1:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:17:59.42 ID:otx0Ej8Y0.net
ムジュラの仮面
バンジョーとカズーイ
スーパーマリオ64
2:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:18:30.08 ID:c+U9UL+6a.net
時のオカリナ
3:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:18:33.78 ID:otx0Ej8Y0.net
時のオカリナ
ペーパーマリオ
スマブラ
6:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:18:57.32 ID:d5r1ioMi0.net
>>3
マリオストーリーな
二度と間違えんな64エアプ野郎
4:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:18:45.00 ID:4AYvGgrc0.net
どらえもん 光の神殿
5:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:18:46.64 ID:AQ/ZPMmT0.net
ギンギラパラダイスばっかやっとったわ
7:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:18:59.21 ID:nVgDlOEr0.net
デバッグ大好き
8:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:19:09.23 ID:jY9lriJhd.net
ゼルダの伝説は64が一番ええよな
9:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:19:10.77 ID:Rzw88iD9a.net
スマブラとか未だにやるわ
12:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:19:49.16 ID:AQ/ZPMmT0.net
>>9
戦場終点あればもっと遊べるんやがなぁ
11:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:19:37.70 ID:NO3MgjlM0.net
バンカズって正直マリオより上だったよな
13:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:19:59.28 ID:dz5djJR30.net
テュロックつまんなかった
14:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:20:06.81 ID:5giZYsqH0.net
3Dスティックガタガタになりがち
16:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:20:28.33 ID:107KaZRu0.net
マリオ64だのバンカズみたいなゲームってPSにあったっけ?サルゲッチュ?
17:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:20:49.87 ID:otx0Ej8Y0.net
ドンキーコング64
19:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:21:09.82 ID:AQ/ZPMmT0.net
たまごっちワールド
21:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:21:17.20 ID:L6VAJFmT0.net
エキサイトバイク
22:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:21:39.77 ID:1sD9aLWI0.net
がんばれゴエモンでろでろ道中
31:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:22:43.47 ID:otx0Ej8Y0.net
>>22
ゴエモンはプレステのイメージやわ
36:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:23:34.69 ID:1sD9aLWI0.net
>>31
プレステのゴエモンってアゴギングか?
46:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:24:50.95 ID:otx0Ej8Y0.net
>>36
せや
ワイが唯一持ってるゴエモンシリーズ
94:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:30:14.46 ID:1sD9aLWI0.net
>>46
敵倒してくと経験値溜まって攻撃が派手になるのは好き
25:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:22:00.59 ID:+Idf8CZAd.net
ゴールデンアイめっちゃやったけどワイ弱くて悲しかったわMAP完璧頭入るまでやってる奴らには勝てん
26:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:22:02.60 ID:FCz9luXd0.net
ウェーブレース64やろ
27:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:22:11.24 ID:otx0Ej8Y0.net
Oh~バナーナー
28:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:22:26.06 ID:BjF1WabUa.net
燃え上がる魂は正義の証やぞ
72:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:56.62 ID:24qIqZau0.net
>>28
ゆけトラは運動会の徒競走だけ最後までクリスタル取れんかったわ
30:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:22:41.17 ID:7t9SQ75W0.net
スーパーマン64?
32:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:22:59.37 ID:1sD9aLWI0.net
ゴールデンアイは名作やな
消されたライセンスでチョップのみすき
33:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:23:07.70 ID:AQ/ZPMmT0.net
スーパーマン
34:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:23:07.87 ID:tnFUEBGK0.net
超マイナーゲーム機あげられてもなぁ
35:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:23:18.18 ID:qv9bGfshd.net
ドラえもんのび太と3つの精霊石
37:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:23:44.54 ID:LKONLhjpa.net
64でクソゲーなのって
スーパーマンとダビスタとWRCぐらい?
38:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:23:46.78 ID:otx0Ej8Y0.net
マリオカート64で風船バトルw
39:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:23:52.32 ID:0PEfl7Sq0.net
スターウォーズポッドレース
41:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:24:12.32 ID:AQ/ZPMmT0.net
サムスなんで出なかったんや
42:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:24:21.22 ID:seCXvf0+a.net
ゴエモンはネオ桃山
44:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:24:31.11 ID:XCEcoh2J0.net
ワンコインのオウガバトル64がコスパ最強だから…
60:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:26:13.33 ID:LKONLhjpa.net
>>44
パウル「俺のこと仲間にせーや」
45:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:24:37.99 ID:dz5djJR30.net
GCでもレア製ゲームあったらなぁ
54:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:25:47.32 ID:AQ/ZPMmT0.net
>>45
あるぞ
スターフォックスの世界観ブチ壊したあれが
47:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:24:53.76 ID:b0JE4WQh0.net
???「後ろの敵をなんとかしてよ~」
48:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:24:58.56 ID:Xtk7R23C0.net
ウェーブレースとかいうほぼ語られない名作
49:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:25:25.01 ID:TfxBp0IE0.net
リンクバトラーと合わせてスパロボ64やりまくってたわ
50:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:25:27.85 ID:LKONLhjpa.net
ディディーコングレーシングとかいう
マリカのノリでやると痛い目に合うゲーム
51:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:25:30.16 ID:24qIqZau0.net
パッパがワゴンで買ってきた糸井重里のバス釣り決定版ハマっとったんやけど
未だに攻略スレでクリア後のモンスターバスの釣り方が模索されとって草
52:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:25:30.67 ID:U6cxY+yGd.net
罪と罰
63:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:26:46.20 ID:+yqls+FSr.net
>>52
謎英語すきやった
Wiiのやつは英語やないんやっけ
53:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:25:46.54 ID:otx0Ej8Y0.net
時オカでゾンビ切りまくったなあ
55:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:25:51.18 ID:bTnS9ZU80.net
パッケージから出すときのワクワク感とか凄かったなあ年齢的に
57:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:26:00.05 ID:Xtk7R23C0.net
当時の小学生のてのひらの皮むけは何のゲームのせいだったか思い出せない
61:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:26:24.50 ID:AQ/ZPMmT0.net
F-zeroほんとすこ
64:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:26:49.02 ID:otx0Ej8Y0.net
カスタムロボやりこんだなあ
103:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:22.99 ID:1sD9aLWI0.net
>>64
友達が持ってきてハマったけど、スティックユルユルになったわ
開幕のグリグリさえなければ好き
109:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:48.48 ID:otx0Ej8Y0.net
>>103
なつかしい
スポンサード リンク
65:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:06.91 ID:l7BWoVtk0.net
自分は電流イライラ棒64
66:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:34.05 ID:gXRNYQVb0.net
中古で買おうかと思ってるんやけど時のオカリナって今やっても面白い?
76:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:28:23.02 ID:seCXvf0+a.net
>>66
いつやっても面白い
67:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:39.41 ID:9iGkw93Ka.net
エキサイトバイクすき
68:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:42.91 ID:FCz9luXd0.net
マリカーのミニターボって64からだよな?
81:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:28:58.77 ID:qv9bGfshd.net
>>68
SFCの時はなかったからそうやな
3回逆に倒してミニターボは体が覚えてますわ
69:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:48.67 ID:LKONLhjpa.net
タイタニア
マクベス
セクターZ
セクターZが実は1番簡単説
79:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:28:49.26 ID:+yqls+FSr.net
>>69
勲章とんのは全ステージでも一番ムズい
83:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:03.52 ID:9iGkw93Ka.net
>>69
ワイは苦手やったわ
152:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:39:04.27 ID:8tzf5PPid.net
>>69
タイタニアははずれルートなのに難しすぎる
70:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:51.35 ID:0PEfl7Sq0.net
マリパ3を全員ガチ勢でやったらどうなるんやろ
邪魔しまくりで誰もスター取れずに終わるんやろか
91:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:59.06 ID:24qIqZau0.net
>>70
マリパ3はおじゃまコースターで障害物全部避けながらコイン全部取るまで2週間ぐらいかけて友達と挑戦したわ
一回だけ取れたけどもうできる気せーへん
71:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:55.60 ID:IGuRTViA0.net
ヨッシーストーリーは名作だった!?
98:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:30:32.57 ID:qv9bGfshd.net
>>71
ボリュームに目を瞑ってアクション性だけ見れば普通に名作や
121:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:33:34.66 ID:0PEfl7Sq0.net
>>98
せめてアイランドの半分くらいはステージ作れや
73:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:27:58.58 ID:Zd5KXK1G0.net
ゴエモンネオ桃山幕府
74:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:28:06.32 ID:otx0Ej8Y0.net
マリオテニス64
マリオパーティー
75:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:28:06.82 ID:wImOnyJda.net
コンカーなかった時点でなあ
バンカズ挙げざるを得ないのがダメな点だわ
82:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:01.81 ID:AQ/ZPMmT0.net
>>75
発売拒否されたからしゃーない
何であんな意味不明なゲームになったんや
80:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:28:58.00 ID:oTPH5lTY0.net
64大相撲
84:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:18.23 ID:1+4VL7EK0.net
マリオカートのバトルはようやったな
85:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:24.52 ID:otx0Ej8Y0.net
ポケモンスナップだけは糞ゲー
86:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:37.17 ID:IGuRTViA0.net
>>85
あ?
87:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:46.85 ID:1+4VL7EK0.net
カービィのミニゲームもやった
93:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:30:10.83 ID:otx0Ej8Y0.net
カービィはスーファミやろ
89:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:56.71 ID:vCC70R8c0.net
パイロットウイングス
100:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:30:45.42 ID:9iGkw93Ka.net
>>89
火に突っ込むの好きやわ
90:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:29:57.97 ID:atIz/+aY0.net
小学校入学お祝いでカービィ64買って貰ったわ
姫の目が急に変わるシーンはマジでトラウマや
95:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:30:16.13 ID:zd4vhcCva.net
64のレインボーロードのBGMすこ
106:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:40.96 ID:qv9bGfshd.net
>>95
開幕ショートカット失敗で逆走しだす奴きらい
96:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:30:17.78 ID:9iGkw93Ka.net
ネオ桃は死ぬほどやったけどでろでろは…
101:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:02.17 ID:LKONLhjpa.net
電撃ニンテンドー64を越えるゲーム雑誌無いやろ
読者コーナー的な意味で
102:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:10.28 ID:h7OZXMIO0.net
104:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:30.99 ID:bTnS9ZU80.net
ピカチュウげんきでちゅう
105:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:39.65 ID:+yqls+FSr.net
ゴエモン買ったらコントローラパックないとセーブできませんとか言われてビックリしたわ
108:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:46.76 ID:h7OZXMIO0.net
カービィのゲームすきだったわ 能力合わせられるやつ
あれトゥルーエンドあるよな?
110:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:50.40 ID:LB/oWSNm0.net
64とかいうキッズ
111:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:31:57.10 ID:l7BWoVtk0.net
シムシティ2000
113:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:32:11.66 ID:1FTz4fNP0.net
PSと同時期に発売してれば確実に覇権取れてたやろなぁ
114:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:32:14.69 ID:pIS7lyfva.net
ポケスタ2攻略本「難度を強いにしてミニゲームチャンピオンをクリアするとひとつ上の強さがかいきんされるぞ」
115:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:32:15.17 ID:5a4dlHLK0.net
ドンキーコング64は名作ってほどでもないやろ
バンカズと比較してテンポも悪いしアイテムを集めさせられてる感が多少あるし
万能なカズーイの大冒険はあながちゲームスピード的には正解やと思うわ
117:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:32:44.22 ID:nz/OV0Ii0.net
ガキの頃ワンダープロジェクトJ2の女の子にガチ惚れしとったわ
118:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:32:45.70 ID:Xtk7R23C0.net
(サターンで格ゲー流行ってたよね)
133:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:35:26.65 ID:qv9bGfshd.net
>>118
サターンと64は微妙に時期ズレてる気がするわ
64買った当初ソフトなさすぎて泣いてたし
119:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:32:46.96 ID:jLXlMDjAa.net
ブラストドーザーは一生クリアできる気がしない
129:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:34:33.72 ID:LKONLhjpa.net
>>119
バックラッシュ「もっと俺使えや」
174:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:43:51.83 ID:0fIIJgFdK.net
>>119
オイスター港は罠ばかりやけど落ち着いてやればクリア出来る
ダイヤモンド砂漠だけはガチでやらなきゃいけないが
122:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:33:40.93 ID:vhUczq6+0.net
なんか薄暗い不気味さがあるゲームが多かったわ
135:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:35:39.66 ID:5giZYsqH0.net
>>122
それどっちかというと初代プレステちゃう?
まず起動画面が不気味
123:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:33:44.50 ID:LKONLhjpa.net
ピグマとアンドリュー抜けてパンサーが入ったスターウルフ
なんか商売敵兼暴走族のノリになった
132:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:35:10.33 ID:+yqls+FSr.net
>>123
なんか宿敵ってより良きライバルみたいになったよな
64時代は出会ったら即戦闘みたいな感じやったのに
124:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:33:49.86 ID:NZ+VDF+rd.net
久々にスターフォックスやりたくなったわ
フォックスのバックボーンなんも知らんのに話泣けるんだよな
125:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:33:56.21 ID:mx+NX9cs0.net
懐古おじさんワラワラで草
127:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:34:26.78 ID:fny/CpUF0.net
ブラストドーザーはPS4のグラでやってみたい
128:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:34:28.87 ID:otx0Ej8Y0.net
こいつすき

142:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:36:53.84 ID:1IdlWIIb0.net
>>128
2の偽物がトラウマだけど、RTA走者が軽々と倒してたの見て驚愕したわ
146:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:37:47.48 ID:bTnS9ZU80.net
>>128
イーガンボーガンとかいってたな
130:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:34:47.85 ID:M6BkjzeB0.net
子供の頃にに時のオカリナとマリオ64遊べて良かったわ
FF7もやったしリメイクが楽しみや
131:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:34:58.43 ID:9N/Dw9uAM.net
セーブがバッテリーなのがきつい
電池入れ替えしないとぶつ森とかあそべない
134:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:35:34.08 ID:IeeFN61B0.net
マリオ64の絶妙に不気味な雰囲気だいすき
137:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:35:54.19 ID:qg7H8oq30.net
カスタムロボV2という極めればボムポッドしか使わなくなる神ゲー
違法パーツが使えるようになった時は皆テンション上がったはず
なお次作
166:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:42:33.93 ID:cK3secRC0.net
>>137
GBA版もそれなりに楽しいわ
138:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:35:56.51 ID:fny/CpUF0.net
カメレオンツイストとかいう隠れた名作
139:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:36:09.24 ID:npERDs1Da.net
テュロック
140:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:36:35.51 ID:1sD9aLWI0.net
パワプロ5もあるぞ
141:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:36:50.22 ID:nz/OV0Ii0.net
64マリオでわざとマリオを溺死させてドキドキしとった変態おる?
160:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:41:01.03 ID:D/NCQ8Sfa.net
>>141
ワイ小学生のとき踏み潰されフェチやったからマリオやリンクをわざと踏み潰して興奮してた
150:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:38:12.40 ID:Lx7JISSt0.net
マリオ64より面白いゲームはやったことないわ。完成度高過ぎる
151:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:38:36.76 ID:D/NCQ8Sfa.net
時オカ
マリオ64
ドンキー64
カービィ64
不気味で暗い感じのゲーム多かった
154:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:39:39.33 ID:3ttFs+IKd.net
爆ボンバーマン2とかいう子供泣かせのゲーム
なお大人でもクリアできない模様
157:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:40:00.30 ID:2MJIBTA90.net
マリオ
スターフォックス
スマブラ
ゴールデンアイ
マリカー
マリオパーティ
懐かしいンゴねぇ
159:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:40:47.35 ID:cK3secRC0.net
ゴールデンアイ、スマブラ、マリパ、マリカ友達とやるとくっそ楽しい
172:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:43:39.85 ID:nz/OV0Ii0.net
初めて時オカに振動パックつけたときの衝撃
176:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:44:26.85 ID:l20/emPua.net
ファミスタ64の選手集めて宇宙人倒すやつめっちゃハマったわ
177:風吹けば名無し:2019/02/07(木) 00:44:38.68 ID:C31UgC/V0.net
ウッチャンナンチャンの電撃イライラ棒なんだよなぁ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ニンテンドウ64
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
PSの方であやしげ一家とかいうとんでもない残念な出来のゲームを同時期に出してたけど。
兄:ボンバーマン
わい:ポミュ
≪ スマブラにドラクエからロト参戦か? | HOME | VR←これ全然流行んなかったな ≫