1:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:24:45 cng
どんな追加要素を混ぜる?
3:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:27:13 eD1
復活の呪文は無くしたい
5:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:28:48 y1I
復活の呪文が長そう
8:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:30:23 WRR
復活したゾーマと戦えるとか
9:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:30:32 eD1
ダースドラゴンをダークドラゴンに改名
33:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:47:15 54A
>>9
ここまで来たら新モンスターとして出した方が良さそう
10:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:30:38 fPM
上下左右向ける
13:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:33:27 NhA
竜王戦は人形含め7連戦の後ようやく最終形態(紫色
15:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:35:10 7Ge
どの方向に動いても真正面を向いたままなのは絶対に変更しない
16:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:35:40 5ix
1、2、3をセットにして選択が他に影響するようになる
17:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:36:34 cng
昼夜
モンスター仲間
各イベント掘り下げはとりあえずいれたいな
18:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:38:38 o85
モンスター、ボス増員
クリア後追加、ローラが仲間になり2の世界へ
裏ボス追加
こんなもんやろ
19:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:38:59 3kC
オープンワールド化でええやろ
20:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:39:42 x3b
一対一ってやっぱりアカンよな
1のラスボス戦とか戦略も何もあったもんじゃないし
23:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:42:08 iYX
・3人~7人仲間を入れる
・イベント大幅増加
・呪文も追加
・鍵の使い捨て廃止
もうこんなん別ゲームやな
スポンサード リンク
24:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:43:41 DD8
竜王から世界の半分貰って新しい勇者を倒す旅に出る
26:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:44:03 cng
別ゲー覚悟でやってほしい
28:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:44:29 ADN
>>26
それもうリメイクじゃなくて新作でいいじゃん
27:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:44:14 o85
竜王戦まではそのままで
後半大量に追加すればええ
35:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:47:50 096
呪文追加してほしい
48:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)12:51:07 5CM
1 2 3まとめればええんちゃう(適当)
64:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:00:02 I3H
66:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:00:16 cng
>>64
これもみたいよなぁ
78:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:02:16 Dib
3から1、1から2までの歴史を長々と描く
ロマサガのどれかみたいに主人公代替わりで
82:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:02:53 IHB
ロトのくだりをもっと掘り下げる
105:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:09:58 MZ0
橋渡ったら敵がめちゃくちゃ強くなるぐらいでええわ
106:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:10:06 xBp
町の数を倍増させてストーリーを1から書き直すしかなさそう
オリジナルは話短いし
107:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:10:09 6jN
1対1の構成そのままやったらARPG路線にしたの見たいがな
無双やなくてゲラルトおじさんみたいな感じで
118:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:13:05 MZ0
ドラクエでガチオープンワールドやろうと思ったらアレフガルドくらいがちょうどええ
126:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:15:35 eD1
ダクソ風にしてくれたらそれだけで面白いんやけどな
ベリアルとかオニコンボウとかキラーマシンとかとチクチク戦いたい
129:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:16:26 MZ0
>>126
これやな
DQ1にそういうモンスター追加してくれればそれでええ
133:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:17:31 iYX
>>126
あくまで一対一でやるんだったら これが一番ええ答えかもしれないね ただコマンド入力じゃなくなったら もうそれをドラクエって呼んでいいかどうかもわかんないけど
143:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:22:18 oag
>>133
ドラクエヒーローズ
ドラクエビルダーズ
とかいろいろあるで
128:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:15:57 IHB
このままターン制RPGは淘汰されてまうんやろか
134:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:17:38 4DA
ビルダーズの世界観は好きやった
142:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:21:59 w9g
わりとビルダーズ要素ありで1~3やりたい
あくまでもおまけって感じで
145:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)13:24:16 WTr
闇落ち勇者動かしてみたいわ
169:名無しさん@おーぷん:2019/01/17(木)14:05:32 eD1
武器によってモーション変わったり
敵からドロップした素材で武器作ったりするドラクエしたい
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ1 PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
個人的にはドラクエでこれをやるのはあまり賛成したくないが、
ドラクエ1をやるならアクションRPGの方が向いてるかも。
やはりアクションにした方がいいかも
≪ キングダムハーツ3が来週出るって信じられんな | HOME | 会社の先輩「お、お前もパズドラやってんのかー どこまで行った?」 会社の女「結構進みましたよ、今レベル40です!」 ≫