1:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:43:40.23 ID:ckqoI23+p.net
だろ?
2:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:44:18.24 ID:OoO66sxL0.net
459やぞ
3:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:44:20.23 ID:NdOwAbNhd.net
753
5:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:45:17.96 ID:BDPsxYanr.net
9と10と11すこ
6:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:45:18.06 ID:kl4UeGuj0.net
2?
7:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:45:30.99 ID:Zq8KbNrna.net
2はクソゲーやぞ
8:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:45:55.19 ID:4qM2E0qtM.net
これほど思い出補正に左右されるゲームもない
9:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:45:56.15 ID:tf8T3GwRp.net
735や
10:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:46:27.66 ID:I2LryDmy0.net
11:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:46:54.31 ID:CEYO62S+0.net
7はいかんせん長すぎる
12:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:46:54.80 ID:lkrVofKv0.net
436な
13:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:47:21.04 ID:giS2vkjox.net
543やろ
14:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:47:24.07 ID:zCVVnFx1H.net
5→3→4だろ。
15:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:47:28.46 ID:lkrVofKv0.net
2は色々くそやろ
16:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:47:34.49 ID:daviLgqoa.net
11だぞ
18:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:48:01.84 ID:HtFgWidba.net
5-11-8
20:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:49:07.90 ID:Ljbyolp5M.net
345以外なんか微妙やねん
21:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:49:44.49 ID:266E7BesM.net
354
22:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:50:09.45 ID:X5bOeIik0.net
23:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:50:50.60 ID:D24Dmz7W0.net
4、6、11、1、3やな
スポンサード リンク
25:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:51:44.21 ID:oEhSNP2DK.net
ワインはおっさんやけど
3は当時は名作やけど
今の時代に出したら即クソゲ認定不可避や
30:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:53:23.58 ID:ckqoI23+p.net
>>25
そら技術の進歩があるんやから当然やろ
その時代の突出度が全てや
27:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:53:10.56 ID:E0Nb/u0YM.net
3-5-4-2
33:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:54:50.54 ID:1RwhTqrU0.net
懐古補正も糞もドラクエは全く進化してないゲームだからそりゃ思い出補正にもなるよな
34:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:54:54.41 ID:QhJHK1LcH.net
8のDS版ほんま好き
35:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:54:56.05 ID:ckqoI23+p.net
2の難易度
3の転職
4のオムニバス形式
5のモンスター仲間システム
何を重視するかやな
36:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:56:06.38 ID:D24Dmz7W0.net
>>35
初心者に勧めやすい4と世界観の6やな
55:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:03:56.33 ID:bmVwGF9Z0.net
>>35
2の難易度だけクソ要素やんけ
37:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:56:33.57 ID:BDPsxYanr.net
9って何かと目の敵にされるから辛い
39:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:58:13.06 ID:1HMcx5rA0.net
>>37
すれ違いありきのゲームやから評価しづらいとこがあるわ
すれ違えなくなるとまともに遊べない
50:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:01:57.53 ID:OoO66sxL0.net
>>39
まともどころか十分やり込めるやん
38:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:57:05.33 ID:AdQGTesxM.net
5→4→11 やな
40:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:58:36.55 ID:uq9Yj9rK0.net
今やっても面白いのは8と11くらいだろ
41:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:58:50.99 ID:89MLKzh9r.net
8のドラクエが進化した感は異常
42:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:59:24.34 ID:9TLNZEOop.net
5-3-11や
44:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 11:59:45.89 ID:D24Dmz7W0.net
8の北米版はようできとるわ
45:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:00:17.39 ID:4EvFRXeUr.net
643
46:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:00:57.53 ID:iPy8CmjXp.net
>>45
ゲッツーかよ
47:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:01:04.75 ID:ihbHLXGRa.net
11-4-6
48:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:01:16.26 ID:oYl5nCwh0.net
全シリーズプレイ済ワイ
3 5 10
49:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:01:24.14 ID:LRkgRsCs0.net
3-4-2-1-5やな
ちなみに音楽以外どうでもええ
51:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:02:11.22 ID:Fmw3877oa.net
10,2,3やな
52:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:02:22.62 ID:CI8KO6P10.net
音楽なら2が頭一つ抜けとる
53:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:02:43.75 ID:HGTd3wu9M.net
10に手を出そうかなぁって思いながらもう何年経ったかわからん
54:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:03:29.16 ID:TdqXdIX9p.net
56:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:04:07.13 ID:DDuLmdXha.net
2はなんとか3Dリメイクしてくれないかなー
58:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:05:26.62 ID:D24Dmz7W0.net
>>56
ラゴスの画面切り替え芸が出来ないからね
57:風吹けば名無し:2019/02/18(月) 12:05:09.89 ID:6LsUoQjk0.net
568
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
・
【悲報】 元乃木坂アナウンサー、早くも窓際 ルックスは広末涼子そっくりなのになぜ…
・
【画像あり】大学にこのカバン持っていくのってあり?
・
【悲報】イモトアヤコさん 別人になるwwww 「脱げるカラダ」を披露!!!
・
100人中93人が笑うgifwwwwwwwwwww
・
【画像】インドに漂着した力士と青年との友情を描くインド映画「SUMO」予告編が公開、めっちゃカオスww
・
【朗報】東大の教授、ガチで天才すぎてドン引きするレベルの天才だったwwww
・
日 本 の や ば い 組 織
・
【画像】日本人、ガチで世界中から愛されてた
・
【画像】「いらすとや」製作者のみふねさんの月収wwwww
- 同カテゴリ内最新記事
順位は人によって変わるだろうけど
5もPS2リメイク版は良い内容だがトップ3には敵わないな
SFCからの2は適度な難易度でわりと良ゲーだと思う
まぁ3811,次点で46
5はドラクエでもかなり異端の作風だし。
5はドラクエでもかなり異端の作風だし。
在りし日のドラクエの良さがある2は文句なしの傑作よ
それと比べると例えば5はただストーリーを追うだけのゲームになっちゃってドラクエとしては微妙
仲間モンスターのランダム性があるからまだ耐えてるけど
ドラクエシリーズのトップ3としては探索性の多寡が重要だな
ドラクエとは別物として一般的なRPGで考えれば逆により上の順位になりえようが
しかし、名作かどうかは置いといて
一番「熱中」したドラクエだけで言えばDQ9かな
あの時は我を忘れて遊びまくってたわ
SFCDQ3
GBCDQ3
PS2DQ5
PS2DQ8
3DSDQ7
SwitchDQ11
でしょ
≪ ゲーム実況とかお前ら見てるの? | HOME | 初代エアプ「タケシはヒトカゲでもキャタピーバタフリーにして突破したぜ」 ≫