1:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:42:53.48 ID:ObUitg+f0St.V.net
これが時の流れか…
3:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:43:37.16 ID:ObUitg+f0St.V.net
10年前の子供「ワンダースワン?何そのゲーム機知らない」
これが現実
2:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:43:18.43 ID:aLJZb5Bh0St.V.net
4:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:43:41.92 ID:mFo6C1XIaSt.V.net
ピピンアットマーク…?
5:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:43:52.52 ID:tYg/+AhY0St.V.net
xbox…?
6:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:43:57.29 ID:27WJbXyxdSt.V.net
今のガキ「エグゼイド で見た!!」
これなんだよなぁ
7:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:44:21.17 ID:XAWKFOD+0St.V.net
ギュイーン!!
8:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:44:25.74 ID:lrESVkYUdSt.V.net
普通はスワンクリスタルだよね
10:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:44:54.26 ID:xKgsMn0u0St.V.net
おっさんでもまあまあ知らんと思う
14:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:45:26.82 ID:Yn4g23kv0St.V.net
ネオジオポケットよりポピュラー
21:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:46:20.64 ID:7JgVbLfb0St.V.net
ゲーム好きな子なら名前くらいは知ってるんじゃないの
22:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:46:42.31 ID:zTGqnOGLMSt.V.net
ワンダースワン
スワンカラー
スワンクリスタル
全て買ったのは周りでは俺くらいやったわ
24:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:46:49.95 ID:anDo40h/0St.V.net
ロマサガ専用機や
27:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:47:48.04 ID:W3aDNNLQMSt.V.net
スワンクリスタルの液晶は綺麗やった
カラーとかいうゴミを出したのがあかんかった
29:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:48:30.65 ID:3XrxmlQFdSt.V.net
バーチャルボーイやろ
30:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:48:33.32 ID:puJWIkxKdSt.V.net
ワイのスワンクリスタルはアークザラッド専用機で終わったわ
31:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:48:46.03 ID:Kx/z9hg80St.V.net
ゲームボーイミクロ…?
33:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:48:57.41 ID:iBhS+YdZ0St.V.net
繋げて消すのがグンペイだ!みたいなやつやっけ?
34:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:49:04.02 ID:06RvLJXW0St.V.net
忘れてないからな
35:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:49:09.14 ID:QlMHo9+70St.V.net
今のガキ「ワンダースワン?宮迫のやつね」
36:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:49:23.25 ID:hStOwxQR0St.V.net
ワンピースの格闘ゲームしかやるもんなかったな、ちなカラー
38:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:49:43.28 ID:ObUitg+f0St.V.net
ゲームボーイやファミコンは古くてもTVで見たりして知ってる子供多いけど
ワンダースワンはマジで知らんみたいやな
40:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:50:06.15 ID:CtQ/GgEo0St.V.net
ワンダースワンとかいうチョコボの不思議のダンジョン専用機
48:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:51:34.60 ID:G0sEJmQldSt.V.net
>>40
なお稀によくデータ飛ぶもよう
41:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:50:08.42 ID:zTGqnOGLMSt.V.net
はよFF3だせ
45:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:51:10.43 ID:5WZWOsnrMSt.V.net
アークザラッドのために買ったやつおるやろ?
56:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:52:24.06 ID:puJWIkxKdSt.V.net
>>45
スワンクリスタルも買ったのがワイや
46:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:51:13.53 ID:CQLwT7EI0St.V.net
pcエンジンGT持ってる友達を羨望の眼差しで見てたわ
47:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:51:21.33 ID:ObUitg+f0St.V.net
デジモンのゲーム
ミニゲームのおはじきみたいなゲームめっちゃ難しかったわ
50:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:51:46.07 ID:ac958UbSdSt.V.net
アドバンスがある時代にあえてワンダースワンからゲーム出そうとする会社ってどういう考えなんや
60:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:52:42.66 ID:xKgsMn0u0St.V.net
>>50
それ言い出すとあの時期、やたらゲーム機あったろ
51:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:51:48.70 ID:HzgOC8eWdSt.V.net
グンペイとGジェネとガンダムの三部作の奴と封神演義とFFで十分元取れたわ
58:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:52:40.30 ID:5WZWOsnrMSt.V.net
>>51
封神演義はてんしょー主人公のやつかな?
あれ面白かったな
攻略サイト見ながらやりたいわ
当時やってたが絶対色々抜けてると思う
77:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:02.48 ID:HbUMwKzc0St.V.net
>>58
伏犠仲間にするの攻略本見ないと無理やったわ
52:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:51:51.06 ID:4SN9tCQaaSt.V.net
スパロボCOMPACT3だけの為に買ったわ
57:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:52:33.64 ID:06RvLJXW0St.V.net
>>52
見る目あるな
61:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:52:43.18 ID:iBhS+YdZ0St.V.net
CMがデジモンとグンペイしか見た記憶ねえわ
62:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:52:46.37 ID:J3mQCw8oaSt.V.net
ワンピースの途中のCMで存在は知ってるけど周りに持ってる奴誰もいなかった
67:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:53:00.95 ID:NhJAc8AA0St.V.net
ワンダースワンは負けハードの役目を一手に引き受けてくれた
73:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:53:35.42 ID:5WZWOsnrMSt.V.net
>>67
ネオジオポケットよりはまし
68:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:53:10.03 ID:VVPh3HSLdSt.V.net
スワンクリスタルすき
なお出た時期
スポンサード リンク
69:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:53:15.49 ID:STAsEA3R0St.V.net
ネオジオポケットはセーフ
70:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:53:18.77 ID:lZIJaN9T0St.V.net
I'm not boyのこと馬鹿にすんなよ
78:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:10.66 ID:yDDsN9iv0St.V.net
ゲームギア?
86:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:50.68 ID:5WZWOsnrMSt.V.net
>>78
カラーやから…最先端やぞ
80:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:19.51 ID:NhJAc8AA0St.V.net
バーチャルボーイは負けハードすぎて話題にも上がらんPCエンジン枠やった
81:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:22.92 ID:Kbdi0RELaSt.V.net
デジモンでめちゃくちゃ面白いのがあったな
82:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:26.46 ID:G0sEJmQldSt.V.net
当時としては驚異の電池持ちやった
さらに専用充電池使えばかなりの薄さ
93:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:34.22 ID:fNHRmm3X0St.V.net
>>82
持ってるけど液漏れしてるわもう
ガム型
83:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:35.36 ID:ZYyPwXrT0St.V.net
キュィーーン!
84:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:54:42.83 ID:uOm4nDc3aSt.V.net
ワンダースワンの起動音文字に起こせる奴0人説
頭では分かるんやけども
87:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:06.02 ID:ObUitg+f0St.V.net
デジモンのゲームめっちゃ面白かった
インプモン強すぎ
またやりたいわ
90:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:20.14 ID:fLcrVwnv0St.V.net
まだ家にワンダースワンカラーFFバンジョーあるわ
91:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:21.66 ID:HK/AJO3spSt.V.net
ワンダースワンカラー買ったし
今でもFF3待ってる
92:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:32.05 ID:1kbPyCn/0St.V.net
リアルタイム世代も知らないやつのほうが多いぞ
94:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:37.02 ID:NQS7hNumdSt.V.net
なんかボタンいっぱいあって面倒くさそう
95:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:43.19 ID:5tIRwHVKdSt.V.net
グンペイとスパロボcompact3で充分
96:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:47.80 ID:PQpABHhb0St.V.net
グンペイ専用機
97:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:56.65 ID:syEvFRFOdSt.V.net
そろそろPSPもしらんやろ
98:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:55:58.11 ID:HK/AJO3spSt.V.net
起動時の下の文字弄くれるよな
99:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:56:02.06 ID:VVPh3HSLdSt.V.net
100:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:56:02.69 ID:PxlAwYifaSt.V.net
カラーの液晶遅延がひどすぎた
クリスタルは改善されてたみたいだけど
101:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:56:11.09 ID:fLcrVwnv0St.V.net
炭酸1本言うのはええよな
103:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:56:26.08 ID:anDo40h/0St.V.net
FF3はGBAで出して欲しいわ
1~6の間で3だけ欠けてて半端やねん
112:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:13.30 ID:VVPh3HSLdSt.V.net
>>103
GBミクロプレミアついて今とんでもないことになってるぞ
104:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:56:27.72 ID:lvPJXTXs0St.V.net
サテラビュー
109:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:56:56.50 ID:PpXRntuVaSt.V.net
グンペイとかいうゲームやったで
110:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:03.62 ID:WsY5mInEaSt.V.net
ワンダースワン欲しかったなぁ
113:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:16.32 ID:ObUitg+f0St.V.net
116:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:26.95 ID:aSeZHQ6T0St.V.net
ファイナルファンタジー2のデザインのワンダースワン兄ちゃんが持っとったなぁ
懸賞で当てたんやろけど何の懸賞なんやろ
117:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:33.62 ID:fLcrVwnv0St.V.net
ff3出る出る詐欺で買った被害者多いのに
118:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:37.30 ID:fNHRmm3X0St.V.net
ヨーカドーでFF2+SAGA+カラー本体のセットが3000円くらいのとき買ったわ
134:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:59:47.78 ID:YSvPbcjx0St.V.net
>>118
末期はスワンクリスタル本体980円で売ってたらしいな
119:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:44.76 ID:beqqJUH0aSt.V.net
起動音の気持ちよさよ
121:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:57:57.80 ID:HK/AJO3spSt.V.net
FF3なんで出なかったんや?
151:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:01:38.05 ID:ct3J5P4R0St.V.net
>>121
容量が足りなかった説
123:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:58:06.02 ID:ObUitg+f0St.V.net
デジモンのゲーム
どうにかして今やる方法ないんか
124:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:58:32.98 ID:06RvLJXW0St.V.net
ワイ以外買ったやつはおらんのか
有名タイトルやぞ
220:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:13:14.31 ID:kGO+iKBN0St.V.net
>>124
ワイやで
ゲームとしてはうーん
131:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:59:35.57 ID:HbUMwKzc0St.V.net
>>124
SFC版はやったわ
162:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:03:33.49 ID:06RvLJXW0St.V.net
>>131
SFC版とも別物や
ボスがコンパスマンや虚無僧マンとくっそ雑で草
168:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:04:46.09 ID:HbUMwKzc0St.V.net
>>162
虚無僧マンは無茶苦茶やな面白そう
125:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:58:40.29 ID:G0sEJmQldSt.V.net
チョコボ、ビーマニ、グンペイ、ポケファイ
よく遊んでたタイトルはこれらやな
132:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:59:40.14 ID:EmRMabbhaSt.V.net
GBCあるのに最初はモノクロ液晶で発売したのほんと草
144:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:01:09.96 ID:7AeC9vi60St.V.net
>>132
電池一本駆動のためやで
163:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:03:53.38 ID:EmRMabbhaSt.V.net
>>144
そういえば軽かった
135:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:59:50.49 ID:ZYyPwXrT0St.V.net
ゥワンドァースワァン!!
136:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 12:59:55.53 ID:ObUitg+f0St.V.net
懐かしすぎて草
150:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:01:34.58 ID:PxlAwYifaSt.V.net
ワイ、GBAが待ちきれずワンダースワンカラーを購入
153:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:02:04.39 ID:OiXGeRZw0St.V.net
今の子供「リンクス…?」
これが現実
155:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:02:17.59 ID:KjQYdzz80St.V.net
アイムノットボーイ
164:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:04:09.15 ID:EBlh4NendSt.V.net
セーブデータすぐ消えるからデジモンクリアできんかった
170:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:05:00.04 ID:iXLRsCGW0St.V.net
ワンダースワン版のチョコボの不思議なダンジョンを昔やってたけど進行不可のバグに遭遇してがっかりしたわ
177:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:05:46.50 ID:ab/PEYdTMSt.V.net
友達から借りてデジモンやってたけど
セーブデータがよく消えた
178:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:06:06.40 ID:ObUitg+f0St.V.net
ここらへんのゲームが面白かったのって
シンプルなゲームが多かったからだよな
今はスマホゲーに流れてしまってる
180:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:06:09.96 ID:A/5lqK2V0St.V.net
デジモン以外なんかあった?
186:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:07:12.13 ID:fNHRmm3X0St.V.net
>>180
犬夜叉
184:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:06:50.52 ID:ObUitg+f0St.V.net
ほんまデータすぐ消えたよな
188:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:07:42.63 ID:kDvfq3FVMSt.V.net
Wizardry専用機
191:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:07:55.61 ID:eJxr2W1p0St.V.net
ゲームボーイに対抗して作られた感じなん?
223:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:14:00.56 ID:OO/ArqIHdSt.V.net
>>191
対抗というかそもそもが横井が純粋にゲームボーイ作り直してみたかったんや
それをバンダイが目つけて対抗馬に仕立て上げようとしたってとこや
193:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:08:24.08 ID:iXLRsCGW0St.V.net
ワンダースワンの起動音すきだわ
195:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:08:40.62 ID:ziuNC7140St.V.net
電池ボックスが外れて無くなるゴミ機種
201:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:09:29.88 ID:Czfr8soOaSt.V.net
デジモンの記憶しかないわ
210:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:11:01.05 ID:YPoqpbsG0St.V.net
デジモンのゲームばっかのイメージ
213:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:11:42.07 ID:CQQULYhYdSt.V.net
グンペイ専用機
219:風吹けば名無し:2019/02/14(木) 13:12:50.42 ID:OiXGeRZw0St.V.net
ゲームギアとかいう電池バカ食いゲーム機
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ワンダースワン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ネオジオポケットはビッグトーナメントゴルフ、ブルーウイングブリッツ
ロックマンバトル&ファイターズ、頂上決戦 最強ファイターズSNKvs.CAPCOM
メタルスラッグ2とか名作あるで
ナムコスーパーウォーズ
ガンダムオペレーションU.C
三国志
めっちゃ遊んだわ。ポケットファイターは鼻くそだったけど。
サターンやメガドラ以上にネタにも話題にもなる事はないやろし
横井さんが任天堂への最後の恩返しとして残して大爆死したバーチャルボーイもやれば面白いんだろうなと思う
データックやメガCD、32Xとか
スーファミのサテラビューなどの謎の周辺機器は全く用途がわからんやろな
ワイなんか今でもサテラビューが何なのかがわからん
ゲームギアの発売日を教えたら多少はビックリしてもらえるかな。
それくらいゲームギアは当時としてはオーパーツだったから。
この時期シャープやソニーもその方向で爆死してたし仕方ない
WSは全体的にデータが消えやすいのが難点だったな
WSで出たゲームは、リメイクの希望を持てなくて辛い…
ハードもソフトも思ってたより遥かに売れてるんだな
ハードもせいぜい100万台くらいだと思ってたわw
話によればFF3や聖剣伝説2、サガ2は開発が難航してたから出なかったのではなく
ゲームボーイアドバンスがもうすぐ発売されるという事で、発売タイミングを逸してしまい発売中止になったらしい
実に惜しい……。
≪ ゲーム配信のコメント欄「宝箱見逃してるよ」「さっきの所宝箱あるよ」「宝箱宝箱宝箱宝箱」 | HOME | 【朗報】会社の上司にかけたいドラクエの呪文、満場一致で合致する ≫