ネタバレ注意
1:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:33:37.80 ID:yZo1oHaA0.net
古いゲームとはいえ苦痛すぎるんやが
もう全部飛ばして3やってもええかな
2:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:34:03.76 ID:CQxlIHDSa.net
bbsやってみ
3:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:34:08.97 ID:I8aSIxWF0.net
だいたい同じだろ
4:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:34:11.82 ID:gzQ/lkdS0.net
2はそこそこおもろい
5:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:35:07.32 ID:EnALPFiN0.net
カメラが遅いんだよな
9:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:36:13.88 ID:yZo1oHaA0.net
>>5
ミニマップすら無いしマップごとに風景が大して変わらんからどこ行けばええかわからんくなってイライラする
敵は多すぎるし
8:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:35:45.86 ID:y+wf4uXI0.net
わいも6作入ってるやつ買うか悩んでる
やっぱあかんのけ?
15:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:36:59.31 ID:gzQ/lkdS0.net
>>8
何もやったことないんやったらアリ
チェインオブメモリーズとかGBAでやったことあるなら戦闘が苦痛で耐えられない
10:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:36:17.01 ID:U/c4q2zr0.net
FMのセフィロスがHP1MP0にする鬼畜技使ってくるのは覚えてる
11:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:36:19.99 ID:7AHATroHa.net
1は酔いやすくてゴミ
PS4 版は少しマシになってるけど
12:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:36:28.05 ID:ENCGvZLj0.net
3のグラやばいで
20:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:38:43.48 ID:4vhEMQQI0.net
>>12
これディズニー要素いる?
26:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:40:06.48 ID:EnALPFiN0.net
>>20
今回ディズニーの話めっちゃおもしろいの多いからいる
144:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:56:45.00 ID:cQsoeNyUH.net
>>12
これムービーシーンやろ?
これ動かせるわけやないんやろ?
155:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:57:48.98 ID:EnALPFiN0.net
>>144
動かせるとこのグラやとこんな感じ
163:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:59:17.85 ID:U0kXJGv5a.net
208:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:03:18.47 ID:cQsoeNyUH.net
>>155
ええやんけ…
13:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:36:35.17 ID:jQg1xJ2Oa.net
操作性ゴミ過ぎてほんま苦痛よな
16:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:37:08.39 ID:g3QJJe4k0.net
1酔うよなw
ゲームとしても面白くないし最悪だったわ
17:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:38:23.70 ID:kza2mQIva.net
1のリク陰キャすぎ
18:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:38:29.02 ID:4+1vMZYnd.net
無印の操作性は確かに悪いけど
マップの立体感とか遊び心がたのしかった
時計叩いたり暖炉にファイアしたり
19:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:38:32.07 ID:Bzj/IHp1M.net
1はディズニー世界探索感があってよかった
2は操作性上がったけどリア中時代はともかく今はノムリッシュがしんどい
21:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:38:59.37 ID:7Gu4pB7m0.net
DDDやったことのある奴ガチでいなくて草
22:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:39:28.42 ID:HCwma/QY0.net
ターザンの所でめっちゃ迷った記憶しかない
23:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:39:45.55 ID:zG/j5+Vk0.net
今やるとかなり淡泊なゲームやからな
27:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:40:11.44 ID:kzHIws9m0.net
2とかいうノムリッシュ機関ゲー
28:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:40:17.58 ID:zi4s57+ca.net
チェインとbbsよりましやぞ
29:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:40:28.49 ID:Gdl3yRCm0.net
1のマップクソ狭いよな
同じとこ行ったり来たりするだけ
30:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:40:54.87 ID:/qLw+6Q40.net
3からやっても楽しめるんか?
ストーリーはネットやらで調べておくとして
39:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:14.48 ID:laQxvOYFd.net
>>30
調べるのとやってあるのでは雲泥の差だから無理
41:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:28.25 ID:zi4s57+ca.net
>>30
3に大雑把にストーリーが観れる奴があるし大丈夫や
49:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:43:26.39 ID:T6jxx8Ek0.net
>>30
絶対無理やろ
そもそも1と2やってるやつらでさえストーリー覚えてないから意味わからんいってるやつばっかりや
53:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:43:56.59 ID:qqW9yAjIa.net
>>30
プレイ動画みたらやったのと同等やで
大半の奴は糞つまらん作業ゲーのセフィロスとかは倒さんと終わるからそこもみればエアプどころか既プレイ勢超えられるで!
62:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:45:05.83 ID:3NLmM+8Z0.net
>>30
1作目からプレイしてても全く分からないからOK
33:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:41:37.28 ID:lJv3TWg9p.net
てかパイレーツオブカリビアンってディズニーやったんやな
40:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:23.24 ID:EnALPFiN0.net
>>33
ランドのカリブの海賊ってアトラクションが元ネタやからな
34:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:41:54.31 ID:Y1/IBKtHM.net
ディズニーの世界旅するのを楽しむゲームやろ初代は
35:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:08.20 ID:NpdVjJTnp.net
ボリュームだけやたらあるRPG何作もやれとか条件厳しい
仮にやってても終わる頃にはシナリオ忘れてそう
36:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:11.18 ID:TSF2SbYxr.net
1はエアロ纏って殴るゲームや
38:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:14.22 ID:kza2mQIva.net
KH3のキャラほとんど声優交代してて草
42:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:36.15 ID:/Q7cPwUip.net
3からやれ
どうせストーリーは分からん
スポンサード リンク
43:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:50.30 ID:QDm9oqLx0.net
1でキレてたら次のCOMで挫折すると思うで
カードの奴
50:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:43:34.13 ID:EnALPFiN0.net
>>43
リクとかデッキ編集できなくてイライラする
ゴミカードしかない時詰むわ
106:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:52:02.02 ID:aNr3BM7i0.net
>>43
ソニックなんたら覚えたらそれ専用デッキ作ってラスボスまで余裕やで
45:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:42:57.97 ID:frrceGiw0.net
アナ雪のグラフィック凄いンゴねぇ
52:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:43:51.31 ID:TSF2SbYxr.net
>>45
レリゴーの再現度ヤバかった
59:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:44:34.55 ID:frrceGiw0.net
>>52
あれまんま映画過ぎて草生えたわ
47:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:43:07.83 ID:u/1bJX/ed.net
ウッディとバズの声が違ってた…
51:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:43:49.61 ID:frrceGiw0.net
これも凄いンゴ
54:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:44:10.22 ID:3NLmM+8Z0.net
1はめっちゃ面白かったやろ
2はディズニー要素が希薄でつまらん
60:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:44:45.57 ID:KNr2S8R10.net
思い返すと3含めてもアクションが面白いの2だけやわ
67:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:46:02.94 ID:frrceGiw0.net
ここもクッソ面白かった
74:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:47:03.00 ID:Ab0U8HAB0.net
3のプリレンダムービーはリアルすぎて映画からの抜粋かと思ったわ
81:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:48:01.48 ID:/3Gbj0kGa.net
>>74
わかる
とくにパイレーツとか途中まで実写かと思ってたわw
77:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:47:31.39 ID:Gdl3yRCm0.net
1の最難関は間違いなくアラジンのステージ
121:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:54:26.37 ID:U0AzusURa.net
>>77
ターザン「は?」
82:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:48:11.35 ID:MZkP9rxYp.net
KH3のアナ雪凄過ぎた
90:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:49:24.47 ID:Ra2dZyuqd.net
キンハーはどれも道迷いがち
93:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:49:56.24 ID:EnALPFiN0.net
映画でもこのシーン迫力あって好きやったわ
ワールドエンド自体の評価低いけど
デッドマンズチェストのめちゃくちゃなチャンバラとか好きなのに周りからは理解されない
ローンレンジャーのラスト15分大好き
95:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:50:11.23 ID:yhS+Yi3z0.net
みんなはどこからストーリーに着いていけなくなった?
102:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:51:30.48 ID:EnALPFiN0.net
>>95
分かりづらいのはコーデットと3Dの過去のゼアノートくらいやけどなんとなくは理解できるからついていけなくはない
一応全部やってるしな
98:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:50:48.83 ID:frrceGiw0.net
△ボタンいっぱい出てくると面白いよな
143:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:56:36.82 ID:ys40OvnYa.net
>>98
ラプンツェル時点にしてはレベルめっちゃ上がってね?
133:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:55:34.81 ID:HyGsiurXa.net
>>98
これ△の順番って変えられるんか?
使いたい技が後ろにあると使えないで困るわ
139:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:56:12.40 ID:QqtZJVbad.net
>>133
L2で変えられるで
140:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:56:16.55 ID:iTj7EBR4r.net
>>133
帰れるで
L2押すんや
99:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:50:52.10 ID:m2jqRHm+0.net
今ストーリーダイジェストの動画見とるわ
全部やるの恐ろしく時間かかるし
100:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:51:08.98 ID:I8aSIxWF0.net
comとか絶対やれんわ
たるすぎ
104:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:51:41.45 ID:zi4s57+ca.net
アトラクションはいらんかったな
邪魔すぎる
108:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:52:16.93 ID:cyB+JOih0.net
1のカメラほんまアカンわ
クッソ酔う
112:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:53:19.56 ID:3NLmM+8Z0.net
パイレーツオブカリビアンに限らず
アニメ部分でもそのまま映画に使えそうなレベル
127:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:54:57.03 ID:GT+m4lt40.net
パイレーツオブカリビアンだけソラドナルドグーフィの質感良いような気がする
129:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:55:08.02 ID:Tlmae47T0.net
1楽しい
2操作性はいいがディズニーがおまけ扱い
3アナ雪の辺りだけど今のところ楽しい
135:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:55:44.77 ID:qhIcmBtnp.net
初代はカメラワークのせいで難しくなってるわ
138:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:56:10.41 ID:EnALPFiN0.net
アトラクションはあの水のジェットコースターみたいなの好きやわ
適当にレール作ってはめるの楽しい
148:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:57:13.29 ID:uYeA1bCV0.net
>>138
あれはおもろい
他のは使わんけどあれだけは使ってる
149:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:57:30.35 ID:/3Gbj0kGa.net
正直アトラクション召還は便利でした
ただしアトラクション無くすアビリティ無かったのは残念
158:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:58:34.55 ID:UssfMiyP0.net
1ってめっちゃ簡単やからサクッとクリアできるやん
2は結構重労働だわ
161:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:59:05.36 ID:SlZPdxh8a.net
トイストーリー楽しい
167:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:59:41.16 ID:iTj7EBR4r.net
アルテマウェポンかっこいいンゴ
175:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:00:12.80 ID:EnALPFiN0.net
>>167
ええなー
これミニゲームでハイスコア出すと貰えるんか?
169:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:59:45.12 ID:+WKkJym4p.net
183:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:00:46.55 ID:cqdY/ThWa.net
>>169
草
194:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:01:38.81 ID:HyGsiurXa.net
>>169
今回メタネタ多いな
202:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:02:25.46 ID:uYeA1bCV0.net
>>169
また意味深な事言うだけなんだろみたいなのも草生えた
172:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 14:59:50.49 ID:To2EZUXzd.net
2の鎧ゼムナスはもっと強くて良かったと思う
178:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:00:25.56 ID:k9dh0dAYM.net
2みたいにフォーム変わるんか?
190:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:01:14.16 ID:+rwiWWmor.net
>>178
今回はキーブレードの数だけフォームチェンジや
193:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:01:29.39 ID:3/WzjQkp0.net
ストーリーはあいかわらず理解不能、でも戦闘はおもろいよ
199:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:01:56.14 ID:e3yPU7qQp.net
ワイジ、13機関の名前と顔が覚えられない
201:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:02:05.15 ID:wlcTN/CQ0.net
氷の巨人の倒し方がわかなかった
228:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:05:45.36 ID:8NgcAsvHd.net
今アナ雪着いたところで12時間なんやがもう半分越えてる?
234:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:06:06.58 ID:iTj7EBR4r.net
>>228
半分くらいやね
246:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:06:56.88 ID:8NgcAsvHd.net
>>234
サンガツ
もっとゆっくりやるわ
264:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:09:48.30 ID:gzh/afJ86.net
シークレットムービーいつや?
269:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:10:37.17 ID:/3Gbj0kGa.net
>>264
31日や
震えて待て
277:風吹けば名無し:2019/01/28(月) 15:12:05.80 ID:KNr2S8R10.net
>>264
31日までに幸せのマーク撮影しとくんやで
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
キングダムハーツ キングダムハーツ3 KH3 PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ドラクエビルダーズ2でマルチプレイしてる人いる? | HOME | ワイよりゲーム機持ってるやつおる?wwwwwwwwwwww ≫