1:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:48:36.05 ID:glI44nna0.net
マチルダ「村の女をみんな誘拐や!返してほしければ村を自分たちの手で壊せ!」
炎の巨人「炎崇める民族を火山の噴火で滅ぼすわ」
デスアミーゴ「人間を動物にするでw」
マシンマスター「ロボいっぱい送り込んで城滅ぼすわ」
あめふらし「ダイアラックの奴らをみんな石化や!あとグランフレークも!」
どうくつまじん「宝があるって噂で旅人呼び寄せて●す」
アントリア「転職に来た旅人の特技や魔法全部奪って●し合いさせるわ、奪った能力は魔物を強化に使うで!」
セト「女王人質にして魔王像作るで、これで魔王の力が増幅されるんや」
ウルフデビル「世界樹切り倒したいけど近づけへん…せや、村の水源に自分を魔王だと思い込む薬を入れて切り倒させたろ!」
タイムマスター「同じ一日を何回も何回もループさせるで」
グラコス「大陸沈めた」
りゅうき兵「女神像に近づけない…そうだ!人間に化けて壊させよう」
ヘルバオム「住民全員食べる」
ボルンガ「闇のドラゴンに町を闇に包ませたわ」
ヘルワーム「住民全員食べる」
メディルの使い「王様を騙して進化の秘法的なものを使わせた」
ヘルクラウダー「風がないと死ぬ部族から風奪うで」
ボトク「ワイと身体取り替えたらお前の村は襲わないぞ」
バリクナジャ「満月の夜に子供を魔物に変えるw」
魔王「ひえっ…なんやこいつら」
3:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:49:33.83 ID:GvVNPHAH6.net
部下よくよく見るとやべぇやつらばっかだったな
6:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:50:19.13 ID:a2p6gpB40.net
部下だいたい各作の魔王クラスやな
9:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:51:06.08 ID:WgDrfBmU0.net
一人一人が村や大陸を滅してる有能
10:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:51:06.35 ID:6Qnf4+j3a.net
このうちオルゴ軍所属なのってどれくらいや?
329:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:25:00.28 ID:Dwmqs4gH0.net
>>10
全員オルゴ軍所属やろ
12:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:51:30.50 ID:vN51LCnn0.net
全員有能すぎやろ
13:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:51:43.96 ID:w4JX1Om0p.net
グラコスのシンプルな有能感
15:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:51:55.78 ID:BQSX9gzj0.net
ベビーシッターするンゴ
16:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:51:56.15 ID:Af7r/Jk7d.net
グラコスって6のグラコスとは無関係でええんか
19:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:52:19.94 ID:NWVtGUIa0.net
>>16
7の方はなんか5世とかやなかった?
29:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:53:33.41 ID:DlCcQvbbd.net
>>19
5世はグラコスの子孫やで
6と7のグラコスは別物
25:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:53:12.61 ID:8H+30jrOa.net
グラコスが一番有能
26:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:53:13.93 ID:NBg7siyO0.net
グランフレーク定期
31:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:53:45.51 ID:ScFzvSk9d.net
32:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:53:47.97 ID:7JbKfUtD6.net
長すぎる
41:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:54:53.98 ID:VYxteTpbd.net
手下どもつよい
45:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:55:27.65 ID:wxWKyEVtd.net
よくこれで世界滅びんやったな
57:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:56:45.46 ID:DlCcQvbbd.net
>>45
魔王軍が王手かけてたんだよなあ
最後に慢心でエスタード島封印しなかったのが敗因
50:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:55:51.44 ID:Sh91ptT00.net
56:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:56:42.11 ID:K8TzQYPi0.net
一番えげつないのはレブレサックの住民
81:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:00:03.89 ID:76BG6sST0.net
>>56
人間が一番怖いってことやな
63:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:57:43.88 ID:FLzoNhjOa.net
石化する雨とかトラウマレベルだよな
69:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:58:11.55 ID:e74JhsSc0.net
ハーブ園好き
70:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:58:26.86 ID:w7zz2g3gd.net
ここまで周到に魔物配置したのに負けるオルゴデミーラって無能やない?
73:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:59:26.29 ID:osr+0m16p.net
バリカスガマデウスに馬鹿にされてるぞ
80:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 16:59:44.80 ID:JS22RZvJ0.net
最後の一島を手抜いて魔物派遣せんかったせいで大どんでん返し食らった無能ですやん
96:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:01:44.38 ID:/3BvgwD0d.net
あめふらしとか終盤の町で起こるようなイベントやん
97:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:01:44.70 ID:plv+ubKS0.net
オルゴデミーラは歴代魔王の中でもかなり優秀だよなぁ
99:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:01:51.48 ID:cPQzt2MZ0.net
ガマデウスとヘルバオムは魔王軍じゃない定期
107:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:03:05.73 ID:Wkg203k0a.net
ヘルクラウダーとかいう畜生
121:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:04:18.65 ID:uuGH4j4i0.net
バリクナジャのえげつなさだけ洒落にならんわ
123:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:04:35.00 ID:1y/HzuUt0.net
こんなにボスいんの?
124:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:04:46.85 ID:XmwI+axK0.net
ぶっちゃけミルドラース以外は魔王有能やろ
129:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:05:42.02 ID:QZDsjG+Pp.net
>>124
ラスボスがミルドラースじゃなくてゲマならなぁ
127:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:04:59.29 ID:9XV8FVlxd.net
デスタムーアは守備力も耐性高くて攻め手に困るぐらいだからな
オルゴはその辺ガバガバで羊に踏み潰されたりしてるから
130:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:05:48.00 ID:nuLTMSuZd.net
>>127
ドレアム「上から潰したらいかんのか?」
132:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:05:57.35 ID:vRL+2UiBd.net
怒濤の羊
137:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:06:08.17 ID:Sh91ptT00.net
ボスが無能なのか7主が有能なのか
142:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:06:59.62 ID:0mNc4l0O0.net
>>137
神が仕込んでおいた事後対策が優秀だった
149:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:08:10.64 ID:UT8r0owpa.net
155:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:09:12.24 ID:DDAb+yOG0.net
>>149
同じ一日ループさせたら反乱もなんも起きないから管理楽やろ
150:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:08:38.18 ID:IjpnGWDe0.net
なんでグランエスタードだけ滅んでないんや?
161:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:09:40.23 ID:aqn1msxX0.net
>>150
油断、慢心や
151:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:08:39.12 ID:ZKGpv/1gM.net
タイムマスター善良やん
163:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:10:04.02 ID:gAeKa6lj0.net
スポンサーリンク
169:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:10:52.45 ID:GvVNPHAH6.net
>>163
こんな見た目で微妙に強い上に一つ滅ぼしてるしな
196:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:13:02.04 ID:XQpN/rN7a.net
>>163
有能中ボス
208:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:13:53.00 ID:28XEN+Ofa.net
>>163
トルネコ3だとこいつデカくなってたな
495:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:36:37.61 ID:LBmYkLSe0.net
>>163
こいつほんまこわい
187:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:12:17.24 ID:lh2baula0.net
7ていい話あったっけ?
192:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:12:43.80 ID:NBg7siyO0.net
>>187
すーぷ、サメタ
201:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:13:31.83 ID:GvVNPHAH6.net
>>187
過去のエンゴウの家でて旅しようとしてたやつがのちのち結婚してたり
リートルードのバロックと娘がのちのち一緒に生活始めたり割と探せばある
205:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:13:41.94 ID:qMSVHMdma.net
>>187
ぱっと思いつくのはエリー絡みかなあ
206:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:13:43.24 ID:SnEQRVin0.net
死亡シーン比較置いとくぞ
ヘルクラウダー「ぐっ ぐふっ……。バカな……。きさまらは いったい……。」
ヘルクラウダー「私が 油断していたのか……。いや そんなはずはない……。」
ヘルクラウダー「人間とは なんだ……。信じあい チカラをたばね……」
バリクナジャ「あああ~ なぜだあ~!なぜ このオレが~!」
223:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:14:49.36 ID:AgwIfy000.net
>>206
残当
228:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:15:54.25 ID:qI15812Za.net
>>206
草
233:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:16:37.73 ID:6Qnf4+j3a.net
>>206
慢心、環境の違い...
414:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:30:54.72 ID:ScFzvSk9d.net
>>206
ラスボスかな?
207:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:13:51.17 ID:aVRXx5aC0.net
あめふらしとかいう序盤のど畜生
211:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:14:00.64 ID:A0TB9rlO0.net
ボトクとかいうぐう聖
238:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:16:57.22 ID:P6BaJE+20.net
7って濃いんやなあ
もう一回やりたくなったわ
264:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:18:48.44 ID:vV7XcQEqM.net
つよそう
316:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:23:46.26 ID:s2RqCno2a.net
>>264
ゲマが崇拝するイブールがラスボスかと思いきや、
そのイブールを遠隔で処刑できるぽっと出の魔王がラスボスだもんなぁ
わざわざ魔界まで行かせたのにあっけないかったし残念だわ
267:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:18:54.75 ID:69RgkHE00.net
リメイク版やったけどヘルクラウダーで詰んだからやめた
278:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:20:17.43 ID:CRkeeQf40.net
マジな話ドラクエ7入ってたらPSクラシックス買ってたわ
283:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:20:24.34 ID:ibLO0/lmp.net
タイムマスターのところ1番わくわくした
317:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:23:55.05 ID:Ra9O/YD7d.net
iosの移植版面白いわ
322:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:24:25.30 ID:RUke8J2X0.net
山賊はマジで糞
死亡イベだと思ったほど
323:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:24:27.80 ID:IQPAAB8o0.net
あめふらしって能力とイベントから終盤魔で引っ張って良かったように思えるわ
広範囲で防御不能の石化攻撃って魔王レベルやろ
356:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:26:47.37 ID:76BG6sST0.net
>>323
そもそも一番最初からして鬱なのでそこはセーフ
リメイク版しかやったことないけどリメイク前はクソ長い石版パズルやった後にあれって聞いてそら評判悪くなるわ思った
369:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:27:57.98 ID:TeStHZrHM.net
>>323
まあ他のも時戻したり大陸沈めたりする奴らやからな
354:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:26:40.87 ID:e+i+pMqmM.net
???「闘士を誘拐して魔物に引き渡して、代価としてもらったドーピング剤でチャンピオンになったろ」
その辺と並べても遜色ない邪悪さ
482:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:35:35.06 ID:SVfMs4YOa.net
>>354
502:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:37:45.48 ID:vs0jNoSfd.net
>>482
PS4やとこんな顔してんのか
492:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:36:29.20 ID:AgwIfy000.net
>>482
リッカの親父かなにか?
516:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:39:04.26 ID:SVfMs4YOa.net
>>492
言うほど似てるか?
371:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:28:05.25 ID:Bp01xNBv0.net
ダーマほんまイラついたわ
390:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:29:27.65 ID:x8HqDaZAa.net
バリクナジャってネットでバカにされてすぎて
実は苦戦した奴が苦戦したと言い出せなさそうな雰囲気あるよな
もうどくのきりなんか普通ボスに打たんし
398:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:29:58.95 ID:Bh5hVWnVM.net
>>390
使わなくても楽勝定期
410:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:30:41.35 ID:aVRXx5aC0.net
>>390
あの時点でお供もおらんたまに痛恨撃ってくる程度のやつにどうやったら苦戦すんねん
413:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:30:50.92 ID:NqweH8I1a.net
>>390
そんなん使わんでも楽勝やった記憶しかないで
あいつ縄跳びしてるだけやろ
465:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:34:22.52 ID:KbB4dkBEd.net
7というとフォーリッシュやろなぁ…
ゼボットかわいそうや
469:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:34:59.22 ID:wbXn/5AT0.net
昼ドラもびっくりのドロドロ展開
508:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:38:15.30 ID:1NXQ3+WYd.net
山賊打線に初見で滅多打ちにされた印象しかないわ
515:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:39:02.17 ID:u/8ou+/qM.net
海底神殿のヘルダイバー×3がヤバすぎる
540:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:43:24.90 ID:4NgyMJri0.net
どとうのひつじの記憶しかないわ
548:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:44:17.66 ID:NAbhug8W0.net
でも1番強い魔王はデスタムーアだよね
オルゴ自身はそんなに
549:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:44:17.94 ID:GBAPNUHA0.net
564:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:45:56.97 ID:7UjOfHtAd.net
>>548
>>549
流れ草
572:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:47:50.88 ID:K3wue2vWa.net
ダーマのピンクの戦士のおっさんすき
580:風吹けば名無し:2019/02/15(金) 17:48:32.03 ID:oBkbn1Dz0.net
漁師の息子「よっしゃ!おじさんから石盗んだろ!」
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
最初から神の復活自体がオルゴの仕組んだ罠だったのか
それとも謎の神殿みたいな神のかけておいた保険だったのか
それを殲滅した漁師の息子と仲間たちが一番ヤバいけど
命縛られてたんだろ?
縄跳びベビーシッターはどうかと思うが
ベビーシッターは確かに小物だが戦闘力以外有能だぞ
弱い自覚があるからか相手が手出しできないように何重にも策を練ってた
ガマデウスの台詞から察するにあいつは一度ガマデウスをシメた上でコケまで誘導してるぞ
「逆転への切り札として特別な方法で大魔王の目から隠されていた」説を推したい
それで結果的にエスタード島だけが残ったと
偽神様の復活後のその後のユバール族の消息は不明だよな?普通人からしたらユバール族は迷惑な存在でしかなかったみたいだしな。
復活の儀式をやらなければオルゴは出て来なかったと思っているのだろうかな?
「水の精霊の加護説」と「当時は無だったから無視した説」を聞いた事がある
前者は他の精霊の加護は無かったのか?
後者は人が住んだ時点で何故封印しなかったのか?
疑問が残されている
ただ、前者は「入江の力でオルゴも手を出せなかった」という説もあるにはあるが・・・
大魔王といえど島ごと封印したりするのはそれなりの魔力を使うだろうから偽神様として復活した後は主人公達と砂漠の女王から闇のルビーいただくまで暫く行動は起こさなかったな。
その後は闇の力を増幅させた偽神様によってエスタード島も封印されてしまったよな。
最初に封印されなかったのはオルゴも色々あって疲弊していたんだろう
≪ 「ゼルダの伝説 夢をみる島」って面白いんか? | HOME | 地味にドラえもん牧場物語がめちゃくちゃ楽しみな件 ≫