23.545 ID:J7nirmnp0.net
昔のRPGは移動速度とか戦闘システムとかがモッサリしててキツい
評判のいいクロノトリガーとかロマサガとかやってみたけど
しんどくて最序盤で投げてしまった
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:10:02.737 ID:C7BEaq6F0.net
>>35
ランダムエンカウントもやばいだろうな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:05:59.303 ID:nNm1cMzid.net
ゼノギアス
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:11:42.772 ID:C7BEaq6F0.net
>>37
よく聞くけど巨大ロボットモノ好きじゃないんだよな
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:07:44.986 ID:bqqOS7/Fr.net
「村人にふさがれて移動できなくなる」
とか普通にあるからな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:07:55.148 ID:OFkIsNKI0.net
PCEの天外と桃伝もやろうじ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:14:03.084 ID:C7BEaq6F0.net
>>40
無理だ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:09:36.394 ID:QFj5kYQe0.net
PSのパラサイトイヴシリーズはオススメ
パラサイトイヴ2はラジコン操作だから難ありだけど是非やってみて欲しい
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:16:04.114 ID:C7BEaq6F0.net
>>42
例のシャワーシーンは素晴らしい
PS時代とは思えない
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:10:00.292 ID:rmyOxtg90.net
やり直してみたら自分の劣化具合に驚きが
まさかFFやペルソナやメガテンレベルでさえ無理になってるとは
ドラクエがありがたいこれならなんとか
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:15:15.389 ID:+GK/2M2y0.net
てか面白いのはRPGだけじゃないぞ
メタルスラッグとか魔界村とか天地創造とかゼルダとかパワプロパワポケとかメタルギアソリッドとか
あとなんだかんだでマリオも面白い
ゲーム好きになるとニートになるぞw
後他にはギャルゲー工■ゲーも名作が山ほどある・・・
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:24:44.139 ID:+GK/2M2y0.net
SFCやるなら
ガイア幻想紀と天地創造はやるべきだな
ダークソウルと大差ないくらい面白いと言える
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:33:36.835 ID:C7BEaq6F0.net
>>52
マジか期待半分でリストに入れた
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:25:58.772 ID:dA3UtRmLa.net
バロック歪んだ妄想面白いよ
俺屍も面白いけど今ならリメイクのほうがいいよ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:44:58.687 ID:C7BEaq6F0.net
>>53
めちゃくちゃ怖そうバロック
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:27:30.928 ID:dA3UtRmLa.net
RPGじゃないけどアジト3なんかも面白いよ
PSは今でも楽しめるソフトいっぱいだよ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:29:40.265 ID:dYRZyPJv0.net
タクティクスオウガはやっとけ
SRPGだけど
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/06(火) 05:33:28.420 ID:JNFWyOYKr.net
>>55
当時すんげえ楽しかった記憶あるのに、最近プレイしたら「敵もレベル上がる」ってのがどうしても無理だわ
何なんだろこの違いは
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
SFC PS RPG
スポンサード リンク
・
アイドルがくら寿司に行った結果wwwwww
・
近所のお姉さん(23)「男の子って、こういうのが好きなんでしょ…?」 (※画像あり)
・
【画像】オタクが女先輩をホテルデートに誘った結果がこれwwwww
・
【朗報】磯野波平さんのデスク、断捨離仕様wwwwwwwww
・
女ウケ最高のLINEスタンプ wwwwwww
・
「これ、辞めて本当に良かった……。」って習慣
・
キラーマシンが3からデザインが迷走してるから俺が考えた!
- 同カテゴリ内最新記事
!記事内下部>
テイルズはSFCで
ゼノなんたらでPSでくらいか
≪ ドラクエモンスターズ新作開発決定、主人公は11よりカミュとマヤ スマホ版テリワンの発表も | HOME | 【悲報】アンダーテール 、あまりにも難しすぎる ≫