1:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:19:43.71 ID:zVSXm9IO0.net
どういう事なん?
アンセムまで何のソフトやるつもりなんや?
2:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:20:09.85 ID:41heOVVLd.net
ストーリー覚えてない
派生やってない
3:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:20:13.14 ID:W0A5/9wSa.net
同じ日のバイオ買うで
4:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:20:25.97 ID:upq9C69Q0.net
ディズニーがよくわからない
5:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:20:42.32 ID:Q//fLn1e0.net
前作やってないし
多分それもつまんないと思うし
6:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:20:53.25 ID:/URAsaYq0.net
バイオ買うからいいっすわ
7:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:20:55.08 ID:qJa7vAlWp.net
前作から長い
8:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:21:31.42 ID:QAd/aXJnd.net
2やってないから
14:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:22:08.73 ID:GvPXStsTp.net
ストーリー忘れた
15:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:22:26.40 ID:van8nb2t0.net
ディズニーよう知らんねん
すまんな
26:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:25:19.22 ID:tg0jXhtY0.net
2以降は動画で見ただけや
28:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:25:47.59 ID:KpOg8HY8d.net
ジャッジアイズが面白すぎてだな
32:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:26:40.19 ID:uxGNiYwg0.net
バイオ買うから需要ない
39:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:27:38.52 ID:ir1TLKlf0.net
時系列どうなってるんや
44:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:27:59.35 ID:YUCJ35/W0.net
バイオ2は海外版買いたい
47:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:28:27.18 ID:c4dnm2sF0.net
ディズニー知らないと楽しめないやろこのシリーズ
57:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:30:04.14 ID:Da3zcpSca.net
キングダムハーツってディズニー興味ない人間がやって楽しいんか?
62:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:31:25.71 ID:kiNX+MzXp.net
>>57
むしろ興味持つくらいに楽しい
スポンサード リンク
71:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:32:42.82 ID:UzqwiqtNa.net
シリーズをやったことない
75:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:33:07.80 ID:hrF+781fp.net
アトリエ買うからスルーするンゴ
76:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:33:28.84 ID:bVdrl6E30.net
ストーリーがもう分からないしアクションも当時のソフトの中では凄かったってだけで今出されてもしょぼい
期待値だけは無駄に高くなってる凡ゲーシリーズ
77:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:33:31.50 ID:kiNX+MzXp.net
78:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:33:40.48 ID:AlJVUknK0.net
ビルダーズ2が面白くてやめられん
88:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:34:56.63 ID:Wuqjs1ib0.net
前作やってなくても楽しめるんか?
113:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:40:26.14 ID:7BjcOvIj0.net
3なのに2の続編じゃないとかイミフ
196:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:49:15.81 ID:N7lSR8aj0.net
ビルダーズ2でまだまだ遊べるんや
203:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:50:04.91 ID:fGs46kU/d.net
3から始めてストーリー分かんの?
221:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:51:47.80 ID://LRZB4+0.net
>>203
ワイ1、2やったことないねんけど絶対わからんと思うわ
明らかに1、2で起きた出来事をそのまま続けていく感じやろ
212:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:51:09.60 ID:Rqtv3xqv0.net
PS2の最初のやつだけやったわ
ストーリー電波すぎるやろ
237:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:52:56.90 ID:8oRJYjoua.net
1はわりと難しかった思い出
242:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:53:32.83 ID://LRZB4+0.net
バイオ2はやくやりたい
245:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 09:53:52.57 ID:2/molTZk0.net
12とメモリーズとBBSをやってもストーリー理解できてないわ
304:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:01:13.60 ID:u1c3BJE00.net
ディズニー映画くらい分かりやすい話にすりゃええのに、何で複雑にするのか理解できない
324:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:04:08.03 ID:IvwAXIKl0.net
シリーズ一つもやったことないからやんねーわ
328:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:04:50.19 ID:DeSkpPUaa.net
329:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:04:55.53 ID:HuKnFexWd.net
どうせファイナルミックス出すんだろ
両方買うけどさ
331:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:05:00.48 ID:VOwyur9sd.net
キングダムハーツ2は1やったやつらがあれの続きやん!て買ったけど
2はあれから13年前やからな
当時の中学生はみんな成人してるし
成人男性がやるゲームかっていうと微妙だわ
2のころやってたとしてもな
368:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:10:52.97 ID:m6wYW7TWp.net
3楽しみやけどカイリがアクセルに寝取られそうで怖い
427:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:16:18.59 ID:A0WhikAUM.net
PS4は持ってるけどキンハーやったことないし
スマブラで忙しい
442:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:17:42.95 ID:Y0tqdutDa.net
キングダムハーツやったことないんやけど、どれから始めればええんや?
446:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:18:52.24 ID:lvo61+g90.net
>>442
1.5+2.5と2.8の2ソフト買って発売順にプレイすればええで
448:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:19:31.11 ID:qYlqFq4h0.net
>>446
358はⅡ前にやれよ
443:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:17:52.31 ID:nrR1Y/Sv0.net
3.5待ちや
447:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:19:27.28 ID:wGCp/QO70.net
123やるだけでとりあえずは追えるようにしとけよとは思う
アクアって誰やねん
449:風吹けば名無し:2019/01/20(日) 10:19:33.16 ID:n8C4F0+Q0.net
今からやる人は発売日順にやるのがオススメ
ゲーム性が古いのを後からやると結構キツイからね
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
キングダムハーツ キングダムハーツ3 KH3 PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
PS以降のスクウェア系が苦手になったからかもな。
でもその後の展開がさっぱり分からんからもうええわ
358を2の前にやれはエアプ過ぎる。時系列としては358の方が先だが、2やってからの方が明らかにストーリーに理解度がある。キンハは素直に発売順にやれ
当時は厨房だったから楽しめたけどアラサーだからこういうシナリオはキツイ
煽りじゃなくファンに同情するわ。
そういう上から目線のやつはたとえ評価が高かったとしてもどうせやらないからやらなくていいよ。
どうせオマエも結局文句ばっかで買わねーだろボケ
上から目線じゃなくても評価が良くてもこのゲームをプレイする必要ない。
その程度のクソゲー
≪ ヒトカゲ選んだらタケシってどうやって突破するの? | HOME | 「このゲームシステム考えた奴天才だろ」と思った現行機のゲーム教えてくれ ≫