1:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:44:50.01 ID:qopxPLg40.net
2:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:45:50.40 ID:/k3M0SyN0.net
死んだらリセットするから復活魔法は使わない。
3:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:46:41.77 ID:qZhSRPVV0.net
メガテン系は使うだろ
4:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:46:50.15 ID:xdBcjHuhH.net
バニシュデス
5:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:47:42.14 ID:RHP8AYt+0.net
雑魚にしか使えない割に大抵消費ポイント大きいからね
6:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:48:29.80 ID:NPyRe2kH0.net
ウィザードリィのマカニトはよく使った
7:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:48:40.02 ID:G4S4zjuU0.net
マハンママハムド死んでくれる?は使うでしょ
8:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:49:16.53 ID:oKuynA3e0.net
レベル5デスは使うだろ
9:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:49:38.44 ID:o/5bwWNDM.net
26:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:03:27.23 ID:+JqgQE4O0.net
>>9
実際ザラキって、4では不当に優秀な魔法だからな
レベル23で習得した後は終盤まで有効だから
覚えた瞬間、ブライはバイキルトおじいさんに変わり、ミネアはフバーハおばさんとなり
マーニャはただの産廃と化す
55:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:10:53.30 ID:KO1sKHC70.net
>>26
ミネアって16歳だぞ
一応言っとくが
10:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:50:37.08 ID:GgqCPxI90.net
アトラス系は使う
11:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:50:46.64 ID:m3txpGYJF.net
二フラムとかいう何に使うか謎な魔法
17:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:54:25.00 ID:ASd8hT5N0.net
>>11
RTA
12:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:51:06.86 ID:OpYoTAyX0.net
レベル5デス定期
13:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:51:08.29 ID:dDWqaCEe0.net
海上ではザラキ打てって小学校の頃習っただろ
14:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:53:46.40 ID:AMuefXKCF.net
>>13
クリフト「はい!そして大地も海の上に立っているものですからね!」
15:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:53:54.36 ID:oKuynA3e0.net
>>13
肝心のテンタクルスに効かないわけだが
82:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 09:33:16.77 ID:g0lX5B8t0.net
>>15
クラーゴン専用では
16:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:54:25.46 ID:AWGtO4/aK.net
FF3のキルのエフェクト好きでよく使ってたな
18:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:54:52.71 ID:sUnv8smH0.net
ザキが修正されたドラクエがあったな
34:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:16:52.44 ID:qq57x+ugK.net
>>18
4かな
たしかクリフトがAIで使わなくなったような
19:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:57:11.17 ID:u15qtA1E0.net
ff2はめっちゃ使うだろ
トードとか
20:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:57:23.27 ID:A1/r0wUm0.net
効きやすい敵がいる作品だと数減らしで使うことはあるな
22:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:58:46.44 ID:PRNSAEf50.net
メガテンのハマムドや石化手榴弾とかFF3、4、5、9のオーディンとか使ってたわ
23:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:58:46.80 ID:QZaxO2TG0.net
アトラスはガバ調整すぎる
24:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 20:59:18.38 ID:vpkIOBz+0.net
サガ3時空の覇者で後半ずっと使ってた
25:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:02:48.10 ID:k9PvPuiOd.net
レベル5デスで死ぬボス多かったなあ
27:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:04:37.65 ID:3xLDbrlW0.net
ドラクエ10の凄い初期にザキで
大物を狩って稼ぐってのがあったな
28:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:04:51.25 ID:G1QdrTpUd.net
即死系は人間同士の争いで使えてしまうのなら、あれはもう
ストーリーに組み込むしかないと思う。
強すぎるから、対人戦で使えるとストーリーが破綻する。
クジンシーが人間相手に無双したようなもんだから。
37:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:17:41.80 ID:TSTcYEmWd.net
>>28
ロマサガ2リメイクでもソウルスティールを覚えて皇帝無双出来るぞ
81:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 09:32:29.17 ID:Azz0BEgS0.net
>>37
リメイク版で覚えるのってどーやんの?vitaとps4のでできる?
30:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:10:14.86 ID:XkMr7W0q0.net
敵が使うためにあんだよ、ブリザードとか。
31:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:12:22.71 ID:6P5v19TNd.net
FFのバニシュデスは低レベルクリアに重宝した
ナンバリング忘れたがラスボスや裏ボスまで確実に秒●出来て呆れた
今で言うグリッチだな
35:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:16:52.25 ID:KSzJ6Necd.net
>>31
グリッチはゲームにおいては描画面のバグの事だから違う
33:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:16:16.65 ID:+JqgQE4O0.net
>>31
バニシュデスは6だな
バニシュの「物理は一切効かないが魔法は絶対に効いてしまう」という効果を逆手に取った
仕様によるものだと思うんだが
こういう仕様の穴もグリッチって呼ぶんかね
スポンサーリンク
39:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:23:16.08 ID:pEqduz5Xd.net
>>33
6は頭にドリル装備の方が印象強いな
何だ、以前のもバグまみれのクソゲーだったんじゃん
FF15だけおかしい訳じゃなかった
40:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:32:18.30 ID:waXQrJxu0.net
>>39
SFCの頃はバグを裏技として意図的にしくんでることあったからな
チョコボに立ち乗りして当の田畑が爆笑してたFF15とは違う
43:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:33:41.74 ID:8NNeQrMbp.net
>>39
6はここ最近になって判明してるバグも多いしな
32:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:15:51.17 ID:dFmn0rYh0.net
PQ1は即死魔法使わなきゃやってらんないくらい雑魚が無駄に固かった
そのかわり即死耐性があんまりなかったから、アリスの死んでくれる?を使っときゃヌルゲーだった
36:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:17:26.86 ID:oKuynA3e0.net
バニシュデスは効かない敵もいるから普通に仕様でしょ
効く敵多すぎて困らないのは想定外だったろうけど
89:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 11:00:01.03 ID:3yICWYkCa.net
>>36
効かないパターンってのはそもそもバニシュ自体が無効にされるか相手がアンデッドだから耐性関係なく無効ってパターンでしょ
後者はデジョンは有効だしバニシュがかかりさえすれば種族特性による無効を除いて即死耐性貫通なのは全敵共通のはず
やはり想定外のバグだった可能性が高いと思うよ
38:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:19:43.08 ID:8NNeQrMbp.net
PSOだとアルチではそこそこ使ったような
41:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:32:49.97 ID:4kHDlQx50.net
「異世界に転生した俺だが使える魔法が即死系しかなかった件について」
ラノベにありそうなタイトルだな
44:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:34:21.91 ID:waXQrJxu0.net
>>41
「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」
既にあるぞ
42:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:33:24.01 ID:fetpPHEx0.net
アトラス系だと普通に使う
45:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:36:14.20 ID:7VOg+q0I0.net
回転説法
46:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:37:33.24 ID:wYhQ/Ded0.net
DQのザキの内部計算ダメージ255を利用したFF11のプレイヤーが使うデスは中々いいアイデアだったな
47:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 21:52:29.38 ID:BFWasGec0.net
最近のドラクエは乱数先読みで当たると分かったときだけAIが使ってくれてる気がする
48:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 22:15:29.69 ID:oqrNvn7s0.net
ニフラムニフラム
49:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 22:27:06.99 ID:BFWasGec0.net
ドラクエ3のザキは単体にザラキを2回判定しているらしい
51:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 22:42:22.19 ID:Np76vMXz0.net
ザラキ結構使えるけどな
52:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 22:55:47.96 ID:nM16iDrO0.net
むしろ一番使用するだろ・・・結局は消費マジックポイントの配分なんだけどさ。
多めのRPGはあんまし使用しないし、ドラクエみたいな少な目のは使いまくり。
53:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:02:04.57 ID:SGuJxyZL0.net
即死系ちゃんと使えるゲームはいいゲーム
54:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:09:42.03 ID:ox59Ggu+0.net
ポケモンの一撃技は含まれるんですかね
56:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:15:31.82 ID:ER8YAU7A0.net
次元断使うよな
57:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:23:56.66 ID:e2sDyOuiM.net
サマルトリアがドラゴンに使った
58:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:26:04.63 ID:3kd+02aa0.net
ニフラムはけっこう使ったけどな
59:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:29:06.45 ID:9oFN/Xxdd.net
ザラキはモンスターに使われると死なないように祈ってたわ
ちょうど5の倍数でレベル5デスとか初見●しとかあったなあ
レベルキャップ100だったら死ぬな
テイルズは250だからレベル5デスで●せるな
69:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 00:15:38.76 ID:v3ZlFmka0.net
>>59
FF8のレベルマックスが100
もちろんレベル5デスもあり
60:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:32:17.69 ID:y6baTETd0.net
通りやすいなら使う
ドラクエ3のイカ系みたいなのに使うと素晴らしく安定する
一番即死が強いと感じたのはFF8の攻撃に付加するデスだな
62:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:36:14.99 ID:a4GNZQ/w0.net
即死とか消滅系で倒すと経験値やらが貰えないって仕様は馬鹿だと思ったな
63:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:36:44.48 ID:tsETJGzi0.net
即死ではないけど、3DSのDQ11の酒場がないのにバシルーラ食らった数ターン後
走って戻ってきたってのが何だか微笑ましかった
吹っ飛んで行くのと遠くから戻ってくるのは絵で見せてほしかった
64:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:36:45.35 ID:nhSi3CwQ0.net
FF6だっけ?
アンデッド系雑魚にデスかけたり、即死追加効果付いた武器で殴ると100%発動して全快して復活するという理不尽な仕様
65:名無しさん必死だな:2019/02/25(月) 23:41:48.06 ID:dFmn0rYh0.net
6は知らんが5はそうだった
うっかりアサシンダガーでアンデッド殴って、シュバン!ズゴゴゴゴ…からの全快復活
67:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 00:01:22.55 ID:thpCtoBT0.net
DQXで使い物にならなくなった上
コマンドからも消されるやーつ
68:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 00:01:25.39 ID:gnuv5FCZ0.net
PQだと猛威を振るってたよな
70:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 00:23:08.47 ID:1SELDALoa.net
即死効果はアトラスゲーなら有用
かと言ってそれでバランス壊れるわけでなし
71:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 00:28:32.92 ID:GA6Q2Hbf0.net
聖剣伝説3のデススペルという相手よりレベル高ければ必ず効いてしまうというアレ
ボスにはカンストダメージだけど。
72:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 00:52:55.67 ID:xEsbuKd5d.net
今日小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ?
73:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 00:57:27.98 ID:S8DLDyN10.net
メガテン4Fのハマムドは通常はダメージ呪文で
弱点をついたりして強化状態になると即死が付くのが面白かった
74:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 02:17:39.36 ID:nS+oJ6/c0.net
マカニト使わない>>1がいるらしい
75:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 02:51:01.00 ID:Wk9nmt5Cd.net
クリフト
上でも出てるけど
76:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 07:20:06.14 ID:qQWcsgHF0.net
メタルスライムにパルプンテかキンの針
77:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 08:03:35.11 ID:0FbDMnDI0.net
昔のRPGなら良く使ってただろ
しかしPS1期以降のRPGは攻撃力のインフレが進んだため
殴った方が早いと言う感じになり使わなくなった
78:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 09:00:56.30 ID:0AHipjWPd.net
ロングイにバニラのお願いデス連発して金稼ぐやろ
79:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 09:21:58.33 ID:HhS3EcXVa.net
ドラテンの当時エンドコンテンツでレグナード見逃しなんて
即死スキルで炎上してたな
何かムチ装備前提だったけど
80:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 09:24:09.27 ID:u0yFBsrcM.net
ドカポン3・2・1
83:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 10:00:06.05 ID:PeKWPC4D0.net
強いけどこの呪文が効く敵の存在に気付いてニヤニヤするための存在やぞ
85:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 10:02:31.04 ID:IPIbYcnK0.net
やべーやつに効く魔法だけど最近のJRPGはやべーやついないからいらない
86:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 10:03:18.97 ID:P+F/uGTs0.net
DQ11の試練だっけ?
スライムが仲間を呼びまくるやつはザキ系使った
87:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 10:15:11.80 ID:uii6euhP0.net
FF11のデスは専用装備で固めて撃つのが戦術に組み込まれるほど
まぁ死ぬんじゃなくダメージ目的ではあるが
88:名無しさん必死だな:2019/02/26(火) 10:45:47.62 ID:V0Nt2AmxM.net
レベル5デスは敵のレベルを5の倍数にするまでのゲーム
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
RPG
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
バーズテイルみたく最大396体でてくるなら半分ぐらい即死させないと殴り殺されるw
ただ、問題は一緒にいる護衛が呪文無効化95%で群れて出てきて
あらゆる状態異常+エナジードレイン3~4レベル+即死の通常攻撃や
即死級の魔法やブレスで攻撃してくる
ドラクエは使わん ザキ使うより殴る方が早い
こういうまともに戦ったらクソ強いザコ敵に効くの気持ちいい
まぁ自前で使うんじゃなくて、さくせん任せのキャラが使うだけなんだけどさ
ボスには基本効かない即死魔法は出番がないんだろうな
この方法だと外れがない
なおボス
FC版もSFC版も同様
どちらも終盤はサマルのザラキ無しじゃやってられない
特にSFC版はマヌーサザラキがあるおかげでザラキゲーが加速してる
あれがヒントになってみんな気付くんだから
≪ バイオハザードRE2 新米警官がゾンビ倒せる←まあ分かる 女子大生がゾンビ倒せる←??w? | HOME | ドラクエで1番ストーリー凝ってるのってどれ? ≫