1:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:01:21.55 ID:OrssjOOIp.net
あれ以上小さくするとちっちゃすぎて操作できないもよう
2:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:01:36.80 ID:Ttb5JF8C0.net
デカゲームボーイ
5:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:02:11.44 ID:DElYq+XWa.net
ゲームボーイは50個ぐらいゲーム入れてね
6:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:02:47.07 ID:rr0tTYMN0.net
ゲームボーイカラー起動したけどライトが無いから画面が暗くて全然見えん
7:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:03:32.58 ID:tJfQveASa.net
>>6
わかる
よくあんなんでやってたわ
8:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:03:45.16 ID:nc1xnXjS0.net
ミニPSPは出せそう
12:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:04:15.64 ID:etqcKVoqa.net
>>8
スライド式にすれば完璧やな
9:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:03:48.11 ID:n58sQ8IG0.net
ミクロ「せやな
10:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:04:10.15 ID:8URlx8SA0.net
ミニPCエンジンまだか?
28:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:07:26.53 ID:/1bSs8RA0.net
>>10
ミニPCエンジンLT出して欲しい
34:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:08:25.91 ID:yHhDWPyoM.net
>>28
あれをミニにするとCD-ROMにセットできないだろ!
13:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:04:24.36 ID:Z21eYEKbM.net
14:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:04:30.08 ID:weTfcFaKp.net
ミニ鉄騎を出せ
15:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:04:37.83 ID:37zQ40Fs0.net
ゲームボーイポケットでええやん
スポンサード リンク
17:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:05:15.87 ID:OgwALvtYa.net
逆にデカゲームボーイ出せばいいのでは
18:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:05:36.43 ID:DElYq+XWa.net
ミニバーチャルボーイ出たら欲しい
19:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:05:57.85 ID:IJnNy1e10.net
昔ゲーム屋の店頭にめっちゃでかいゲームボーイあった気がする
あれ売れば買う人おるやろ
24:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:06:30.18 ID:fPyHx7uY0.net
>>19
クソ懐かしい
21:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:06:13.47 ID:gN7Ow9pp0.net
ミニスーパーゲームボーイでええやろ
22:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:06:19.11 ID:weTfcFaKp.net
よく考えたらこれと同じだしいけそう
23:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:06:25.66 ID:UBqC57+u0.net
昔ガチャガチャにゲームボーイちっちゃくしたデジタルウォッチあったよな
25:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:06:36.99 ID:cLi7HRNSM.net
ワンダースワンミニならギリギリいけそう
26:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:06:49.31 ID:HnJWtDkA0.net
ボーイじゃなくせばいいんじゃね?
27:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:07:20.93 ID:eYlfhAPo0.net
みんなゲームができるゲームボーイ持ってる中、俺は画面が水の中になってる輪投げをゲームボーイでやってたからな
29:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:07:33.62 ID:1/lbYeuY0.net
ゲームボーイポケットのサイズにすればええやろ
30:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:07:37.55 ID:qYABjtLZ0.net
31:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:07:39.59 ID:gMmXBioZ0.net
普通にスマホに移植して何百円とかで売ればええやろ
32:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:07:53.91 ID:Mz1SzFVV0.net
ミクロあるやん
33:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:08:07.98 ID:80gGZIczp.net
ゲームボーイミクロがあの大きさなのになんでゲームボーイは無理なんだよ
できるやろ
35:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:08:43.08 ID:c46NmL/K0.net
ミニゲームウオッチの方がやりたい
36:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:08:45.33 ID:tJfQveASa.net
pcエンジン出したとしてラインナップは?
とりあえずカトケンと桃鉄とワルキューレかな
39:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:10:00.20 ID:puz/JFaYM.net
>>36
ダンジョンエクスプローラーは絶対必要
5人で遊ぶぞー!
37:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:08:46.04 ID:x4USPDmz0.net
ミクロってまだプレミア付いてるんか?
38:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:09:46.63 ID:hqiKouE80.net
もう少し小さいサイズにして液晶を見ながらプレイするんやなくて
テレビに繋げてプレイする様にするとか
40:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 18:10:25.21 ID:gMmXBioZ0.net
>>38
スーファミでできるようにするスーパーゲームボーイってのがあったなぁ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲームボーイ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
個人的にはサガかゼルダか
ただそれを懐かしいと買うやつらが老眼になってるだろうから売れない
こういうタイプの玩具はすぐに家の中でインテリア化するからな。
ガッチリとゲームで遊びまくるモノというよりはコレクターアイテムよ。
他にやるゲームが無かったらミニゲームボーイやるけどね
まぁそんな事は無いだろうから優先順位は低くなるだろうけど
あれはミニとは言えないぞw
でかいぞ
認知度の高いゲームを20本くらい内蔵しててカセットは挿さりません+今時のキレイな画面だったら外形なんざ拡大されてたって商品として成り立つんじゃないか
や、本数は別にもうちょっと少なくてもいいけどさ
まず何がミニなのかわからん、まぁミニの名を無くすならいけるけど
GBポケットくらいのサイズで、
見た目が初代と同じならどうだろうか
それくらいならアリじゃね?
≪ ドラクエやったことない人でもスライムぐらいは知ってる、ポケモンやったことない人でもピカチュウくらいは知ってる | HOME | 三大RPG状態変化 「毒」←わかる 「麻痺」←まあわかる「眠り」←??? ≫