1:名無しさん必死だな:2019/02/19(火) 23:59:45.12 ID:05vRtcNe0.net
トルネコ・シレン・ポケモン不思議のダンジョンはばったり出なくなって
発売確定してるのはチョコボのリマスター(3月)と東方のやつ(7月)のみでほぼ絶滅
2:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:00:01.61 ID:T3MkabIq0.net
ポケダン超が爆死したから
4:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:02:58.69 ID:91vfOnlX0.net
>>2
あれはビックリ
54:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 06:30:17.59 ID:GxznNu1q0.net
>>1
単純に進化させづらいからでは?
ガワを変えた同じゲームだと飽きられるし、
なかなか不思議のダンジョンを次の段階に押し上げるような
アイディアが出てこないんだと思う。
>>2
ポケダン超って120~130万売れてた気が・・・
3:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:02:11.09 ID:RjJCcr6za.net
一作目のトルネコの時点で完成されてるからじゃね
どんな要素つけても蛇足になるし
5:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:03:24.42 ID:rjH2l2TC0.net
ヤンガスで完成してると思った
いくら面白くしても元ネタ有名じゃないと売れないのが辛いね
6:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:05:51.49 ID:74BH0u6QM.net
ドラコンファングを超えるのが無理だから
52:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 05:57:10.88 ID:p7hmoCf90.net
>>6
あれはよく不思議のダンジョン研究してると思う
シリーズの邪魔だなって感じる部分を綺麗にブラッシュアップしてある
8:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:09:35.25 ID:lVVqfzCOa.net
ローグ系はインディーに任せて大手は他タイトル作った方が良いと思う
10:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:11:21.57 ID:Qh4EFfEv0.net
わざわざPS4やSwitchでフルプライスで出してまで遊びたいと思う人が少ないから
>>1で名前あがってるチョコボとか東方とかこんなんだぞ?
これに5800円とか6800円出せるかと言えば…
ポケモンが出なくなったのはポケモン800体も作るのが面倒だからだろうな
未登場ポケモンが居るマグナゲートがボロクソに叩かれたんだから一部ポケモンしか出ない仕様だとまたシリーズの評判落とすだけだし
22:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:43:27.82 ID:khlGstrKa.net
>>10
不思議のダンジョン系は視認性と動作の軽さのほうが大事だから
39:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:39:06.26 ID:Q/mcEOxu0.net
>>10
PS4では厳しいが携帯機需要あるSwitchでは普通に受け入れられるゲームだろう
3DSが収束してPS4がサードの展開ハードになってたから出しにくかったのでは?
3DSでは世界樹と不思議のダンジョンとか出てたし
11:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:12:11.94 ID:xDTCz8Zz0.net
チョコボでるやんw
メーカーとしてはあんま作りたくないタイプのゲームだろう
バグチェックが大変すぎるからな
12:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:13:09.25 ID:xTl6c3pp0.net
今ヤンガスやってる
面白いんだけど結構不便ね
13:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:13:53.28 ID:3Q5krgydd.net
セカダン買えよ
15:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:23:40.16 ID:iajngW0Lr.net
アスカを超えられないから
18:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:35:21.35 ID:CWBi3rKp0.net
そして今日も忘れられる世紀末デイズ
あれ見る限りウケない、作れない、人集めるセンスもない、じゃないの?
19:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:36:31.32 ID:se7YHIGX0.net
ローグ99出せば復活するかもねw
20:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:38:22.63 ID:BVixfihS0.net
今はスティックが主流で十字がポンコツだから
一歩を誤爆したら死ぬダンジョンゲーは合わない。
スポンサード リンク
23:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:46:29.09 ID:09dfVqzs0.net
トルネコのリメイク(そのまま移植でも)でいいから発売されない理由ってなんなの?
スクエニの人の公式な発言ソースとかあったりする?
25:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:48:33.34 ID:48gYz+2S0.net
ポケダンはポケモンの相性に依存しきってるからほぼ別ゲー
チョコボも属性依存がひどくて0ダメ連発とかザラだし
不思議のダンジョンがやりたい人向けとは言い切れない
26:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:50:56.41 ID:2pRtaSmf0.net
みんな飽きたからだぞ
27:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:51:53.58 ID:gCK658LO0.net
ポケダンは出てるだろ
あれ一応チュンの中村が作ってるからトルネコシレンの流れやぞ
28:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:54:15.78 ID:nxo/DkcDM.net
30:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 00:58:41.34 ID:66vl2D7C0.net
みんな一緒でつまらん
全然革新も無いし
31:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:01:56.23 ID:3XAAMU9sM.net
1~3収録してトルネココレクション出したらフルプライスでもヤンガスぐらいの売上いきそうだけど、やらないかね?
37:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:17:20.97 ID:DPRyayq50.net
シレンはマニア向けになりすぎたうえ海外で売れないからな
>>31
いかないだろ
ついでにもうチュンが権利もってないんじゃなかったか
スクエニがやるとは思えん
32:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:02:31.83 ID:YHpWkIro0.net
33:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:02:40.49 ID:FNf/6UVI0.net
シレンで完全に完成させちゃったのが悪いわ
34:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:03:11.71 ID:vwY+PKnO0.net
スマホでヤンガスの不思議のダンジョンを移植してよ
スマホでヤンガスやりたい
35:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:05:23.42 ID:H5w9qUvE0.net
VCとか移植も少ないから本当に寂しいジャンル
36:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:06:23.30 ID:LcOyJ+O50.net
ポケダン超は中盤以降になったら遠距離攻撃ばかりで
ストレスしか溜まらなかったから
スイッチに新作が出ても評判を聞いてから買おうかなと
通常攻撃がかなり弱体化して技ありきなのも面倒だったし
38:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:23:23.61 ID:XMVO2u0w0.net
トルネコ3まではチュンソフトが版権持ってた
スクエニに版権が移ってから出たのがヤンガス
41:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 01:55:27.09 ID:OQ7ukIRq0.net
過去作でも十分遊べるしな
しかもインディーの安いのが増えてメーカーに作るメリットがない
42:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 03:04:31.73 ID:QlTI2rYC0.net
インディーのローグライクなら沢山出てるだろ
不思議のダンジョンって名前じゃない!とでもいう気か?
内容変わらんぞ
44:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 03:30:36.82 ID:lVhOqbkm0.net
マンネリでネタが無いって事よ
もう過去ので十分行き着いてるというか、もう代わり映えが無いでしょ
それ以上のゲーム性求めるならフリーやインディーズの方が遥かに進歩早い訳でね
46:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 03:44:50.97 ID:lVVqfzCOa.net
チョコボもドラゴンファングも世界樹ダンジョンとか山ほど出てるよな
47:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 03:48:20.89 ID:H4Z5nr9D0.net
ヤンガス推してる奴がいるけどあんなクソゲーよりトルネコ3だろ
リメイクするなら3だよなあ
50:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 04:32:05.59 ID:vwY+PKnO0.net
>>47
ヤンガスには錬金釜があるからだよ
錬金釜と不思議のダンジョンの相性が最強すぎる
48:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 04:01:28.75 ID:DoJpxP9m0.net
シューティングとか格ゲーと同じ道を辿ってる
でも過去作で永遠遊べるからまあいいかなって
51:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 04:58:31.04 ID:GxhOsA95a.net
3Dアクション不思議のダンジョンって無理なの?
絶対おもしろくなると思うんだけど
53:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 06:25:29.81 ID:dBN/tMrL0.net
トルネコ12をスイッチに移植してくれるだけでいいわ。
3はいらん
57:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 09:44:51.46 ID:nOzGmo280.net
ふしげんTODRが最強
60:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 11:05:20.29 ID:X8aPhxfk0.net
ふしげんだけでいいな
セカダンはテンポ悪くてやめた
62:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 11:32:24.49 ID:FyjhJxFu0.net
VCでトルネコかシレンやりたい
64:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 11:43:47.12 ID:4o9swCoh0.net
何か月か前に出たゆらぎ荘はこれ系じゃなかったっけ?
65:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 18:42:40.01 ID:HACoPTGaM.net
ドラゴンファング>アスカ
66:名無しさん必死だな:2019/02/20(水) 23:51:52.82 ID:48gYz+2S0.net
今のコンシューマースペックならアスカ出しても問題ないんだよね
69:名無しさん必死だな:2019/02/21(木) 14:30:31.40 ID:tTOIcS6Ca.net
>>66
アスカってそんなスペック要求されるもんだったっけ?
もとはドリキャスだぞ?
68:名無しさん必死だな:2019/02/21(木) 08:11:34.52 ID:dBCtm+iH0.net
ローグの歴史はこれからも続いていく。
ローグライクが出なくとも。
ま、パソコンなんてものが普及する前からあるゲームだからこれw
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
不思議のダンジョン ローグライク
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
追加したり削いだり肉付けの塩梅が難易度高すぎるわな
その上で根強いファンもできるから評価も厳しめ
ピークはもっと乱発されてた?
初代、シレン2、アスカ、なんかを参考にして作られててUIなどがアスカっぽくてかなり快適
ナナカもストーリーまではそれなりの難易度で楽しいが、EX難易度だったりユーザーが作れるエディットダンジョン(いわゆるハックダンジョン)が色々とあり難しかったり面白かったりする
最近は気軽に出来る50階ダンジョンを良く見かける感じがする、難易度は99階と変わりないくらいだが短いので手軽に出来る、もちろん99Fのダンジョンもある
ダンジョンの種類は肉、罠、モンスターの壺、エレキ箱、ギトーの試練、一致団結、万歩計、フェイの問題(パズル)、他にもあるが、
アスカやシレンなどのダンジョンはほぼ全てある感じ
ttps://www.youtube.com/watch?v=XPuXKukc9Fg
ハックではこの死に様がお気に入り、プレゼンターの特技と正気のペンのコンボは恐ろしい
他にもyoutubeでナナカ不思議の迷宮録で調べると出てくる、オススメは変若水のクリア動画
主人公も4人いてMPがあればいつでも異種合成が出来るナナカ、アスカの秘技が使える感じのイツキ、遠距離攻撃が出来て杖巻物ペンの扱いが得意だが武具装備が出来ないシズネ、トルネコ3のポポロのようにモンスター勧誘ができるミコト
ttp://take-hisa.com/nanaka/trial.php
↑体験版もあってストーリー序盤を体験できるので初心者にオススメだが、経験者なら先行体験版でもっと不思議99Fが体験できるのでオススメ
OSはXP以上なら動作する、10や7などで起動しない場合はプロパティのデスクトップコンポジション無効したら起動するらしい、また初回のみ管理者として起動をすれば大丈夫だとか
値段も2千円あれば買えるので5万以上もするアスカよりお得、機能面でもアスカの上位版と言った感じで壺の中身をカーソル合わせるだけで見えたり罠チェックした場所がわかったり他にも色々と便利になってるし設定も細かく出来る
エアプだけどオリジナルローグの時点で完成してるって聞くしシレン4の夜とかも嫌いじゃないけど土台になる様なものでも無いし旧作の時点で完成してるから難しいじゃないの
まだ本格的に値上がりする前に買っててよかったわ
壁の向こうにびっしり集まった敵を、フィールドアイテムで一掃できたらとか思うことはある
基本一人のキャラしか育成できなかったり
冒険するにも世界飛び回る系じゃないから閉鎖的だったりで
トルネコ3はそれをある程度解消しているけど
今の時代ってとにかくキャラを多く育成できる方が受けやすい
その影響が出ているのがソシャゲ
ローグライクでその手のものを作るには相性が若干悪い
でも無理に新規要素織り込もうとすればするほどおかしくなると思う
良くも悪くも完成しちゃったジャンルなんだよね
ttps://www.4gamer.net/games/450/G045093/20190222027/
≪ 外国人「ドラクエが西洋でヒットしない理由は鳥山明のモンスターが馬鹿げて見えるから」 | HOME | ドラクエ7始めてクリアしたんやが何でこれが叩かれてるのか分からない ≫