1:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 12:30:36.50 ID:+Vvg+23k0.net
そんなに良かったか?
2:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 12:33:48.37 ID:6HLz/tK10.net
よかったけど?
5:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 12:38:44.75 ID:bvRvxsqK0.net
最後までやった後の達成感はここ数年のゲームで一番
8:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 12:43:19.72 ID:fNUnjPOCp.net
完全新規IPで100万以上出てるんだろ?
22:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 13:18:30.63 ID:9ZA0nsEbd.net
良かったぞ
28:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 13:23:01.51 ID:Wy3VWRHta.net
無駄にフォローしてるわけではないが、シナリオの横の絡みやクリア後の要素がもう少しあれば1作目としてほぼ完璧だった
DLC出して欲しかったくらいだがドラクエの件といいスクエニはDLCを出さないことが美徳と考えてる節がある
オクトラの場合はクラシック風のRPGだから単体で完結することを良しとしたのかもしれんが
30:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 13:27:46.15 ID:TI6cbyAB0.net
せめて二周目だけでも実装してたら今も遊んでた自信はある
35:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 13:31:49.02 ID:iRLJEfUy0.net
すまん、近年のスクエニゲーで一番面白かった
38:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 13:34:06.50 ID:jMPBbTaf0.net
オブザイヤー候補にもなってたろ
スポンサーリンク
39:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 13:34:54.26 ID:Uyghg7v90.net
50時間ぐらいはクリアに掛かったしなんの文句もないわ
46:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 13:40:04.53 ID:8yTGNP+k0.net
ふつーに楽しんでプレイしたし評価高いけど
クリアしたらある程度以上話を展開しづらいから語られてないだけであってな
続編とか出ないとこんなもんでしょ
47:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 14:06:46.51 ID:akH6fY8l0.net
派手さがないからな
56:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 15:17:27.93 ID:znEwSLAr0.net
ストーリーの導入が悪過ぎる
2章までに投げた奴相当いるだろ
69:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 15:53:04.00 ID:zOPvP30h0.net
最初の数週間、ずっと品切れだったからな
もったいなかったよな
完全なチャンスロス
76:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 16:14:40.92 ID:rF2zNK8xa.net
初回分すぐはけて、世界累計100万突破した新規ソフトだよね。
82:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 16:20:27.54 ID:clwslpmQ0.net
霧とか暗めのエフェクトで画面が見にくいのと
とりあえず出てくるキャラが裏切りまくるワンパターンなシナリオ以外は
そこそこ面白いRPGだった
92:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 16:57:13.11 ID:Vvs74Qrs0.net
昨日買ったばかりだ
正月に遊ぼうと思ってまだ始めていない
97:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 17:24:59.36 ID:dZZxfgM80.net
オクトパストラベラーはここ最近のスクエ二のゲームで一番面白かったぞ
103:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 23:44:36.30 ID:RC1ortuy0.net
音楽が特に素晴らしい。グラフィックはもっと頑張れ。
システムは悪くないが、ゲームバランスがいいとは思わない。
プリムロゼのストーリーがとにかく悲惨。
104:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 23:50:11.22 ID:SzmRPWje0.net
全員の個別ストーリーが終わったら全員で挑むストーリーがあるとおもってたがそうでもなくて残念
無駄な設定が多いのは次回作への布石か?
105:名無しさん必死だな:2018/12/23(日) 23:51:39.82 ID:RC1ortuy0.net
>>104
一応ありましたけど
109:名無しさん必死だな:2018/12/24(月) 00:12:20.67 ID:QkveiCwG0EVE.net
音楽は本当に良かった
個人的には3つめの雑魚戦の音楽は好きだった
グラフィックはもう少し綺麗にしてほしかったかな
あとは普通、そこまで持ち上げるほどでもないな
111:名無しさん必死だな:2018/12/24(月) 00:25:45.49 ID:E7icPEiV0EVE.net
雑魚戦がだるかった
118:名無しさん必死だな:2018/12/24(月) 07:20:40.39 ID:EaXeFur50EVE.net
懐古趣味なゲームだけどエフェクトだけ凝ってた
159:名無しさん必死だな:2018/12/25(火) 04:32:19.12 ID:oZhUoOSR0XMAS.net
基本的に面白いゲームだと思うけど大味なのも確かだね
カオスサイドのフィールドスキルが便利過ぎる割りにペナ軽いのとか盗賊優遇しすぎみたいなのは気になったが
後隠しボスのノーセーブ連戦はクソ
160:名無しさん必死だな:2018/12/25(火) 04:59:21.34 ID:aO7Uu6emMXMAS.net
ライトゲーマーにもできるようにあえて薄味にしてるだけで大味ではないな
そもそもが自由度とバランスは両立できた過去作が存在しないほど両立の難易度が高いという前提を知らないと
このゲームはむしろ昨今難しいことをやった中ではバランスが良かった方
161:名無しさん必死だな:2018/12/25(火) 06:24:44.08 ID:L9HvAo+z0XMAS.net
一周で終わってすぐ売ったけど面白かったよ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
めっちゃ褒められてたから言えなかったけど
2はすでにリマスターあるし、3のリマスターも年明けたら出るし
見づらいのは暗かったり靄がかかるようなエフェクトのせいじゃない?
あの勢いはどうした?と言われても、特にジワ売れするようなタイトルでもないじゃろ。
一番はエンカウント多過ぎて移動ダルすぎ問題だよ
システムと雰囲気活かして新作は作ってほしいね是非。
可能ならフィールドマップあるRPGにしてほしいな今度は。
次の街に行く、簡単なイベントこなして仲間にする
この作業を最初から延々とやらされた時点でウンザリした
RPGとして面白かったかと言われると微妙
雑な作りのストーリーが残念だった
≪ 「火属性」←つよそう 「水属性」←優しそう 「雷属性」←速そう | HOME | キングダムハーツ3めっちゃ楽しみなんやけど! ≫