1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:36:29.004 ID:xKZGTRIP0.net
プレイヤーに嫌がらせして何か面白いの?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:38:29.564 ID:krpFOrYA0.net
なんか意図があるんだろう
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:39:35.113 ID:nBbXqej9d.net
例えば?
戦闘する度に目押しが必要とかか?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:07:22.566 ID:xRM2CC7nr.net
>>4
ポケモン 仲間呼びされて2体いる間は捕獲不能
イルルカ3D 鍵の再使用制限時間
その他ドラクエモンスターズ メタルエリアに関する様々な制限
様々なRPG 複数回クリア特典
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:40:02.268 ID:RSWBixGy0.net
ウィンキー時代スパロボかな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:41:38.476 ID:atIM4AVA0.net
極端にいえばボタン一つおしたらゲームクリアになるゲームやりたい?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:43:12.945 ID:xKZGTRIP0.net
>>6
めんどくさくてゲームクリアする気すらなくなるようなゲームよりは
ボタン一つでクリアできるほうがマシじゃねーの
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:44:37.292 ID:W46u2N+P0.net
一定のストレスを与えることでストレスを克服した時のカタルシスがうんぬん
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:44:37.627 ID:xu0gEA3S0.net
ニアオートマタとか?
結局、作り手のやりたいことをやらせてるってのが主じゃない
スポンサード リンク
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:45:31.332 ID:7tRp78WUM.net
めんどくささからくるストレスから解放された時の快感を体験させるため
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:45:49.407 ID:6hqz8gvf0.net
武器の耐久度
腹の満腹度
朝昼夜システム
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:45:55.006 ID:UU49F31U0.net
めんどくさいのが醍醐味なゲームもある
収集ゲーとかそれ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:46:57.800 ID:HxKYSUFY0.net
スパロボαに出てくるマクロス7
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:48:40.739 ID:krpFOrYA0.net
ドラクエ6で頻繁にダーマに通わざるをえないとかそういうやつか
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 01:52:40.963 ID:/Ghlf8wtK.net
シャドウハーツのマリスは世界観に合わせたシステムだから納得できたな
面倒が嫌なら●ねって話だ。まあクソ面倒なんだけどさ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:00:27.526 ID:nBbXqej9d.net
ニーアオートマタのカスタムチップみたいなのはどうなんだろうな。
限界のある枠に色んなチップ詰め込むから、同じ機能でも効果の高いやつでは枠が足りなくなるからと効果の弱いやつも出番がある。
効果の強さが同じものでも使用枠が少なく済むものが作れれば差し替えたり。
戦闘特化、探索特化でチップ内容もがらりと変わる。一応3セット作れるが、キャラも三人いて共有だからこれまた難儀する。
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:09:48.189 ID:xu0gEA3S0.net
>>16
チップは別にいいんじゃない
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:00:51.941 ID:3i9J7Sun0.net
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:11:14.993 ID:qn5XRbPV0.net
ベセスダゲーとかMODで便利にしすぎると一瞬で飽きるからな
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:20:59.914 ID:xRM2CC7nr.net
モンハンは面倒くささの塊
同じモンスターを何度も倒してようやく一式揃えても
上位に上がったらまたちょっと動きの変わった同じモンスターを何度も倒す
素材集めも一緒 上位に上がったらドラグライトもゴミになる
でもそれらを否定することはモンハンを否定すると同義
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:22:14.504 ID:4suBV3TBM.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:24:39.101 ID:xRM2CC7nr.net
>>22
ユーザーのムービーばっかりっていう声に応えたんだろうけど
面倒なだけだな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 02:29:59.756 ID:s8l27i9r0.net
ここまでスタミナ制の話題が出ないのは
ソシャゲやる層が居ないのか受け入れてるのかどっちだ?
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
よっしゃ!じゃああの通路に岩を置いて遠回りさせたろ!」
コマンド入力の難易度が上がりますけど?
後は武具の鍛冶がミニゲーム風とか
牢屋に入れられて一時的に装備没収。
ツクレーヌやる方がマシなレベル
映像作品でも見てろよ
素直に欲しいもの選んで買えるようにしろって思うじゃん普通
まさか、企業の儲けがーとか売る側の都合考えてゲームやってるバ力いないだろうし
ガチャに関しては今さらツッコまんでも大抵の人はそれと同じ認識やし
スレ内の序盤を読んでも理解出来ないなら諦めなさい
痕跡探し
寿命、老衰
レベルup時のステータスアップがランダムのシステムだと途中で気付いた時
そこの境界線が難しい。
もはや最終的には好みだからな
まあ中にはさすがにこれはアカンやろ!と叫ぶくらい酷い仕様のゲームあるけどw
ほぼ毎作、機能してるのかが不明のステータスがある
そろそろ実感できるくらいの効果を頼むわ
意気揚々と煽りコメント書いたのに、時が遅すぎて完全にフェードアウトw
それ書くならもっと早く書いとけよw
モンハンを装備作るためにやってるなら今すぐ辞めた方がいい
モンスターを狩るためにやるんだよ
≪ ZOZOとポケモンがコラボ。人気の3キャラ「ピカチュウ、イーブイ、ゴーリキーセット」登場 | HOME | スマホ版テリーのワンダーランド楽しいンゴ ≫